注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

台風だから休みます

回答49 + お礼6 HIT数 5230 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/17 00:59(更新日時)

「台風だから休みます」と言ったら皆の前で「あーもう一生休んだら?(笑)」と大きな声で笑われました。まわりはぷっと吹き出す人、ざまぁと笑う人、お疲れさま~と言う人、人をバカにしすぎだと思いませんか?

No.2013703 13/10/15 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.55 13/10/17 00:59
通行人55 ( 30代 ♂ )

過去スレのレスもお礼の時間帯が同じ

毎日真面目にお仕事されているんですね

お疲れ様です

No.54 13/10/17 00:46
サラリーマンさん7 ( ♂ )

ちょっと一般常識からかけ離れた考えですね。
僕には理解出来ません。

でも一つだけ言える事は、あなたよりも親は先に死んでしまうと言うことです。

頼る人間が居なくなった場合はあなたは一人の力で生きて行かなくてはならない事を理解してください。

その日のために今から訓練が必要ですよ。

No.53 13/10/16 23:17
おばかさん47 ( 20代 ♂ )

お金がないとつらいですよね。親もひどいですね。「地域若者サポートステーション」というのがどこの県にもあるので、そこで仕事の相談を全部するといいですよ。先生は優しくて何でも分かってくれるし、怒らないし優しいです。「クビにされそうで、お金もなくて…」と電話すれば、簡単に予約できるはずです。主さんに合った職場を紹介してもらえるし、仕事の訓練が必要ならそれも紹介してもらえますよ。僕も訓練受けます。頑張りましょうよ。

No.52 13/10/16 21:39
お礼

40さんどこかで見てました?40さんのレスの通りです。お金がないので困りました。国民保険も税金もたまってるしローンもあるしでも働きたくないです。今月中に家から出ろと親から言われました。金もないのに無理ですよ。

No.51 13/10/16 18:04
通行人51 ( 20代 ♂ )

訴えても主の素行の悪さで会社の勝ち

No.50 13/10/16 18:00
通行人22 ( ♂ )

仕事行きましたか❓

No.49 13/10/16 16:08
桂治 ( 30代 ♂ ipLLCd )

http://mikle.jp/threadres/2013859/

です

俺の気持ちの綴りの方が きっともっと凄いと思います

だけども もうみんな同じと割り切る他はないね・・・。

遊びに来て下さい。

No.48 13/10/16 16:02
桂治 ( 30代 ♂ ipLLCd )

おばかさん47(24♂匿名) さん!

はい!

俺も悪いです!

貴方はまだずっと若いから修正ができそうですが、
俺なんてただの学歴おじさんだとしか言われないから、
尚のこと、大変です。

要りもしない、不必要な学歴を築いたが
派遣会社の営業さんとかコーディネイターが喜んだと言うだけで
現場では笑い者にされることが、変わらないで
反対に、コンプレックスとして取り扱われます。


今日か昨日・・・

俺も同類のスレッドを立てました。

■が頭につくスレッドで、目立つようにしたのですが、
そのスレッドを覗いてみて下さい。

No.47 13/10/16 14:42
おばかさん47 ( 20代 ♂ )

ああ、はい、僕、主さんに同意します。僕も職場いじめにあって、今ニートなんです。

働いてたときのお金があるので、しばらく就活せずに家で休みます。大人のいじめは、いじめられたほうが悪いです。僕が悪いんですから、お金がなくなっても仕方がありません。

職場いじめ、つらいですよね。主さんも早くそんな職場やめて、カウンセリングなど受けたほうがいいですよ。思わぬ心の病にかかっているかもしれませんし。

No.46 13/10/16 12:47
通行人10 ( ♀ )

要は働きたくないんだろ?
寝てて金がもらえるなら誰だってそうしたいだろー!
主は励ましの言葉や同意が欲しかったんだろうけど、誰も主に同意する人なんかいないからw

No.45 13/10/16 12:26
サラリーマンさん7 ( ♂ )

全然思った程凄くなかったですね。
いつも通勤2時間。今日も同じく2時間。
メンバーは駅で足留め食らって1時間以上ならんでるそうです。
午後何時に来るのだろ。

ところで主さんは休まれましたか?

思った程でもなかったのでは?

No.44 13/10/16 12:24
通行人44 

義務教育である小学校や中学校は休みになるが…高校や大学はどうだろう…ましてや社会人、さらに徒歩で5分て‼

主さんの義務教育はまだ終わっていないのかな

No.43 13/10/16 11:54
通行人43 

それはあなたがおかしいです
台風きたから休む?
会社から言われたら仕方ないですが自分の判断ではそのような対応されて当然です
もう少し社会勉強したら!

No.42 13/10/16 05:41
大学生 ( i2LLCd )

今日台風だから休みます😅怖いからね😌

No.41 13/10/16 01:16
桂治 ( 30代 ♂ ipLLCd )

それは、多分、主さんの普段からの、キャラによるかと・・・。

俺は、学歴の割に学歴の低い人に負けてしまった、
と言う内容のスレ主なのですが

学歴や生い立ちではなく、
なんだか、普段からの態度や動きを見られているみたいです

世の中ってそういう冷たいもんだとも、想います。

No.40 13/10/16 01:09
通行人40 

台風で雨風にさらされると風邪引くので休むほうがいいよ😄

台風が過ぎたら寒くなるので冬眠しないとね✋

春になったら花粉が酷いから外出は控えようね‼

夏は暑くて熱中症が心配だからクーラーの効いた自宅で大人しくしててね😌




・・・・・主は一体いつ働くのだろうか💦💦

No.39 13/10/16 01:07
桂治 ( 30代 ♂ ipLLCd )

俺は会社からの指示でと知ってんのに

何も知らないか知っててか

同じ立場の人たちに笑われた

元々会社の人から信用されていなく軽いいじめも受けて
毎日行くのが茶化されてたりとか憂鬱です・・・

No.38 13/10/16 00:52
通行人22 ( ♂ )

主サンへ。
風邪を引くとかじゃあなくて、会社が近いから行くべき。

風邪を引いたら、その時考えればいい。

No.37 13/10/16 00:37
サラリーマンさん7 ( 40代 ♂ )

仕事は遊びではなく、職場の仲間も友達ではありません。
会社の指示で安全確保の為待機や遅延許可なら別ですが、たかが仕事。されど仕事です。
だれでも楽しくて仕事してるのではないと思います。
月曜日の朝は、社長だって会社行くのが嫌になることあると思います。
でも責任感があります。家族を養う必要あります。あなたがやらなくては職場の誰かが被ることになります。

嫌なら仕事しなくても誰も止めません。
仲良し倶楽部ではないし、あなたか居なくてもいいと思われるの悔しくないですか?

No.36 13/10/16 00:36
通行人36 

な~んだ、常連か。

そんな簡単な会社?
恥ずかしくもなくよく言えたもんだ(苦笑)。

No.35 13/10/16 00:21
通行人35 

こりゃカメハメハ女王様ですな(≧∇≦)

No.34 13/10/16 00:15
通行人34 

本気で「台風だから休む」と言ったのですか?
冗談ではなく??

冗談で言う人は、毎回いるけど、本気で言う方は初めてです…💧

No.33 13/10/16 00:03
通行人33 

とうとう クビ?
それは良かったじゃない
仕事行かなくて良いし
いちいち欠勤の電話もしなくて良いし!
台風だろうが 生理だろうが
ずーっと家に居れるから
何の心配も無いよね(^o^)
因みに 今までクビにならなかったのは
障害者就労支援制度(?)
があったから?

No.31 13/10/15 23:19
通行人31 

人気者になりましたね主さんも(^_^;)

台風と共に去るのですか?
お疲れ様です。次は合うところが見つかるといいですね。

No.30 13/10/15 23:15
通行人30 ( ♀ )

しょっちゅう休むから、そう言われちゃうんですよ。
主さんが仕事を馬鹿にしすぎなのです。

No.29 13/10/15 22:46
通行人29 

もう飽きた👋

No.28 13/10/15 22:40
通行人28 ( 20代 ♀ )

月に十日以上も平気で休む主さんですよね。

あなた自らバカにされるような態度を取り続けてきた結果でしょうね。

ついにクビになったのですか?

次は自分自身が成長できると思える会社に出会えるといいですね。

No.27 13/10/15 22:29
通行人27 ( 40代 ♀ )

また休むんですね。


タグに訴えるとありますが、法的に?もしそうだとしても、はじかくのは主さんですよ。
明らかに正当な理由があってのクビだし、訴えても弁護士さんも司法書士さんも相手にしてもらえないし、労働基準監督署も相手にしてくれませんよ。
口利きしてくれた方がクビにして良いですよと匙投げなかったから今でも居られたのでしょう。
ご両親も本当に不憫です。
親孝行のお年ではないのですか?
そろそら、全うに生きるべきです。

No.26 13/10/15 22:22
通行人26 ( ♀ )

またやってんだ(笑)

一生冬眠してればいいじゃん(笑)

No.25 13/10/15 22:19
通行人4 

頭が風邪ひいてるみたいだよ。家でじっとしていた方がいいよ。ずっと。

No.24 13/10/15 22:17
通行人9 

風邪を引いても引かなくてもどっちみち休むんでしょ?

生理がくると10日も休むんでしょ?

社会人としてありえない…。

常識や責任感がまるでみられません。

これ以上親に恥をかかせる前に退職をお勧めします。

もう手遅れか…。

No.23 13/10/15 21:36
お礼

>> 22 風邪をひいたらどうするんです?

No.22 13/10/15 21:32
通行人22 ( ♂ )

自宅から、徒歩⑤分ならカッパ着て出勤した方がいい。
警報が鳴ってても行かれるはず。

No.21 13/10/15 21:13
お礼

>> 19 仮に有休だとしたら自由だよ。 だけど、社会人にもなって ましてや、家から歩いて5分でしょ? 正直、学生気分じゃないんだからって … 私の後釜に新しい人材がいました。他の人が扶養を超えるから新しい人材を入れたとか文句を言われても私のせいではないです。

No.20 13/10/15 21:05
お礼

口利きしたおばさんがすぐ近所なので町内の笑い者だと親に怒鳴られました。親がもうここには住めないとぐちぐち言ってます。田舎だからうるさいです。

No.19 13/10/15 21:01
通行人19 

仮に有休だとしたら自由だよ。

だけど、社会人にもなって
ましてや、家から歩いて5分でしょ?
正直、学生気分じゃないんだからって
呆れる。
主さんが休んだ分は周りがフォローしなきゃ
なんだし、休むにしても
皆の面前で言う必要がどこにあるのかな?

台風の中、仕事に来る人からしたら
そんなことわざわざ、宣言するなんて
他人の気持ちが分からなく
嫌がらせしてるのと
変わんないよ。

言われた方は酷いけど
空気読めない主さんも
そう変わらない。


No.18 13/10/15 20:58
お礼

暴風雨の中を出勤するのは嫌ですよ。警報が出ると嬉しいです。

No.17 13/10/15 20:49
通行人11 ( 30代 ♀ )

???
釣り?

No.16 13/10/15 20:49
通行人16 


そんなに近いなら、頑張って出勤しなよ。

No.15 13/10/15 20:47
通行人15 

歩いて5分なら台風関係無いだろ💧

No.14 13/10/15 20:35
お礼

職場が町内で歩いて5分なので近すぎるのが失敗でした。お金がないので困りました。

No.13 13/10/15 20:33
通行人13 

台風が来る前から休むと言うのは、どうかと思います。

No.12 13/10/15 20:32
通行人12 ( ♀ )

お言葉に甘えて一生休んだらいいですよ。会社のためにも。

No.11 13/10/15 20:20
通行人11 ( 30代 ♀ )

台風だから会社を休むという意味が分からない💧

No.10 13/10/15 20:06
通行人10 ( ♀ )

なーんだww「会社を休むときの電話の対応がひどい」の人かww
全然周りはひどくないょ?
主は言われて当然だから。
てか、まだ気づいてないんだね~勘違いだか天然だか知らんけど、度を越すとヒドイな┓(; -_-)┏

No.9 13/10/15 19:59
通行人9 

他スレの主さんかな?

No.8 13/10/15 19:57
柚 ( 20代 ♀ maNJCd )


なんかこのネタ飽きたよ(笑)

No.7 13/10/15 19:56
サラリーマンさん7 ( 40代 ♂ )

皆休みたい気持ちは同じだと思いますよ。
でも休めないし、仕事止められない状況で、主さんだけが離脱宣言してしまったのですね。

周りの空気とはまさにこの事だと思いますよ。

おいおい、それを言うなら皆同じ気分だよ。って。

男性であれば、近くのビジネスホテルにでも宿泊し、明日の仕事に穴を空けないくらいの意識が必要です。

対して、女性だからと言って自らその発言に仕事に対する責任感や価値観にギャップを感じたのではないでしょうか?



No.6 13/10/15 19:55
通行人6 

バカにするのは何事も良くないですが、周りの人の反応がもっともだと思いますよ。

No.5 13/10/15 19:50
通行人5 ( ♀ )

いつもの人かな☔

ずっと親に面倒を見てもらうのが

あなたのためでもあり、社会のためになるかも。

No.4 13/10/15 19:49
通行人4 

とうとう自爆した。辞めてくれて良かった。といったところでしょうね。

No.3 13/10/15 19:49
通行人3 


学校じゃないんだから
事前に休むなんて言ったら笑われて当然

No.2 13/10/15 19:48
通行人2 

スレッド本文より、タグのキーワードの方に目がいってしまいました。
結果としてスレ主さんは職場をクビになってしまったのでしょうか…⁉

No.1 13/10/15 19:45
働く主婦さん1 

いやいや、何を休むのか知りませんが、台風ごときで休みますって言う人は初めて聞きました。これがですよ、電車が止まって動けないとかそういう理由ならわかりますが、誰だってやる気あんのかって思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧