注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

ケアマネ試験

回答8 + お礼2 HIT数 6399 あ+ あ-

悩める人
13/10/15 00:05(更新日時)

明後日初めてケアマネ試験を受けます。
が、全く勉強していません。
同じように勉強せずに受験する人いますか?
また、勉強せずに合格した人いますか?
他の試験でもいいです。
運だけでは合格出来ないですよね!?

No.2012162 13/10/11 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/11 21:37
通行人1 ( ♀ )

友達が受けます。その子も全く勉強してなく落ちる~と言ってます。

簡単には受からないでしょうね。

No.2 13/10/11 21:37
経験者さん2 ( 30代 ♂ )

お疲れさまです。自分も介護現場を経て 介護福祉士 ケアマネを取得しました。10年という長い年月で 勉強もさほどしませんでしたが 介福とは違うイメージでしたよ。基礎知識は 主様はあると思うので 頑張ってください。自分は今 個別計画書作りや包括 社協に働きかける仕事をさせていただき 利用者様と接していた時代が懐かしく思います。ケアマネ、どこに行っても通用する仕事です。勉強は ある程度 そして 現場で培われてきた知識を意識してください。同業者として応援しております。

No.3 13/10/11 22:13
通行人3 

全く勉強しないで受かるのは難しいですよ。
私がそれで2回落ちてますから(笑)

今回は勉強始めたのはよいが、仕事が忙し過ぎて途中から満足に出来ず、今日まで実践者研修とまぁ大変でした(笑)
レポートは試験後に書きます。


介福で受験ですか?
90分45問は大変です。問題をじっくり読む時間ありません。
時間配分を間違うと1問1分あるかないかで、解くしかありません。

とりあえず頑張りましょう。

No.4 13/10/11 22:16
通行人4 

ケアマネは知らないですが、普通の資格、検定試験で勉強せずに合格した話なんて聞いた事無い💦 ケアマネってそんなに合格率高いのですか❓

No.5 13/10/11 22:17
通行人3 

あと主さんが、サ責や管理者などの仕事をしていればわかる問題が多数あるかと思います。

No.6 13/10/11 22:21
通行人3 

ケアマネは平成23年は約15%の合格率。
その前までは約20%の合格率。
去年はいくつだったかな?記憶がないです(笑)

介福なら勉強しなくても受かる事まぁありますが。。。

No.7 13/10/12 18:15
お礼

皆様 お返事ありがとうございます。
介護福祉士を持っていますので問題数は少ないです。明日どんな感じか受験してきます。

No.8 13/10/12 22:37
通行人3 

確かに少ないけど、問題数に対しての時間は免除なしの人と同じですよ。

免除なしは120分60問
介福ありだと90分45問

今年は試験日がいつもより早くて大変ですが
お互い頑張りましょうね。






No.9 13/10/13 05:28
お礼

>> 8 おはようございます。
今年受験されるのですね。
緊張せずに頑張りましょう♪

No.10 13/10/15 00:05
通行人1 ( ♀ )

お疲れさまでした!

出来はどうでした?自己採点しましたか?

結果はいつですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧