注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

若い人

回答4 + お礼4 HIT数 708 あ+ あ-

通行人
13/10/11 12:33(更新日時)

若い人でもタブレット端末って結構持ってる人多いですか? スマホよりも確かにゲームはかなりし易かったと思います ゲーム好きの学生はやっぱりスマホ以外にもタブレット持ってる率は結構高いんですか? よくわからないけどスマホよりも毎月の料金とか高い方?

No.2011829 13/10/11 00:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/11 00:58
お兄さん1 

☝タブレットでも端末単位でネット回線の契約をしていれば、使用料が発生します。
多分、5~6千円位。
家でネットが出来る環境であれば無線LAN(WiFi)を使ってネットができますので、
特に契約は必要無しです。

No.2 13/10/11 01:53
お礼

レスありがとうございます Wi-Fi環境はないですが、Wi-Fi環境をこれから整えるからタブレットを買おうか検討している最中です。 AIputtminiが結構気に入りました😃

No.3 13/10/11 09:30
通行人3 

若い人は、スマホが多いような。 社会人がタブレット使ってるのをよく見かけますね。
だけど、家に一台はあるのかなっても思います。無線ランだったら、使い放題だし、便利だしね。

No.4 13/10/11 09:53
お兄さん4 

僕はタブレットは全然使っていないし、今の所欲しいとも感じていません。
ノートパソコンと比べるとどうしても中途半端➰な感じがして使い込む気が出ない。。。

No.5 13/10/11 10:41
お礼

通行人3さん 若いよりも自分もサラリーマンとかが使っているのを街中ではみて若い人はスマホが多いけどWi-Fi環境ある人ならタブレットは多分1台くらいは持ってる率は高そうだね。 レビュー動画みてると、若い人も結構タブレットのレビュー動画アップロードしてますから

No.6 13/10/11 10:45
お礼

お兄さん4さん ですねパソコンと思えば、タブレット端末は 中途半端 な感じしますね。 自分もそう思ってましたけど、エディオンでアイパットミニ触ってたら欲しくなっちゃいました✋ ネット購入か白ロム店にて在庫あれば買う予定です

No.7 13/10/11 11:00
お礼

ちなみにアイパットミニは美品だといくらするもんなんですか? まぁ それくらい自分でググって調べれよ?って言われちゃいそうですが…

No.8 13/10/11 12:33
通行人8 ( 20代 ♀ )

タブレット持ってましたが、いらないですねー。スマホとパソコンで十分。
あれの必要性がわからないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧