注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

保育園

回答9 + お礼1 HIT数 2329 あ+ あ-

専業主婦さん( 30 ♀ )
13/10/11 18:57(更新日時)

もうすぐ2歳(♂)になる子供を一時保育に預けようかとても悩んでいます。
現在私は妊娠6ヶ月なのですが出血があり、自宅安静と言われている状態です。
なかなかイヤイヤ期の2歳児の育児をしながら自宅安静は難しく、旦那も家事や育児には協力的なのですが、仕事が朝早く夜遅い為、週1日の休みの日くらいしか子供を見られません。
私の両親や旦那の両親も共働きの為、平日は頼る事が出来ません。
それで旦那と相談し週に2〜3日くらい一時保育を利用しようか?となったのですが…
うちの子供は他の子供に比べ、人一倍人見知りで私にべったりな子です。
ママ友のお家におじゃまさせて貰った時も初めての環境にしばらくギャン泣きで、玩具で遊ぼうとせず私にべったり、子供が遊べる児童館に連れて行っても私が側にいないと遊びません。
なので保育園に預けたら子供がギャン泣きするのが目に見えてわかるので心配で…
誰でも初めはママから離れれば泣くケドそのうちなれて大丈夫とは聞きますが、普段から人見知りが凄くて、ママにべったりな子供でも大丈夫になりますか?似たようなお子様をお持ちのママさん、どうだったか教えて貰えたら助かります。



タグ

No.2011885 13/10/11 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 13/10/11 11:51
お礼

ありがとうございます。
皆様の意見を読んで、今はお腹の赤ちゃんの為にも子供に友達作りや集団生活を楽しむ良い経験だと考えて、午前保育から少しづつ慣れさせて、行かせようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧