注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

周りの目

回答2 + お礼0 HIT数 856 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/10/17 16:11(更新日時)

私は会話が苦手で人間関係もうまく築けないのですが、前の会社でそれでバカにされてているからか、服装にしても話し方にしても良く思ってなかったようだし、周りの目があって、居づらかったです。会話がうまくできない私に話してくれた人は一人いました。それは本当にありがたいはずだけど、その人からも結局バカにされて、腹立つ気持ちのが強くなってしまいました。
私には友達があまりいないにも関わらず、「自分にはいる」という事を何気に自慢してたのでそれにはがっかりでした。
「私は○○ちゃんの事理解してるから」という綺麗事を言われたのも私には不愉快でした。
あいつとうまく行かなかったから今度も心配です。
それにいつかあいつを見返してやりたい。

13/10/16 03:32 追記
私は軽い自閉症があるので、ひとつの事にすごくこだわってしまうし、切り替えるのが難しいようです。
あいつの事も、頭にくることしかなくて。周りの目が気になって仕事のやりにくさを感じるのも障害の影響で余計なんだと思います。
やはり永遠に切り替えられないのはもったいないのでしょうか。
例えば、叶わない恋をしてしまった時も、その人を諦めるのに時間かかりそうです。

タグ

No.2013752 13/10/15 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/15 22:55
OLさん1 ( 20代 ♀ )

もう少し、肩の力抜いてもいいのかなって思います。卑屈になりすぎると、周りもどうして接していいのか分からなくなります。前の会社での教訓ってありませんか?前回はこうやってダメだったから今度はこうしようとか。周りのせいにだけして自分を変えようとしないのはダメだと思うよ。

No.2 13/10/17 16:11
悩める人2 ( 30代 ♀ )

そうですか。理解してるって言われたですが、それは決してきれいごとではなかったはず。普通だったら、そんなこと言いません。自分は自分って思って過ごせるようになれると楽になれそうですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧