注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

赤ちゃん取り違え・・昭和40年代生まれの方見て!!

回答19 + お礼19 HIT数 18488 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/13 21:41(更新日時)

長文です。
特に昭和40年代生まれ、またその親世代からのご意見をお願いします。

昨日、ドラマ放送された赤ちゃん取り違え事件『ねじれた絆』を見てから、気になっていることがあります。

ドラマの中で、昭和46~48年の第二次ベビーブームでは200万を超える出産ラッシュ。

実際の取り違え件数は、報告件数の10倍を超える取り違えがあったと思われ、取り違えに気がついていない家族もたくさんいるとか・・。

その話を見ていたら、急に疑問が出てきました。

兄が、そのベビーブーム生まれなんですが・・
子供の頃から両親が兄の血液型を秘密にしています。

母親B型、父親O型で、私もB型です。

子供の頃に、兄の血液型を聞くと、母親からは、お兄ちゃんは、調べてないから分からないのよ。って言われました。たぶんO型だよ。ってはぐらかされてました。

ベビーブーム時代は、出産時に、血液型を調べないこともあったんですか?

小学校に入学してから、私自身、血液型を確認されたり、母子手帳を持って行き授業する機会もたくさんあり、同じ小学校に通う兄も、当然、同じ状況があったと思います。

それなのに血液型を確認しないのって、今思うと不思議で。

兄は、幼稚園の頃、病弱で入院経験もあります。
その時にも、血液型を調べないんでしょうか?

昔は、今と違って、色々と曖昧なことも多かったみたいだから、血液型検査をするしないも、はっきりしてなかったんですかね?

両親も私も、血液型のせいか、おおざっぱな性格なのに、兄は、潔癖で几帳面。

母親にお兄ちゃん絶対にA型だよ!!って冗談で言った時に、急に強い口調で、そんな訳ないでしょ!と否定されたことを思い出しました。

そんな兄は、中学卒業後、急に引きこもりになりました。すでに進学先も決まっていて。
それ以前は明るく、友達付きあいもしていたのに、人格が変わったようになりました。

誰とも話さなくなり、両親や私に対して憎しみのような感情を出すようになりました。

当時、原因が分からず、暴力的な兄を私も憎むようになっていました。

でも、今思うと何か兄が傷つくようなことがあったのかと・・

私は兄から逃げるように、家を出て今でもほぼ縁を切っている状態です。


さすがに取り違えじゃなかったとしても、父親が違う。とかも考えてみましたが・・。

両親は、お見合い結婚です。
お見合いしてから、一年ぐらいお付きあいして結婚しました。
母親は、真面目で浮気をするタイプではありません。

母親のお友だちからも、うちの母親は、バカ真面目で、出会いがなかったからお見合いした。と笑い話にされてるぐらいで。

結婚後も、祖父母同居の家族経営で自営業(休みなし)をしていて、妊娠するまで1人になる時間はなかった環境です。

今でもたまに、家族の血液型の話になると、兄の血液型のことは、はぐらかされます。

今までは、兄の血液型が分からなくても、気にもしなかったんですが、ドラマを見てて、よく考えてみたら、なんかおかしい気がする。って思えてきて。

客観的にどう思いますか?
私の気にしすぎでしょうか?



13/10/12 22:05 追記
出産時、病院で血液型を調べないとの意見が多いので、追伸ですが、私と兄は、同じ病院で生まれています。
私は、兄の2歳下で、病院で血液検査をされ母子手帳に記入されています。
2年の間に、病院の対応が変わったおそれはありますが。

13/10/13 21:18 追記
皆様のレスで、産後は、母親の血液型に影響されやすく、血液判定に誤差が出るから検査しない人。大人になるまで知らなかった人がたくさんいることが分かりました。
私は、引きこもった兄からDV(性的も含め)を受けてて、原因が分からず今も憎しみしかなく、血が繋がってなかったことがその因だったなら少しは兄を許せ、自分も解放されるかと思って・・でも、可能性は低いようですね・・

No.2012498 13/10/12 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 13/10/12 19:38
お礼

>> 1 自分は50年代ですが、血液型調べられてません😏 だから、そういうことはあると思いますよ☝ でも、ステップファミリーだって幸せに過… 出産時に、血液型を調べないことはあったんですね。
母子手帳は、やはり空白なんですか?

ただの気にしすぎかもしれないですね。

No.5 13/10/12 19:39
お礼

>> 2 兄弟じゃないかもしれないね、と言われたら貴女ならどうしますか? 質問に、質問で返されても(笑)
質問の意図が分かりません、すみません。

No.6 13/10/12 19:44
お礼

>> 3 今だったら入院するときに血液検査するんですけどね。昔はしなかったんですかね。なんかお母さんは事情を知ってそうな感じですね。 他の方のレスを見ると、出産時に、血液型検査をしない場合もあったみたいですね。

隠し事なんで出来ない母親だから、私の気にしすぎなだけかな。

No.16 13/10/12 21:42
お礼

>> 7 昭和50年代に産んでいますが、血液検査はしましたよ。 ABO判定だけではなく赤血球等いろいろな数値が書かれていました。 又、親を間違… 子供の頃に、授業で使うからと母子手帳を見た記憶はありますが、バンドや血液型表があったかどうかまでは、覚えていません。

No.17 13/10/12 21:44
お礼

>> 8 48年生まれですが血液型を知ったのは大人になって入院した時の検査で初めて知りました。それまでは親も私の血液型知らなかった 血液型知らなかった人って多いんですね。
ビックリしました。

No.18 13/10/12 21:50
お礼

>> 9 顔は家族で似てるとか似てないとかないんですか? 似てる所あるなら、家族なんじゃないんですか? 全く似てないなら、考えちゃうかもしれませんが…… 取り違えのことを考え過ぎている訳ではないですよ。
疑問のきっかけ。って感じです。

母親の初婚は、間違いないし、結婚後の出産も間違いないです。

血液型知らない人は、多いみたいだから、気になることが、たまたまが重なっただけかな。

No.19 13/10/12 21:52
お礼

>> 10 3人きょうだいです。 兄…昭和41年、私…昭和44年、妹…昭和51年生まれです。 三人ともO型ですが、全員産院では血液型調べてくれません… 血液型を大人になっても知らない人が多くて、ビックリしました。

私なら気になって、すぐに調べてもらっちゃいそうです。

No.20 13/10/12 21:54
お礼

>> 11 現在も出産時に血液型なんて調べないよ。 知らないの? 知らなかったから聞いてるんだよ~。
スレ見ても分からないの?

No.21 13/10/12 21:56
お礼

>> 12 昭和42年生まれです 生まれた産科では調べてもらってなく 小学校に入ってから血液型を調べました 同級生の友達は 16歳になっ… 自分の血液型を知らない人が多くてビックリしています。
普通なことなんですね。

兄のことは、私の気にしすぎみたいですね。

No.22 13/10/12 22:00
お礼

>> 13 私は6歳上の友人がいますが、子どもの頃の血液型判定でAB型だったのに、出産時の病院の検査でA型と判明。 また違う友人も子どもの頃からO型だ… 子供の頃の血液判定が、確実じゃないとは、聞いたことあります。
生まれてすぐは、母親の血液型になっちゃってるとか。

兄の話は、両親としたくなくて。

No.23 13/10/12 22:08
お礼

>> 14 ネームバンド取り外して沐浴したりしてたらしいね。 うちも子供の血液型知らない。 病院で調べて貰えなかった。 レスを読んだら血液型を知らない方って多いみたいですね。

血液型も知らないぐらいなら、取り違えで、気づかない方も本当にたくさんいそうですね・・

No.24 13/10/12 22:11
お礼

>> 15 病院によって違うでしょうが、うちの病院の血液型検査は素人判断です。 血液を紙に3箇所たらし、それぞれに反応する薬液をたらす。 反応したかどう… 子供の時に検査した血液型が曖昧なのは、聞いたことがあります。

血液型検査の曖昧さは、気にしてないですよ。

No.32 13/10/13 20:40
お礼

>> 25 私は43年生まれですが、自宅での出産だったため血液検査はしていません が、その後何らかの機会に親が調べたと思います 小学生の時には、… けっこう血液型を知らなかった人が、多いんですね。

兄のことは、両親から聞くつもりはありません。

兄は引きこもってから、私に対するDV(兄弟だとDVとは言わないかな?)が酷くて、暴言だけじゃなく、私の私物、制服や鞄を切り刻んだり、それがエスカレートして殴られたり・・

親には絶対に言えなかったし、今も言うつもりもあませんが、性的なことも。

だから、兄に憎しみしかなく。
自分から、兄の話題をだすことはないです。

でも、引きこもりになった原因や私に対する暴力の原因が、実は、自分が血が繋がってないとを知ったから。とかだったら、私が兄を少しでも許せるようになり、私自身が救われたらな。って思って。

憎しみから抜け出せないから、そんなことに救いを求めました。

No.33 13/10/13 20:51
お礼

>> 26 出産後の血液はお母さんの血液と混ざってたり、細胞が未熟なために断定はできないのです。 母子手帳には調べたら書きます。 6歳頃調べたら実は… 産後は、親の血が混ざりあったりで曖昧で、成長後、血液型が違ってた。とかは、テレビでよく聞くので知っていましたが、今は、夫婦間で揉めないように、血液検査をあえてしない場合が多いんですか~?!

それだと、機械がなかったら大人になるまで血液型を知らない人が、多くなりそうですね。

兄に何があったのかは、分かりませんが、私は、兄が引きこもりになってから、DVを受けていたから、未だに憎しみが消えなくて。

兄の引きこもりの原因や私に対する憎しみが、自分だけ血が繋がっていなかった。とかの事実を知ったからだとか思いたくて。

そしたら、私も少しは兄を許せて、自分も楽になれるかと。


No.34 13/10/13 20:53
お礼

>> 29 昭和39年生まれです。 27さんと同じく、小学校に上がったとき全員検査があって三つの〇の中に反応の出ている紙を渡された覚えがあります。 … 小学生になってから、検査があったんですね~。
地域やお宅によって、本当に様々なんですね。

No.35 13/10/13 20:59
お礼

>> 30 母が昭和35年以降から産婦人科医ですが、どんな事があっても取り違えはあり得ないらしいですよ 残念ながら、取り違えがあったことは間違いないようですよ。
唱和32~48年の間に32件あり、医師会にもちゃんと報告書があがっています。

お母さまの病院は、きちんとされていたのかもしれないですね・・それか、口裏をあわせ秘密にしてるだけかと。

ドラマは、実際に取り違えにあった家族も出演されていましたけど、絶対にやらせではないと思います。

No.36 13/10/13 21:01
お礼

>> 31 私、49年生まれ 妹、51年生まれ 早々と判明してたと思います。 51年生まれの主人は長年知らなかったらしく、20代後半にして初め… 地域や家庭によって、本当に様々なんですね。

予防接種みたいに、何歳になったらする。とかはっきりと決めたらいいのに。って思ってしまいました。

No.37 13/10/13 21:23
お礼

>> 27 私は44年生まれです。 小学校に上がる前に全員検査して、三つの丸の血液検査したカードをもらいました。それをランドセルに入れていました。 お礼の順が入れ違ってすみません。

小学生になる時に検査する地域もあるみたいですね。

それで統一したら分かりやすくて良いですね。

No.38 13/10/13 21:41
お礼

>> 28 私が産まれた産院は、出産の時に調べたそうです。 今は調べないのが当たり前でしょうが、昔は普通に調べた所もありますよ。 母子手帳に書かれていた… 他の方も言っていましたが、今は調べないのが普通になっているんですね。知りませんでした。

産後の検査は、正確じゃないから、血液型が違ってた。ってたまにあるみたいですね。
自分の血液型が間違ってたら嫌だな~。

私の兄は、何が原因だか分かりませんが・・
考えすぎなだけで、ほんとは原因なんてなかったのかもしれないですね。

引きこもってから、徐々に私に対して暴力的になって・・
DV(性的なけとも)を受けてました。
親には言えないし、言うつもりもないですが、兄への憎しみが未だに消えず。

血液型が違ったとか。兄に同情出来るような原因でも分あれば、私自身が少しは救われる気がして。

誰かに兄のことを聞かれると、兄弟いるの?とかそのぐらいでも、パニック的になり、心臓がドキドキし、顔がひきつり・・んなことからも救われたいです・・


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧