注目の話題
夫に期待しないようにしていたら、夫にあまり興味がなくなりました 些細な気遣いはしますが、まぁなんでもいっかという感じです あれ?これって結婚してる意味あるの
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、

地区長って…子供会会長も??あり得ない⤵⤵

回答11 + お礼1 HIT数 10215 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
13/10/10 16:35(更新日時)

小学生の子供が二人と、年長児、未満児の計四人子供がいます。
本題ですが…
来年度、小学校の地区長に選出されてしまいました💦
理由は、学校側から父親を望んでいる事を現役員からごり押しで言われて、他の親はみな片親だったからです(泣)
ですが、実際に学校の会合等は、主人は仕事から帰宅するのが22時近く、ほぼ母親の私が参加します
現役員の方にお伝えしましたが、それでもいいとの事でして😥

その上、三役の内の副会長をお願いされるかもと😨
私としては、小さい子供も居るし、来年度は家の地区の担当でわない事を役員さんから聞いて居るので断ってもらってもいいですと言われて…
これは、嵌められてる気がしてなりません⤵⤵

実際に地区長をやられている方、どのくらいの頻度で活動されているか教えて下さい🙇
子供会会長も兼任されそうで、困ってます😠

No.2011053 13/10/09 04:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/09 06:02
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

地区長って何ですか?

地域によって名称が違うと思いますが、PTA副会長ってこと?

地区委員?

わたしの住む地域は、PTA‐自治会‐子供会は、兼任しないようになっています。

(自治会のエリア別班長は兼任可能なので別です)

子供会会長については、会長がすべて担う訳でなく、各行事の担当分担する役目の人。

地区長でも、副会長なら、会長よりは忙しくないと思います。

配慮はあると思いますが、ご主人の勤務態勢や、協力できる‐できないをクッキリはっきり伝えましたか?

地区長と子供会会長の兼任がどうしても難しいのなら、断れます。

「今年は無理なので来年お願いします」と言えばいいです。

断り切れなかったとしても、引き受けたなら、出来る範囲でやるしかない。

出来る範囲内で大丈夫です。

余談ですが…

スレ文の「片親」という表記は如何なものかと。

配慮不足だと思います。

No.2 13/10/09 06:18
お礼

>> 1 おはようございます。レスありがとうございました。片親発言すいません。私も以前はシングルでして、あまり違和感無く使ってしまいました💦私も地区長の役割が判らず、現役員さんの返事待ちですが😥
各地区から役員四人選出され、更にその代表が地区長となります。
何度も断りました😱
会合にあまり参加出来ない⇒会合も毎回出れなくて大丈夫。そんな器では無い⇒みんなそうだから⤵
何を言っても…今から憂鬱です。

子供会会長でしたら、現在子供会役員をしているので、あまり不安は無いのですが…

No.3 13/10/09 06:38
お姉さん3 

大変ですね。何か強引で嫌ですね。自分だったら速攻断りますけどね。
それが出来ない状況なんでしょうね。
子供のためと思って頑張るしかないでしょうね。ファイトです。

No.4 13/10/09 07:22
通行人4 

田舎だと、大卒だから、若いから、両親揃っているから、公務員だから、農協職員だから、自営業だから、は押し付けられる理由になりますよ

No.5 13/10/09 07:49
通行人5 ( ♂ )

うちの家人
「色々事情がありパート勤めを始めることに・・・」
簡単に断れた

掛け持ち・・・責任も倍ですよ

No.6 13/10/09 08:23
通行人6 

1さんへ

片親の言葉は良くないとありますが、他にどんな言葉が適切でしょうか?日本語で表す場合はなんと表しますか?

No.7 13/10/09 08:52
通行人7 ( ♀ )

今は《一人親》って言いますよ。まぁ母子家庭とか父子家庭とかが一般的だとは思いますが。片親って…今時使わないです💧ダメです。

No.8 13/10/09 09:34
通行人6 

確かに・・・片って片方ちぎれた感じがしますネ (-。-;

No.9 13/10/09 10:03
通行人9 

ふつうに何個か掛け持ちしてる人多々いますよ


うちは既に決められてるから、免除も拒否もあり得ませんが、皆さん協力的ですよ

やるしかないですね

No.10 13/10/10 11:34
お助け人10 

去年田舎へ引っ越して来たばかりの主婦です。うちには、二歳児と七歳の子供がいます。引っ越してきたとたんに、近所中で
来年地区長さんするかもしれないんですよね?! 大変〰😣

と言われてきました。何をいってるのか全然わからなかったですが、去年の3月、理解できました。地区長を勝手に決められていました。近所に噂好きなスピーカー女とかいません?
地区長を出来そうな家庭環境か調べていい回られているんでしょう。
地区長すると、かなり大変です。只の地区役だけでも、仕事場や、子供にかなり負担かけます。何度も仕事休みましたし。
地区役せず、逃げる人からは、特に言いたい放題いわれます。
無賃の仕事をしているみたいです。 夏休み、冬休み、春休み、運動会、文化祭、ママさん行事、パパさん行事、全部必ず出席です。打ち合わせや練習、準備、それらの話し合い含むと、本当に大変ですが、これだけではないです。

No.11 13/10/10 12:59
ひな ( 30代 ♂ nuHICd )

以前に子ども会会長と地区長を兼任しました。
地区長は各地区の役員皆さんがあつまる会合にでたり、地区が協力するような学校の行事(避難訓練とか)に参加しました。
ぼくも最初はドキドキでしたが、予定を聴いて仕事場と相談しつつ参加できるところはして、できないときは別の役員のかたに頼みました。そんなに大変ではなかったです。

No.12 13/10/10 16:35
通行人12 

地域によって地区長の仕事の内容は違うと思います。

できる範囲でお引き受けしないと、他の役員の方に迷惑が掛かります。
引き受けたのに会合などの出席率が悪いと、嫌われます。

まずは、最初から断らないで、どんな仕事をどのくらいの頻度でするのか。
会合はどの位の頻度でするのかなどを聞いて、できる範囲で引き受けます。
できない時は事情を話して、皆さんに納得して貰います。

私も子供が4人いて、毎年のように色々な役員をしましたが、子供達が大きくなり私もフルタイムで仕事を始め、残業もかなり増え、会合のある土曜日も仕事だった時は、事情を話して断りました。

子供達は地域の方々に、親の知らない処でお世話になっているので、できる限り役は引き受けようと思っていましたが、事情が変わればお断りするほかはありませんでした。
「役員をやってきたから分かりますが、役をお引き受けして、会合にも出席できない。役員の仕事も満足にできないのでは、他の方に迷惑がかかるので、お引き受けしたくてもできません。」と言ったら納得して貰えました。

仕事の内容を聞いてから、小さいお子様がいるので、「これはできるけど、これは無理です。」と始めから伝えておいた方が良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧