注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

なかなか吹っ切れない

回答2 + お礼0 HIT数 1208 あ+ あ-

秋の夜長( 42 ♂ SANLCd )
13/10/09 07:33(更新日時)

昨年の11月、離婚しました。去年は色んな事があり、それに烈火の追い討ちをかけるような出来事でした。前妻の親とは電話で口論になったり、離婚の事で両家ともなかなか話がスムーズに進まなかったり、コーポに二人暮らしで、住んでいたので財産分与やら引っ越しで今年の春頃までかなり大変でした。今思えば、前妻に暴力を振るった事はありませんが、私がA型なせいか、わりと細かい事まで言ったりと知らず知らずのうたに私がおいこんでいたのかもしれません。もしくは私に完全に飽きてしまったか。いずれにせよもう二度と会う事はないでしょうが、私には自慢の妻でした。今頃になってなんか物凄く可哀想になって来ました。この頃特に思いだしては、苦しくなります。それと前妻には私の事は完全に忘れて元気に健康な状態で仕事にプライベートに励んでいて欲しいそう思っています。

No.2009683 13/10/05 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/05 23:05
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

奥さんの幸せを願うことも大切ですが、主さんも幸せになる権利はありますよ?お互い、幸せになりましょう。きっと奥さんもそれを望んでいると思いますよ。

No.2 13/10/09 07:33
通行人2 ( 20代 ♀ )

ひと段落ですね。お疲れ様でした。
離婚の原因になったのは一つではなく、毎日の積み重ねの中にあると思います。
すぐには無理でも元奥さんと主さんが幸せになれるといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧