注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

悩み

回答4 + お礼4 HIT数 669 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
13/10/18 02:03(更新日時)

ふわふわしてて、自分の意識がそこにない時が、よくあるように思います。
思考がとまったようになったり…

会話もうまくできません。

あと、多分妄想癖もあって、現実をみれていない気がします。

私はどこか異常なのでしょうか?

タグ

No.2012241 13/10/12 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/12 00:25
働く主婦さん1 

それはなんかおかしいですね・・・😣
いつくらいから、そのような症状が出てきたのですか?
病院に行くのは勇気がいりますか?一度診察されてください。

No.2 13/10/12 00:36
通行人2 

異常とは言い切れないような気はしますが、日常生活に差し障りがでるくらいふわふわしているのであれば、カウンセリングとか受けてみるのもいいのかな。ただの現実逃避みたいのとは違うんですものね?

No.3 13/10/12 01:20
通行人3 


しっかりと栄養と睡眠は取れているでしょうか?😢
そのような状況はいつから続いているのでしょうか、倒れたりしたら危ないですし
病院に行かれたらどうかな😨

No.4 13/10/12 08:14
通行人4 

つい最近からならストレスや疲れなどから自律神経がおかしくなった事による
自律神経失調症や鬱になりかけているかもしれませんね
あまり症状が続くようなら心療内科受診したほうがいいかもしれません😷

No.5 13/10/13 01:01
お礼

>> 1 それはなんかおかしいですね・・・😣 いつくらいから、そのような症状が出てきたのですか? 病院に行くのは勇気がいりますか?一度診察されてく… けっこう前からだと思います。

小学校から大学まで、ずっと人間関係や家族のことで悩まされてきたので、それでおかしくなってしまったのでしょうか?
それか、もともと何か障害でももっているのか…自分でもよく分かりません。
でもネットとかで調べると、うつとか発達障害、前は統合失調症などの症状に当てはまっていた時期もあり、信じたくないけど疑っていたりもします…。

病院には、高3のときに一度いった経験がありますが、やっぱり行くのは抵抗があります。

No.6 13/10/13 09:47
お礼

>> 2 異常とは言い切れないような気はしますが、日常生活に差し障りがでるくらいふわふわしているのであれば、カウンセリングとか受けてみるのもいいのかな… 日常生活にはそこまで支障があるわけではないですが、人と関わることが苦痛でストレスもたまります。
友達と会っても話すこと思い浮かばないし、楽しくないし、気持ちが暗くなっていくだけ。

現実逃避とは違う気がしますが、自分でもよく分かりません。

No.7 13/10/18 01:56
お礼

遅くなりすみません。
レスありがとうございます。

栄養や睡眠はきちんととるように気をつけています。

今のような状況は、3、4年前からあったと思います。
大学に入ってから、ふわふわしてるとか言われるようになりました。
病院にいくべきですかね。

No.8 13/10/18 02:03
お礼

>> 4 つい最近からならストレスや疲れなどから自律神経がおかしくなった事による 自律神経失調症や鬱になりかけているかもしれませんね あまり症状が… 遅くなりすみません。
レスありがとうございます。

今の状態は数年前からです。
でも、何かやっぱりあるのでしょうか?
また、診療内科にいくことも考えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧