疲れました。

回答4 + お礼0 HIT数 1721 あ+ あ-

悩める人
13/10/16 09:16(更新日時)

現在6ヶ月の妊婦です。
昨年まで実家暮らしでしたが、実親は、私は仕事もパートタイムで結婚もさせず、親の面倒を見ろ、という考えを押し付けていてました。また、親からの度重なる暴言に耐えかねて家を出ました。
母親は身体が不自由でしたが、診察は受けたくない、ということで行政サービスも受けず、私が家のことをするのが当然、という考えでした。家族を心配する気持ちはあったけれど、自分の人生も考えなければ、と思い、家出同然で飛び出しました。その後、親は私に、本当に悪かった、というようなことも言ってきたので、とりあえず和解し、時々実家に帰ったりもしてました。
その後、交際していた彼との間の子を妊娠し、結婚することになりました。しかし、相手の親の挨拶を私の家族は拒み、いまだに母は、義家族と会うことすらしていません。
結婚式に対する意識も両家で違い、金銭問題でも揉めました。結婚式は私はしなくても良かったけれど、主人はしたがっていたので。。私は、したくない、とは言えず、でもいろんな方にはお祝いしていただき、それは嬉しかったです。
今私は、実家の家族とは、連絡も取らない、縁を切るようにということを、義家族に言われ、従っています。私も、実家の親のことは、口ばかりで気持ちもないし、何せ毒親ですから、しかたないとは思います。でも、実家が何をするかわからないとの理由で、いまだに入籍もさせてもらえず、それはつらいです。誰にも言えません。
私は、毒親のもとで育ったせいで自己中で人の気持ちがわからない、心がない、と義母にはいつも言われています。
夫は優しいですが、私がしっかりしていないし、実親の洗脳に染まっているとのことで、何度も喧嘩しました。夫も苦しんでいます、私のせいで。
妊娠がわかったときは、本当に嬉しかったんです。でも、今、辛すぎて、愛情が持てなくなってしまいました。夫は優しいし、向き合ってくれるし、好きな人といられて、幸せなはずなのに、毎日、消えていなくなりたいと思います。
今生きているのは、お腹の子どもがいるから。産んだら、私は消えようかな、といつも思います。根性ないので、実行しないんでしょうけれど。。虐待とか、放置とか、しちゃうんじゃないかな。怖くてたまらないし、こんな母親なら、いないほうがいいですよね。
もう、つらくてつらくて、たまらないです。
独りよがりでごめんなさい。

タグ

No.2013842 13/10/16 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/16 01:07
通行人1 

妊娠おめでとうございます。
あなたは、お母さんになるのですね。すごく羨ましいです。

私の親も毒親で、家を飛びたして、一人暮らしをしています。

私はいつか好きな人をつくって、子供を産んで幸せな家庭を持つ事が夢です。
主さんは私の夢を叶える事ができるんだなぁと思いました。

あなたがいなくなれば、生まれてくる赤ちゃんが悲しみます。
旦那さんもきっと…悲しみます。

赤ちゃんができた時、嬉しいと思えたなら、あなたは優しい人です。
親がどんなにひどい人間だとしても、その子供もひどい人間とは限らないです。


生まれてくる子供が幸せにしてくれると信じて、その子供がお腹に入ってる自分を大切にしてください!


No.2 13/10/16 03:19
通行人2 

産まれて来る子はあなたを選んだんですよ。

あなたがいなくなったら
一番愛してほしい人は誰にも埋められません

主サンは主サンです。
母親に洗脳されていたとしても
分からないことは旦那さんや
人生の先輩である義両親に聞けばいいことです。
その都度、話し合ってぶつかって共に結論を出して
素敵な家族になっていくんだと思います。

子育ても最初から自信がある人なんていないです。


日々の成長に、勇気付けられます。
母は強くなります。

大丈夫ですよ

No.3 13/10/16 04:20
通行人3 


赤ちゃんの顔を見たら、生きる意味、希望がきっと沸いてくるはずです
主さんしかその子のお母さんはいませんし🙈
そんなに支えてくれる素敵な旦那さんや家族もいるじゃないですか!

No.4 13/10/16 09:16
悩める人4 

😥妊娠した時と今の精神状態は大きく変わってしまっていますね…妊娠していると精神状態が不安定になる場合があるし。

もっと色々書き込んだら多少スッキリするかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧