注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

口下手 会話力なし

回答7 + お礼3 HIT数 2886 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
13/10/16 23:35(更新日時)

自分は口下手というか会話が下手です。

人といるのは好きなんですが、自分を表現したり自分の意見を言うのが下手くそで、いつも聞き役になってしまいます。

でも本当は、話したい。でも話せない性格なので、いつもストレスが溜まります。

今日もママ友数人とランチしたんですが、聞き役でした。話せる人ってずっと喋るんですよね。自分の事をよくそこまで話せるなぁと感心します。

私は自分なんかの事言ってもおもしろくないだろうなって、自信がないから話せません。

滑舌も悪いし多分話すの遅い方だと思います。

聞いてるのイライラするんじゃないかなと思います。

私が話してもリアクション薄いし、飲み込んでもらえてないのが分かるんです。自分でも的をえてないの分かる位なので相手も『?』って感じになります。

会話力アップの講座とか気になりますが効果ありますかね?

話し上手になりたいです。

No.2013372 13/10/14 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/14 22:30
通行人1 


主さんみたいに聞いてくれる💬人がいるのも大切だと思いますけどね!
会話がうまい、話し上手な人の喋りをよく観察して真似するといいですよ!

No.2 13/10/14 22:31
専業主婦さん2 

会話を上手く出来るように…みたいな講座ありそうな気がしますけどね。
探してみたらどうでしょう。

私も会話は下手な方です。
ママ友の輪みたいな中ではもいつも聞き役です。
そういう所では無理に会話しようとせず、聞いてるだけでも楽しいしって思ってます(^^;
大勢じゃなくて1対1だったら自分のことも話しやすいんですけどね。

No.3 13/10/14 22:35
お助け人3 

聞き上手は話し上手だと思いますけど!
それに主さんの役割も必要ですよ!😭
みんなに受けるように話せなくても、一人でも話せる人がいればいいと思います。

No.4 13/10/14 22:45
通行人4 

会話力って相手に伝わりやすい話し方をする事でアップすると思いますよ。そういう講座があるんですね。価値あると思いますよ。☝

No.5 13/10/14 22:48
お礼

皆さんありがとうございます。

聞き役でもいいんですが、一方的にずーっと話されると疲れてしまいます。

今日そんな感じで、ずーっと相手の話すのを黙ってきくだけの時間を過ごし、具合が悪くなってしまいました。

他の人がしゃべっても全部自分の事に持って行って喋る…

今日は特別でしたが、普段から口下手なのがコンプレックスなので…。

親友や深い友達もいないし、旦那もいないし、淋しいもんです。

No.6 13/10/14 22:51
お礼

>> 4 会話力って相手に伝わりやすい話し方をする事でアップすると思いますよ。そういう講座があるんですね。価値あると思いますよ。☝ そーなんですかー!受けてみたいなぁ~!

No.7 13/10/14 23:07
専業主婦さん7 ( ♀ )

私もおしゃべり下手です。
子供も小さくて、動きまくるのでなかなかママ友もできません。
おしゃべりな人は一方的に話すんで、たまに腹立つし、利用されてる気がして、お友達になりたいと思えません。
なかなか気のあう人にも巡り会えず。
同じ立場なんで、他人事には思えません。
旦那に話して、理解してくれないし。

No.8 13/10/14 23:36
お礼

>> 7 そうなんですよね。おしゃべり好きな人ってしゃべってストレス発散できて羨ましいなって思います。私もしゃべって楽しみたいけど、人と会うと喋れなくてかえってストレスたまります。でもひとりぼっちも淋しいし。こんな自分嫌いです。

No.9 13/10/15 03:34
お助け人9 ( 30代 ♀ )

ママ友ごときにくだらない…
働いて接客業でもしたら自然に身につくんじゃない?

あたしは逆に 昔 営業職でよくしゃべったから 今はめんどくさい…
保育園の友達も少ないなー でも特に何も思わない…シングルなんで家には幼児しかいないし 不便は感じない

No.10 13/10/16 23:35
通行人10 ( ♀ )

会話力は雑談力‼って、確か…斎藤孝さんの本に書いてあったよ😺
読んでみるべし!

また、話し上手な有名人やタレント(タモリさんやくりぃむ上田さんなど)を研究して真似てみるとか…

後は、国語の勉強をやり直して、自身の考えや伝達力を相手にうまく表現出来るように訓練する!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧