注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

こういうときどうしたらいい❓

回答6 + お礼6 HIT数 1456 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/17 07:25(更新日時)

なぜ人は友達があまりいない、彼氏がいない人のことを笑うのでしょう。

私は口下手であがり性です。対人恐怖症のところがあります。そのせいかいつの間にか悪口を言われ中には私に向かって彼氏いないことや私の行動のなど笑ってくる人もいます。態度で舌打ちしている人もいたり。

私には大事な友達が数名います。結婚したり一人暮らししても疎外にならず会って楽しく話したりしてます。彼氏いなくても幸せですし結婚も焦っていません。このことを変に思われます。もしまた笑われたり何か言われたりしたら友達いることを言ったり『人のこと笑うなんて虚しい人だね』とか言ったりした方がいいのでしょうか。相手はすぐ人と話して楽しくしたりする人です。可愛い子の方が彼氏できるし幸せになれるとも言われますが私的には幸せなことはいいし人のこととやかく言っていたくないです。

13/10/16 20:29 追記
私のやってることって間違ってるのでしょうか。自分がわかりません…ここに依存しないように前向きに少しずつ悩みを書かないようにしています。友人に私のこと嫌ってるか聞いたら『私たち一緒にいるから嫌いじゃないんじゃない』と言われました。なんだろう…そもそもこんな私になったのは私の口下手がいけないんでしょうか😢自分のせいですよね…

13/10/17 07:25 追記
スレのことは、最初は言われていることに関して勘違いと思い気にしていませんでした。一ヶ月ぐらいたち知らない社員の人たちから『あの人(私)いつも私たちと着替え一緒のタイミングで終わるよね。私たちのストーカーなんじゃない』とか言われました。なんか変な人多いです。私の被害妄想ではありません。

タグ

No.2014123 13/10/16 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/16 19:02
通行人1 

笑う人、いる??ビックリ!!
きっとその人自身が、友達・彼氏いないんじゃない?

劣等感があるから、主さんのことをバカにして自分を落ち着かせているとか。
これからも堂々としていてね💕👊

No.2 13/10/16 19:05
通行人2 

放っておけばいいよ。関係ないよ。主は主で、ちゃんとしっかり地に足をつけて生きていけばいい。周囲がどう言おうが関係ないよ。意に介さず。

No.3 13/10/16 19:06
お礼

1さん回答ありがとうございます

笑う人いますね。直接笑われたことあります。相手には友達や彼氏いるみたいですがなぜ笑うのか意味不明です。

No.4 13/10/16 19:08
お礼

2さん回答ありがとうございます

関係ないですよね。私は私で幸せですし生まれてきて友達に出会えてよかったと思っています。

No.5 13/10/16 19:08
通行人5 

他人に理由をつけて蔑んでいては、

主さんを馬鹿にしている人とあまり変わらなくなってしまいます。

👉野犬やカラスと一緒でできるだけ関わらないのが吉です。

No.6 13/10/16 19:10
お礼

5さん回答ありがとうございます

一緒の人にはなりたくないですね。気にしないようにします。

No.7 13/10/16 19:10
通行人7 

そう言う人の言う事なんて気にしないのが一番ですよ。幸せの尺度を量るのに他の人の事言うひとなんてほっとけばいいんです。👍

No.8 13/10/16 19:13
お礼

7さん回答ありがとうございます

そうですね。気にしないようにします。忠告ありがとうございます。

No.9 13/10/16 19:20
通行人9 ( ♀ )

口下手で人間関係築くの苦手かもしれないけど、笑顔で挨拶や雑談くらいはできるようになったらいいと思いますよ。

そしたら言われなくなるか、言われること減るから。

人間て、毎日会うよく知らない相手に敵意を持つこと少なくないですよ。

口下手だから、上手く自分を出せないのは相手は知らないですもん。

ある凄く人見知りで、挨拶も無表情になっちゃう人がいましたが

最初みんなに悪く言われてましたよ。無愛想だの感じ悪いだの。


私は同い年だったんで、ヘラヘラ話しかけてたらある時『人見知りで挨拶がやっとで…』て打ち明けてくれました。

仲良くなってみたら彼女は頭も良くて優しい素敵な方でした。それを彼女を悪く言ってた人たちに話したら徐々に誤解がとけてみんなともいい関係になりました。

主さんも壁作ってしまってるでしょ?人付き合い苦手だし、相手は自分を悪く言うしだから。

でも、人間なんてそんなです。やな環境なら、自分で変えてくしかないです。他人を悪く言うのが良くない!なんて綺麗事言ってたって仕方ないんです。

悪い人たちに正しさを求めちゃダメ。それ以上に賢くなって自分の居心地いい環境を作り出さないと。

No.10 13/10/16 19:29
通行人10 ( ♀ )

え、彼氏欲しいって悩んでたじゃん。
わずかな友達も自分をバカにしてくるから大嫌いだって書いてたじゃん。

毎回思うけど、悲劇のヒロイン症候群なのかな?
このスレだけ見たら騙されるけど、主さんの他スレ知ってると自分を持ち上げて欲しいだけに見える。

No.11 13/10/16 19:35
お礼

9さん回答ありがとうございます

他人を変えることはできないですね。自分が変わればと思っていますが綺麗事かもしれません。少しでも話せるようになればいいですが…

No.12 13/10/16 19:38
お礼

10さん回答ありがとうございます

彼氏欲しいとは思っています。でも大切な友人(仲良くなりたい友人)に気づけました。悩みに書いたのは別の友人です。彼氏欲しいと書いたら僻んでいなくてはいけないんですか❓友人を大切にしたいと思ってはいけないんですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧