注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

回答30 + お礼9 HIT数 2085 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/02/13 08:59(更新日時)

『死にたぃ』と言ってる人に「生きたくても生きれなぃ人がぃるんだ!」…………はて……………じゃぁ『死にたぃのに死ねなぃ人もぃるんだょ!』は 間違った考ぇなのか? 自殺…病死…寿命……かたちは違ぇど死んだら 後の事なんて知らなぃし 迷惑かけょぅがなんだろぅが死んだら まるでその人は存在しなかった様に 忘れてぃくのだし…

タグ

No.20099 06/02/11 03:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/11 03:42
匿名希望 

自殺でも他殺でも事故でも病死でも寿命でも、忘れられませんよ。人間の存在は皆、多きすぎます。

No.2 06/02/11 03:48
にゃん ( 10代 ♀ ZApo )

私も、死にたいのに死ねない人もいるかも…と考えた事あります。でも、どんな場合にそうなると思いますか?私は思いつきませんでした。本気で死のうと全てをかなぐり捨てれば死ねないことってないように思うのですが…。どう思います?

No.3 06/02/11 03:49
匿名希望 

思います思います!それって、食べすぎてもう吐きそうでこれ以上食べられない人に、食べ物に飢えてる人がいるんだ!残さず食え!と言うのと同じですよね!同列に語られても次元の違う話ですよね!

No.4 06/02/11 03:52
通行人 

どんな死でも大切な人ならば忘れることはありませんから!

No.5 06/02/11 04:14
お礼

1番の匿名希望さんへ けど割りと 簡単にニュースで見た殺された人を忘れますよ

No.6 06/02/11 04:17
お礼

2番のにゃんさんへ 考ぇますょね。 けど自殺に失敗し意識不明で生かされる人は死ぬに死ねません。これこそ 死にたくても死ねなぃ

No.7 06/02/11 04:20
お礼

3番の匿名希望さんへ 例ぇ話しが独特ですね。けど言ゎんとしてる事は伝ゎりました。分かってくれてどぅもです

No.8 06/02/11 04:23
お礼

4番の通行人さんへ 大切な人ならばですょね……ではなぜ会ったこともなぃ 全く知らなぃココの人達には『生きれなぃ人もぃるんだぁ』ってなるのでしょぅ 大切な人じゃなぃんだし好きにしてぁげたら?と私は思ってしまぃます

No.9 06/02/11 04:38
通行人 

25♀さんは…何したい?優しい皆の意見を切って行ってるけど、『命のテーマについて』じゃなく、皆の意見の批評?楽しい?傷つけちゃダメだよ

No.10 06/02/11 04:46
お礼

9番の通行人さんへ ただ私の心のモヤモヤを聞ぃて これだ!そぅか!ってなる意見を待ってるだけです。

No.11 06/02/11 05:44
柚木 ( 10代 ♀ 6Rbo )

死にたいのに死ねないという人は確かにいると思います。以前TVで、火傷により顔面がケロイドの酷い状態になってしまった女性の話を見ました。想像してみてください。自分の顔が醜く崩れている様を。大きく変わってしまったその顔を受け入れることが、果たしてできるものでしょうか。精神的に追い詰められた女性は死ばかり考えたそうです。でも病院の厳しい監視下により死ぬこともできない。まさに死にたくても死ねない状況です。→続く

No.12 06/02/11 05:46
柚木 ( 10代 ♀ 6Rbo )

→続き
その後、家族の暖かい応援により女性は徐々に生きる希望を取り戻していきます。整形手術を何度も行い、そして今も立派に生きている……。勿論、女性の精神力が強くなければ生きることなど出来なかったでしょう。でも、『死にたいのに死ねない環境』がなければ女性は死んでいたかもしれない。本人にとっては辛かったことが後に功を奏すこともあるのです。今は死を考えていても、生きていれば必ず希望は見つかる……『死にたい』と言う人に聞かせたい話です。

No.13 06/02/11 09:06
通行人 

死にたいと思う人は もうおかしいし それしか頭になく周りがどうとか考えてないよね 同じマンションで飛び下りあったけどいい迷惑 毎日たくさん人通るとこに 花 花・・気持ち悪い 迷惑かけないでほしいもんだ 家族がこっそり 非常階段降りてお花あげてた・

No.14 06/02/11 09:27
通行人 ( 20代 ♂ )

『死にたいのに死ねない』って、意味が少しわかれへん。ただ、決意がでけんだけなんちゃん?死ねへんのに死ぬ②言われたら、ウザイやん。だいたい、死ぬ事より生きる事の方が難しいやん?せやから、こーゆーのんは、死ぬ事さえできひんヤツが自分を正当化させる戯言にしか聞こえへん。

No.15 06/02/11 09:49
通行人 ( 10代 ♀ )

別にあなたの考えは間違ってるとか正しいとか一概に言えないです。ただ『生きたくても生きられない人がいる』てゆうのも事実です。その答えに疑問をもつことはないと思います。死にたいと悩みを投稿してる人は心のどこかで止めてほしいのでは?でなきゃ投稿してるより自殺したほうが早いのだから。命を粗末にしないでという意味で回答してくれてるのです。死にたくても死ねない、そんな人もいるかもしれない。ここの人たちはみな見知らぬ人です。でもだからこそサイトで客観的な答えをくれる。それではダメですか?忘れていくというのは人間の元々備わっているもので次を生きていくための要素だと私は思います。それを非難しても仕方がないと私は思います。長文失礼しました。

No.16 06/02/11 09:53
匿名希望 ( ♀ )

確かに見ず知らずの人は記憶に残らないけどその人の周りの人はいつまでも記憶に残ってると思いますが…

No.17 06/02/11 11:42
匿名希望 ( 20代 ♀ )

死にたいと言ってる内は死ねない。
なんで自分の命なのに「死にたい」なんて受動的で人任せな表現するかなぁ?どっちかゆうと、「殺して欲しいのに殺してくれない」でしょ?それって。極端に言えば。
それに「生きる自由」はないのに「死ぬ自由」だけ認めろっておかしいし。認めろってなら自由の代償の責任を果たしてからにしなよ。
なんか支離滅裂で申し訳ない。

No.18 06/02/11 12:48
通行人 ( ♀ )

今は主さんの状態では何を言われても受け入れられないんですよ…(多分
考えるのをやめて好きなこととか…
実際この考えが私に強くあった時何を言われても受け入れられなかったです。
答えじゃなくてすみません

No.19 06/02/11 13:01
通行人 

④番です。死にたいのに死ねない?この言葉自体 矛盾してるでしょう?主さんの言葉は屁理屈にしか聞こえません。生きたいのに生きれない人を過去に見た私からすれば 死にたいのならば黙って行動に移せば?って感じ。他人の死は確かに関係ありません。でも根本的な命の尊さを私は言いたいんです。貴方が言ってる事は命云々より個人的な屁理屈にしか聞こえません!

No.20 06/02/11 13:57
通行人 ( ♀ )

14番サンに同感です。『死にたぃのに死ねなぃ人もぃる』それゎぉかしくなぃですか??
自殺に失敗して意識不明の人もぃる…たしかにそぅかもしれなぃけど、それゎ自分が自殺に失敗したのがぃけなぃし、誰のせぃでもなぃですょね?ただの【自業自得】ですょ。それに意識不明の人が『死にたくても死ねなかった』などと考ぇられるのでしょぅか??言い方悪いかもしれませんが、意識が戻ったらまた挑戦すればィィだけの話しです。主サン、『死にたくても死ねなぃ人もぃる』それゎ間違った考え方です。死にたくても死ねなぃ人ゎ、まだどこかで『生きたい』と思ってぃるからだと思ぃます。ホントに死を望んでぃるのなら何も考えず逝ってぃると私ゎ思ぃます。

No.21 06/02/11 15:36
匿名希望 ( 20代 ♀ )

【死にたい】と言って…→『死ねばいいよ』と言う人は、その人の事をどうでもいいと思っている人。
『考え直して』と言う人は、生きる素晴らしさを知っている人。あなたを思い言ってくれている人。
の違いだと思うよ。
死にたいと思うのなら死ぬ気で、困った人の助けになるような活動に参加すればいいと思う。そこで生きる意味を知る事が出来るし、健康で生きている事に感謝できるよ。

No.22 06/02/11 16:03
通行人 ( ♀ )

あなたは自殺願望でもあるのかい?そうでないなら そんなこと考えてないでもっと他のことしなさいよ。答えの出ないことなんて考えたってしょんないよ。「なぜ生きるの?」っていう悩みと同じ。答えは見えないよ

No.23 06/02/11 17:11
通行人 ( ♀ )

私はここで死にたいとか言ってる人にかなり頭にきてる一人です。生きたくても生きれない人がいるとも意見したくないし、いちいちここで死にたいとか言わず死ねばいいやん!と私は思ってます。冷たいかもしれないけど、死にたいとかスレ立ててそれに必死に答えてる方がいるのにまた翌日に同じ人が同じスレ立てる(-"-;)見ていてちょっと馬鹿らしくなってくるのは私だけなのでしょうか。毎回同じスレ立てる人に意見するのが無駄に思える(∋_∈)

No.24 06/02/11 20:51
お助け人 ( ♀ )

でもまちがいなくあなたの両親は忘れませんよ。 死にたい は本当は 生きたい なんじゃないかな…

No.25 06/02/11 23:43
ヘルメットおやじ ( 40代 ♂ Orio )

色々な意見ありますねー
私も一つ
寿命がある限り死ねない
あなた方は神を信じますか?死後の世界は?前世?

No.26 06/02/11 23:52
通行人 ( 30代 ♂ )

死んだら存在しなかったように忘れていくのだし…ではない。
"ふと思い出す"んや。死んだ人を。仲間として。敵として、親として…様々な思いを…残された者が。"死"は誰にも等しく訪れるが、"死にいたる過程"は様々。そこを想像するのはどうかな。

No.27 06/02/12 00:37
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

目も見えず、耳も聞こえないのに大学教授になった人の話。生まれつき全盲だった彼が十代でだんだん耳も悪くなり、完全に聞こえなくなった時は絶望したそうです。その時でも死のうとは思わなかった、なぜなら「急がなくてもいつか死ぬから」それ聞いていつ死ぬかってのは運命だなと思った。永遠に死なない人はいない。だから生きたくても生きれない人はいるけど、死ねない人はいない。今死ねなくもいつか死ぬんだから。

No.28 06/02/12 03:34
お礼

沢山の意見ど~もです。色々考ぇてました。私の考ぇが 良ぃか悪ぃかは分かりませんし解決(?)出来たのかなんなのか…命に対しても まだ私は分かってなぃと思ぃます。ただハッキリしたのは『死んだら忘れる』はナィんだと言ぅ事です。 だから私の疑問はちょっと解決しました。 私の事は家族とスレに回答してくれた人は頭の片隅にでも残すか 時々思ぃ出してくれるんですね!ぁりがとぅござぃます。今だから言ぃます『死にたぃ』そぅ思ってました ただ死んで存在を忘れられるのは嫌だった。けど 忘れナィと言ってた人もぃたから 私は安心しました。忘れナィでください私を

No.29 06/02/12 03:42
匿名希望 ( 30代 ♀ )

主さんは幸せな人ですね。
死んだ人は忘れられてくと思っているって事は、まだ身近な人の死に直面してナイって事だもんね。
私は、ペットに始まり、お爺ちゃん、同級生、先生、父親、と様々な死を知りました。
その死んでしまった人達の事を毎日考える事はありませんが(お腹が痛い時は、ただ痛みしか感じられないように)忘れる事は、私が記憶喪失になるか、死ぬまでありませんよ。残された人は、自分に否がなくても自分を責めるし、忘れたくても、忘れる事なんて、できません。

No.30 06/02/12 03:57
お礼

一部記憶喪失で。昔彼氏が死んだ事は病院のカウンセリングでやっと知りました 確かにその事では私は幸せな人なんです。だからこんなレス立ててしまったかと思ぃます。 幸せな人なんです私は。辛ぃ事(楽しかった事もですが)忘れる 記憶にすら残らなぃ 幸せな人なんです!ごめんなさぃ

No.31 06/02/12 04:30
通行人 ( 10代 ♀ )

死=悪
生きる=正 じゃないと思います。生も死も平行線上にあって、『生きたいないのに生きれない』『死にたいのに死ねない』はあくまで一般論、社会的な事で、結局一番大切なのは、人の心なのだと思います。死にたい人には死は正で生きたいと思ってる人にはそれは悪なんだと思います。

No.32 06/02/12 04:59
お礼

死にたぃ… 生きたぃ… 確かにぃくら話し合ってもきっと平行線。 私の今は完全に死に向かってます。

No.33 06/02/12 05:34
匿名希望 ( ♀ )

私も一年間くらいのほとんどの記憶がないですよ(^_^;)
最近も1日ぽっかり記憶ない日あります。
最初は怖かったです。付き合ってたらしいヤツも思い出せません。パソコンを何ヶ所かいじってパワーアップさせたのも全部忘れてて「誰がやったの?」なんてね。
いつか戻るのかと思ったけど、全然知らない部分は残りました。覚えてないというより知らないという感覚です。
悩んだけど、今も不安だけど、お腹に赤ちゃんいるし絶対幸せになりたい。こだわりは捨てられないかもと悩みますが、私が生きないと赤ちゃんも死んでしまいます。
自分のために生きるとかよりかなり苦痛かも。でも愛するために私は生きますよ。
とりとめない長文でごめんなさい。

No.34 06/02/12 07:37
柚木 ( 10代 ♀ 6Rbo )

主さんは自分のことを幸せな人と言ってるけど、違うと思う…。本当は寂しい、悲しいって心が叫んでるようにみえました。幸せな記憶が無いのは寂しいけど、辛い記憶は?確かになければそれで済むことかもしれない。余計な苦しみを味わわなくて良いのかもしれない。だけど、それで本当に良いのかな…辛い記憶だって、必要なんじゃないのかなと思う。過去、自分が味わった苦しみのはずなのに、それが分からない自分が居る。それは何て悲しいことなんだろう。良いことも悪いことも含めて全ての記憶は人間にとっての宝、なくてはならないものだと思います。どうしても戻らないものもあるかもしれない。だけど、これから沢山の経験をして色々な記憶ができると思う。新しい記憶、それを糧に生きてみませんか。なくてはならない、大切な記憶と共に、幸せになってほしいから…。

No.35 06/02/12 22:45
匿名希望 

なんだか主さん、ごめんね。よくわからないけど、ごめんね。私には的確な言葉浮かびません。私が死なないでって言っても主さんには、あまり届かないと思います。けど、私は主さんにただ死んでほしくないです。

No.36 06/02/13 00:03
匿名希望 ( 10代 ♀ )

『死にたいのに死ね無い』は、何か心に引っ掛かる物が有るからじゃない?

No.37 06/02/13 01:48
お礼

忘れてる 記憶が消ぇてぃた事を 思ぃ出して知りたくもなぃ 良かった事もです。 生きてて欲しぃ…多分 何だかんだと生きてぃくと思ぃます。 ただ死にたぃと思ってぃながら ぃっだって本当は死ねます。けど生きてんのは まだ知らなぃ 記憶になぃ部分の1番知りたくもなぃ思いだしたくもなぃ事を 知らないでいれるからです。カウンセリングでそろそろ明らかになってしまぃそぅです その知るまでは何だかんだと生きてます。その後 真実を知る時に私は消ぇてなくなりますが 私の事は忘れなぃで欲しいと…………

No.38 06/02/13 08:33
匿名希望 

あなたの辛さ癒す言葉探すけど見つかりません…。ごめんなさい。死んでほしくないです。

No.39 06/02/13 08:59
通行人 ( 30代 ♂ )

(26)です
私は、あなたにではなく回答者のみなさんの意見に"命"を感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧