質問です。

回答7 + お礼0 HIT数 806 あ+ あ-

A( DfgLCd )
13/10/08 09:57(更新日時)

質問です。

人って、どうして迷惑ばかりかける人を、
すぐ捨てたりしないのでしょうか。

例えば、とあるアルバイト先で、
自分が失敗ばかりして、
まったく成長しないとします。
ですが、店長はなかなかクビにしません。

例えば、とある教師の教え子で、
先生のいう事なんて全然聞かず、
怒っても怒っても、反抗ばかり。
ですが、教師は教え子を簡単に見放したりしません。

例えば、とある家族の子供で、
家事はまったく手伝わないし、
反抗ばかりして、毎日毎日
怒鳴ってばかりです。
ですが、親は子供を捨てたりしません。

いう事を聞かない。何を言っても無駄。
いつまでたっても成長しない。
そんな人を、なぜ簡単に捨てたり
しないのでしょう。

私は、バイト先で失敗ばかりして
覚えも悪く、成長しないままで、
親にもストレスをぶつけて反抗し、
教師のいう事なんて聞き耳すらたてません。

ですが、店長も教師も親も、
みんな簡単に私を捨てたりしません。

使えない、いう事きいてくれない、
それならいっそのこと、
捨ててしまえば、楽じゃないですか。
なのにどうして、捨てないのでしょう。

私がまだまだ子供なせいで、
こんなしょーもない疑問を抱えています。

とてもくだらないと思います。
ですが、どーしてもわからないのです。

どなたか、教えていただけませんか。

タグ

No.2010608 13/10/08 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/08 00:56
おばかさん1 

店長や恩師がすぐに切り捨てる行動を取ると、
何らかの問題が生じます。人道的にそれはできません。
親は、我が子を愛し育てる義務があります。自分の分身ですから。

No.2 13/10/08 01:02
通行人2 ( ♀ )

職業上の責任感です。

親の場合は、責任だけでなく、良ければ愛情とか、悪ければ共依存とか、いろんな感情を伴っているのでしょう。

No.3 13/10/08 01:05
通行人3 

それはまだ主が子供だからだな(^_^)
だから周りの人生豊富な人が貴方を大人にして行ってるんですよ(^_^)
大人になって行くにつれて分かってくるよきっと(^_^)親が見捨てないのは、貴方が世間に嫁いでも恥ずかしく無い様にしてるから(^_^)
先生は社会人になって勉強が役に立つから見捨てないで勉強を教えてるから(^_^)
店長さんは社会人になって何処でも働ける様に親身になって教えてるから(^_^)
人生の先輩は色々役に立つ事を教えてくれるから親身になって聞いてみて(^_^)

No.4 13/10/08 02:00
通行人4 


教師や仕事先の上司は、そんな新人、教え子を教育するのもお仕事のうちなので
見捨てることはないですね✨
親に関しては愛情💓と責任感があるからでしょうね!

No.5 13/10/08 08:22
通行人5 

主さんは高校生かな?
主さんが学生なら、主さんを見捨てないのは簡単に言うと社会的責任を猶予される所謂モラトリアムですよ。
主さんが、未成年でまだ自立の出来ない守ってもらう年齢で、未熟だが、それゆえ可能性のあると思われてる年齢にあるからでしょうかね。

No.6 13/10/08 09:42
通行人6 

伸びしろがあるから。成長・更正の為。

実はそこまで酷くないから。

辞めるのは本人の意思もあると思ってるから?

当人にとっては生き地獄ということがわからないから

言うほうと言われるほうの温度差

以上、よくわからないけど思い付いただけです

No.7 13/10/08 09:57
通行人7 ( 20代 ♀ )

あなたが未成年だからじゃない

大学入ったらいい加減な態度で単位落とせば簡単に留年するし二十歳過ぎて使えないバイトを雇い続けはしないし親の責任は子供が成人するまでだから。

あなたも大人になってまで反抗したり使えない役立たずでいようとは思ってないでしょ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧