注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

東京はいいなぁ

回答45 + お礼16 HIT数 5022 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
13/10/23 19:24(更新日時)

既婚者ですが都会に強い憧れがあります。テレビで華やかなお店や世界を見ると憧れと嫉妬とで東京に住みたくて暮らしたくてしかたありません。大学から東京に行っていればよかった…地元から出たことがなくイトコや知り合いは皆東京の大学に行き東京で結婚しお金もちと結婚し華やかな世界で生きています。イトコは美人ですが私は醜く不細工だから東京なんか行っても田舎者扱いだと思いますが行きたいんです😢美人にもなりたい😢旦那にもこんな事言えませんがなかなか憧れを捨てられません😢

No.2014140 13/10/16 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/16 19:55
桂治 ( 30代 ♂ ipLLCd )

憧れてるなら、東京へ遊びに来い!


@千葉県民

No.2 13/10/16 19:55
通行人2 

そうかなぁ?
都会は人間関係すさんでて、良い事ばかりじゃないですよ。😫
人と人とがちゃんとつながった場所で生きれる方がずっと良いと思う。🍀

No.3 13/10/16 20:00
通行人3 


綺麗な人に囲まれていると綺麗になっていくっていうのは本当だと思いますよ👱
まずは休日に遊びに来たらいいんじゃないでしょうか?
でも田舎にも良い部分たくさんあると思いますよ😍

No.4 13/10/16 20:13
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

私も都会に憧れて、長野から都内にきました。

引っ越して神奈川県です。

都内って渋谷や新宿みたいな所に住みたいの?

都市部も住みやすいよ。

長野は近所付き合いが濃い、冬寒い、バスや電車の本数が少ない、車が必要だし、不便でした。

No.5 13/10/16 20:23
通行人5 

以前地方からいらした人が言ってました。「都会はせかせかしている」「言葉のトーンが冷たい感じ」と。
勿論都会ならでは良さもあるでしょうが主さん憧れゆえにかなり色眼鏡かかっていますよ。

No.6 13/10/16 20:29
お礼

①さんありがとうございます。交通費がかかるんで年に一度くらいしか行く機会がありません😢

No.7 13/10/16 20:31
お礼

>> 2 そうかなぁ? 都会は人間関係すさんでて、良い事ばかりじゃないですよ。😫 人と人とがちゃんとつながった場所で生きれる方がずっと良いと思う。… ②さんありがとうございます。人間関係ずさんでるんですか?人口が多いからですかね💦

No.8 13/10/16 20:32
通行人8 ( ♀ )

5さんに共感🙌

玉川高島屋SC(ショッピングセンター)があるあたりは 良いと思うんですけど。

あとは 多摩ですね。
大学が多摩だったのですが、水が美味しいんです。

私、人ごみがダメで気管支疾患もちなんで、地方に移ります。主さんと反対になれば良かったですね➰

No.9 13/10/16 20:33
通行人9 ( ♀ )

東京ねぇ
交通やショッピングは便利ですね。
でも、お金が無いと つまらないですよ。
マンション暮らしがいいの?

東京よりも、千葉の都市部や神奈川の方が生活しやすいよ。

関東大震災も怖いしね。

No.10 13/10/16 20:33
お礼

>> 3 綺麗な人に囲まれていると綺麗になっていくっていうのは本当だと思いますよ👱 まずは休日に遊びに来たらいいんじゃないでしょうか? でも田… ③さんありがとうございます。やっぱり美意識上がりますよね😢💦年末辺り遊びに行こうかな😢

No.11 13/10/16 20:35
通行人11 ( ♀ )

はーい!東京生まれ東京育ちの不細工でーす。地味にOLやってます。
友達もそんな感じです(笑)

人間いっぱいいるって事は、華やかなのも地味なのもいっぱいいるって事です。

友人達とよく「田舎に行けばモテるかもしれん」話をします。
主と同じ発想です。

No.12 13/10/16 20:35
お礼

>> 4 私も都会に憧れて、長野から都内にきました。 引っ越して神奈川県です。 都内って渋谷や新宿みたいな所に住みたいの? 都市部も住みやすいよ… ④さんありがとうございます。23区に住みたいです。広島市内に住んでいますが田舎すぎて楽しくないしマンションやホテルもしょぼすぎて悲しくなります😢④さんいいなぁ

No.13 13/10/16 20:38
お礼

>> 5 以前地方からいらした人が言ってました。「都会はせかせかしている」「言葉のトーンが冷たい感じ」と。 勿論都会ならでは良さもあるでしょうが主さ… ⑤さんありがとうございます。確かにそうかも知れませんがイトコが皆東京なので言葉は慣れてますし自分もすまして標準語を話したい願望があります(笑)たしかにせかせかとしてますよね、それは仕方ないと思います。

No.14 13/10/16 20:43
お礼

>> 8 5さんに共感🙌 玉川高島屋SC(ショッピングセンター)があるあたりは 良いと思うんですけど。 あとは 多摩ですね。 大学が多摩だった… ⑧さんありがとうございます。喘息があったらキツイですよね😣多摩が住みやすいんですね😄⑧さんと交代したいです😣

No.15 13/10/16 20:51
通行人15 ( ♀ )

東京の田舎に住んでます。

ライブやイベントは行けるし(終電ギリギリ)、空気は悪くないし、大分開発されちゃいましたけど自然は多いです。人もまだまだ呑気。
都心には住みたく有りません(-ロ-;)出掛けるとき車窓から見える延々切れないビル群も、電車やビルに詰め込まれた人の群れも中々気持ち悪い風景です。
鳩やらカラスが多過ぎとかいってますが、ドーム収容人数より実は全然少ないんですよ(笑)

ところでこっちにしか家が買えずに越してきて、「クソ田舎最低」みたいに本気で公言しまくってる人がいたんですが、中々変な人でした。なんなんだろう、アレは…。

No.16 13/10/16 21:00
通行人 ( ♂ 3Eqzw )

そうかなぁ
一つ言えるのは、東京はお金がなきゃ面白くも何ともない。
みんな東京のイメージが間違ってるんだと思う。銀座や新宿やお台場や青一。そこは観光地であって、そもそも住むところではない。私は池袋のすぐ近くに住んでるけど、池袋にはめったに行かない。

No.17 13/10/16 21:07
通行人17 

東京に遊びに行く度に帰る電車で田舎に近付いて田んぼや山の町並み見えると安心します。私は遊びに行くだけで十分です。東京は何でもあって楽しいけど、疲れるので。

No.18 13/10/16 21:36
お礼

>> 9 東京ねぇ 交通やショッピングは便利ですね。 でも、お金が無いと つまらないですよ。 マンション暮らしがいいの? 東京よりも、千葉… ⑨さんありがとうございます。コンシェルジュつきの高級マンションに住みたいです。たしかにお金がないと虚しいだけですよね😢😢地震は怖いですよね😱それだけは私も心配です(>_<)

No.19 13/10/16 21:39
お礼

>> 11 はーい!東京生まれ東京育ちの不細工でーす。地味にOLやってます。 友達もそんな感じです(笑) 人間いっぱいいるって事は、華やかなのも… 11さんありがとうございます😄私も東京に生まれたかった😢標準語で話し地下鉄にのり、高層ビルでOLしたい😢広島は綺麗な方少ないです(笑)

No.20 13/10/16 21:59
お礼

>> 15 東京の田舎に住んでます。 ライブやイベントは行けるし(終電ギリギリ)、空気は悪くないし、大分開発されちゃいましたけど自然は多いです。人… 15さんありがとうございます。そっかぁ、住むには東京の田舎がいいのかもしれないですね😄たしかに毎日見てたら高層ビルや人混みも気持ちわるくなるかもしれませんね😣

No.21 13/10/16 22:22
働く主婦さん21 ( ♀ )

東京から電車で1時間ちょっとの近郊に住んでますが東京って空気は悪いし人が沢山い過ぎてゴミゴミしてて見てるだけでも疲れるし私は全然憧れないけどなぁ~(^_^;)

No.22 13/10/16 22:25
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

【花の都、大東京】

とはよく言ったもので、主の願望は十分理解できる。

しかし、地元も【住めば都】ではある。

No.23 13/10/16 23:33
専業主婦さん23 

私は東京生まれの東京育ち、現在も23区内に住み東京が好きで離れる気もありませんが、主さんみたいな憧れは全然ありません(笑)

主さんの言う華やかな場所、多分、銀座や表参道辺りでしょうか…
行ったことはあるけど肌に合わなくてまったく楽しくないし、また行きたいとも思いません。

高層ビルやオフィス街…
実際に銀座でOLしてたことがありますが、気取ったスーツやハイヒール、人間味の無い人の多さ、性に合わず苦痛で堪えられませんでした。

コンシェルジュがいるようなホテル…
東京に住んでたら泊まる用事も無いし、家出してビジネスホテルに泊まったことはありますが、その方が誰にも構われず気楽でした(笑)

東京の好きなところは、電車やバス、飛行機ですらすぐに乗れる、スーパーやコンビニが山ほどある、役所や病院もすぐ近く、など便利なところ。

それと、近所のおっちゃんやばあちゃんと世間話は楽しめるけど、勝手に家に上がり込んだり、光の速さで噂が広がったり、いちいち詮索してくる人がいないところです。
(1年だけ田舎暮らしをした経験があるので、田舎のズケズケ感は苦痛でした)

主さんみたいな憧れなら、暮らすより遊びにくるだけの方が絶対に楽しいと思いますよ。
きらびやかな世界は東京でもほんの一部ですから、住んだらガッカリすることの方が多いかもしれません(笑)

No.24 13/10/16 23:42
経験者さん24 

23区内、環7沿いのマンションに長い間住んでました。
布団なんか外に干せないですよ。

華やかなイメージを持つのはわかるけど、のんびりした場所で生活してきた人にとっては、疲れる所かも。
旅行で満喫してみては?

No.25 13/10/16 23:47
通行人25 

私も!
かなり東京に憧れています。ずっと彼氏がいて田舎から出たことがありません…
なんで若いうちに身ひとつで、行かなかったんだろう
人生に後悔してます
子供たちが成人したら離婚していこうか…
オバハンになってから行っても仕事なんかないか…とか

(NANAという漫画に強い憧れを抱いていてあの漫画読むたびに東京に行かなかったことが悔しくて仕方ないです)

No.26 13/10/17 08:04
通行人26 

確かにテレビや雑誌等から垣間見る東京には魅力を感じますが、物価が高い、家賃や駐車場代も高い、今回みたいな台風や雪や大雨に弱い都心の構造に不便さを感じます。

私も何人か東京都23区で暮らす友人が居ますけど、それは大学卒業して就職した所が東京だったからって人ばっかりです。

でも、若い内に憧れとか夢を抱いて上京するのも悪く無いかなって思いますよ。いつどこでどんなチャンスに巡り合うかもしれないしね。

No.27 13/10/17 10:00
OLさん27 ( 30代 ♀ )

私は田舎にいられなかったので消去法で都内に出ています。
別に何かやらかしたわけじゃなく、 水が合わなかったから。田舎の濃密な人間関係や互助会、もうホント無理だった。同級生全員金髪でヤンキーだったし
その点東京は居心地が良いです。私にはあっていたんですねー


ただやっぱり、馬車馬のように働かなければいけません。そもそも働く街ですから、9時ー5時なんてなめてんのか!?って感じになりますね(業界にもよると思いますが)。
また、給料はいいですが生活費は馬鹿高です。なにより野菜が高くてマズイ(泣)味しない。。。

もちろんオシャレなことはオシャレです。銀座なんて行くと目が潰れちゃいそうw職場はその辺なので、ダラダラしたカッコが居心地悪いです。


東京って、「いつでも成長している街」なんだなーって思います。おしゃれも!!仕事も!!!恋愛も!!!!!みたいな

そんなエネルギーもうないので、今は東京都下の自分のウチ近辺が一番程よく楽チンです。上から下までビシーっとおしゃれさんもいなければ、すっぴんジャージ健康サンダルばきのヤンキーもいない。嬉しいですねえ。

主さんは既婚とのこと、事情もおありでしょうから東京に住むのは無理にしても、たまに遊びにきたらいいですよ。きちんとオシャレして、東京の一番楽しいところだけ味わったらいい。それが一番賢い東京の使い方だと思います。

No.28 13/10/17 10:35
通行人28 ( ♀ )

東京でも、ドラマみたいな華やかな生活をしているのは一部の人だけで、皆、地に足を着けた地味な生活をしていると思いますよ。

それは全国どこでも同じでしょ?

生まれ育ったのが東京で良かったなと心底思うのは、とにかく便利な点です。
待ち時間が少なくて済む便利な公共交通網、たくさん有って選べる医療機関、自分の趣味に合わせて観たい物が選べる多くの文化、芸能、スポーツ施設及びイベント、24時間営業のスーパー、飲食店等々ですが、ずっとその便利さを享受して生きて来たので、その意味でここから離れられません。

主さんも実際に東京に住めば、それは生活になるので地味なものになりますよ😄

華やかさが望みなら、旅行で来るに限ります。
きっとワクワクするんでしょうね。

No.29 13/10/17 14:10
経験者さん29 ( ♀ )

広島市出身の私が上京して感じたこと↓

・TVで紹介されるお店やイベントに行こうと思えば簡単に行ける(お金さえあれば)

・海外アーティストのライブも簡単に行ける(チケットさえ入手できれば)

・芸能人と道ですれ違う(でも基本的に誰も気づかないふりをしてあげるところが東京人ってスゴイと田舎者の私は思った)

・職場が表参道だったときは、朝8時頃によく雑誌やドラマの撮影現場に出くわした(根が田舎者なので部外者なのに嬉しかった)


でも首都圏の多数派は保守的です。私も地味に暮らしてます。


それに広島市はけっして田舎ではないですよ。
数年ごとに帰広するたびに、地下街ができていたり、新交通システムができていたりと発展してるし、人口120万で地方都市のなかでは開けているほうでは?


逆に私は富士見通りのみっちゃんのお好み焼き食べたい!
宮島のギャングな鹿に会いたい!
老後は広島で暮らしたい気もするけど、東京生まれの旦那は広島弁を怖がります。ヤクザみたいって(ノД`)・゚・。
子供は『ほいじゃけえ』というのが死ぬほどダサいからイヤと(ノД`)・゚・。

No.30 13/10/18 19:49
通行人30 

私も田舎者ですが、東京に住みました。
人間関係ドライですが、知り合いになったら困った時助けてくれますし、私はとても居心地がいいです!
地元は家族や地元の友達が恋しくなった時、久しぶりに帰るくらいが丁度よくて、二度と戻りたくないですね。

No.31 13/10/18 19:54
通行人25 

主さん😄25です。
私も宮島にすんでます😄💕(島ではない😄)

No.32 13/10/18 21:27
通行人32 ( ♀ )

東京も、郊外とか下町は住み心地良いです。
鷹揚だし、庶民的だし、交通の便は良いし。

でも、都心は…。地方の方々が憧れる都心は…、冷たくてドライで辛辣で我が儘で脆弱で。私は好きになれなかったな。

花の都には、東京砂漠の側面もあります…。

No.33 13/10/19 00:05
お礼

>> 16 そうかなぁ 一つ言えるのは、東京はお金がなきゃ面白くも何ともない。 みんな東京のイメージが間違ってるんだと思う。銀座や新宿やお台場や青一… おそくなってごめんなさい😣16さん、ありがとうございます(^人^)
東京はお金がないと楽しくないですよね😣やっぱり若い頃に東京に行きめちゃくちゃ頑張っていい所に就職したらよかったです😣そして玉の輿(笑)まぁただの妄想です💔

No.34 13/10/19 00:06
お礼

>> 17 東京に遊びに行く度に帰る電車で田舎に近付いて田んぼや山の町並み見えると安心します。私は遊びに行くだけで十分です。東京は何でもあって楽しいけど… 17さんありがとうございます😄お礼が遅くなってすみません。疲れますかぁ、すぐに遊びに行ける距離でうらやましいです💦

No.35 13/10/19 00:09
お礼

>> 21 東京から電車で1時間ちょっとの近郊に住んでますが東京って空気は悪いし人が沢山い過ぎてゴミゴミしてて見てるだけでも疲れるし私は全然憧れないけど… 21さんありがとうございます😄1時間で東京に行けるから行き慣れて憧れないんだと思います😣逆にうらやましいです😣私も年に一度しかいけなくて疲れるけど…けどやっぱり都会は好きです😄

No.36 13/10/19 00:10
お礼

>> 22 【花の都、大東京】 とはよく言ったもので、主の願望は十分理解できる。 しかし、地元も【住めば都】ではある。 22さんありがとうございます😄住めば都…確かにそうですね…もう諦めてこの場所に身を埋めます😢

No.37 13/10/19 00:12
お礼

>> 23 私は東京生まれの東京育ち、現在も23区内に住み東京が好きで離れる気もありませんが、主さんみたいな憧れは全然ありません(笑) 主さんの言… 23さんありがとうございます😄私も東京に生まれたかった😢イトコは東京生まれ東京育ちのお金もちです😢本当にうらやましい😢悲しくなります(>_<)

No.38 13/10/19 00:17
お礼

>> 24 23区内、環7沿いのマンションに長い間住んでました。 布団なんか外に干せないですよ。 華やかなイメージを持つのはわかるけど、のんびり… 24さんありがとうございます😄お布団干せなさそうですよね😅それは嫌かもです💦次は東京に少し長く滞在してみます😄

No.39 13/10/19 00:38
通行人39 ( ♀ )

主さんと代わりたい😢😢😢

私は東京が嫌でたまりません😭😭😭

どこに行っても狭い。
1日家にいたら圧迫されそう。
四季はなく顔を出せば隣のマンション😢
クルマの音がうるさすぎていつも締め切り😢
交通量が多くて深呼吸ができないし、布団を干しても余計汚れてるんじゃないかと思っちゃう😢

書ききれないです、東京の嫌な部分。

実家のある田舎に帰りたい😠

No.40 13/10/19 01:39
通行人40 ( 50代 ♂ )

良い面ばかり見ていれば、何でも良く思えるよ、ってことで(^_^)v
広島も、良いところがあると思うよ。

毎日のように人身事故が起きる電車!
主要な道路の渋滞!
人気の店の長い列!
いつも霞んだ空!
星は数えるほど!
等々

の街でもあることをお忘れなく!

No.41 13/10/19 01:56
サラリーマンさん41 ( 40代 ♂ )

東京はそのような地方の方ばかりですよ。
みんな背伸びして、蓋を開ければ地方の方ばかり。
親子3代東京江戸っ子ですが、本質は同じ人間。
確かにインフラは最高に整備されてますが、僕などは夏休みに地方にのんびり旅行に行くと、こんな自然で暮らしたい。子供を伸び伸びと育てたいって思いますよ。
お互いに無い物ねだりだと思いますよ。

No.42 13/10/19 18:24
専業主婦さん23 

>37

お金持ちなのはイトコさんであって、東京に住んでる人がお金持ちってわけじゃないですからねぇ。

うちはピーピーですよ(泣)
生まれ育った家庭もとても裕福とは言えませんでしたし。

だからこそ東京にいたいんですけどね。

車を所有しなくてもどこでもすぐ行けるし、スーパーの数が多ければ特売合戦や見切り品探しも幅が広がって、安い物が手に入りますから(笑)

キラビヤかな街に遊びに行くお金なんてありません、お金があった頃でも行きやしませんでしたけど(笑)

主さんは東京に憧れるというよりは、お金持ちに憧れてるみたいですね。

お金は足りないと困りますけど、楽しい家庭とほどほどのお金があれば幸せですよ、私はですが。

No.43 13/10/20 10:02
通行人 ( 30代 ♀ e1DMCd )

人混みとか行列とか渋滞とか嫌じゃないんですね。私は無理だなーど田舎も嫌だけど、ほどほど田舎に暮らすのが一番だと思いますがねえ

No.44 13/10/20 12:05
案内人さん44 ( 40代 ♀ )

No.41さんに激しく同意します。
実家は八丁堀。ジャージ姿でチャリを走らせ銀座へ買い物に行きます。お洒落したって誰も見ないし。私は別の意味で見られますが、正月なんか周りがみんな帰省するもんだからシーンとしちゃって寂しくてしょうがない。母親が神田、父親が八丁堀、田舎も無いし、子供の頃は田舎がある家庭が羨ましかった。そして現在、浅草生まれの浅草育ちの主人と結婚。益々お洒落じゃ無くなりました。

あ、因みに神田の母の実家は神田川が大雨でしょっちゅう洪水になり大変だった。改善されたのもまだ最近の話。東京の人口を占めてるのって、地方出身者が多いです。主様も是非東京へいらして下さい。私は老後、静岡県に行きたいなぁと漠然と思っています。

No.45 13/10/20 12:26
通行人45 ( ♀ )

生まれも育ちも東京なので、憧れる程の物があるか分かりません。

確かに旅行などで田舎に行って、お店が早く閉まっていたりするのが当たり前だったりすると不便かな?とか、ここに住んでいる人達はどこに洋服買いに行くのかな?とか思ったりもしますが、住めば都ではないのですね。

でも、田舎の方が憧れるような物はあまりないと思いますよ。
住んだ所でドラマのようなセレブな生活出来る訳でもなく、殆どの人が慎ましく生きてます。

No.46 13/10/20 12:43
通行人46 ( ♂ )

関東、関西、九州、色んなとこ住んだけど、どこも一緒だよ。都会だからと言って生活はそんなに変わらない。

No.47 13/10/20 12:48
お礼

皆様お礼が一括になってしまい大変申し訳ありません。東京も善し悪しなのですね💦私が今の場所に居るのもまた運命でしょうし我慢します。東京の方はお金持ちなイメージでしたがどこもそんなに変わらないみたいですし😢確かに私は東京ではなくお金持ちに憧れてるのかもしれません😢頑張って働くしかないですね😅

No.48 13/10/20 15:51
通行人48 ( 40代 ♀ )

若い時は憧れるんですよね
一度行ってみて自分で確かめたらいんですよ それで いいか 悪いか 決めたら いいと思うよ

No.49 13/10/21 19:28
通行人49 

東京は道がせまいし家が小さいよ。

住むなら神奈川県や千葉県や他の都市に住むほうがいい。

No.50 13/10/21 21:35
通行人50 ( ♀ )

武蔵野市吉祥寺で生まれ育ち、今現在も実家に暮らしています。

今は住みたい街ナンバーワンと言われてますが、地元住民からしたら迷惑でしかありません。

土日の吉祥寺の混みようったらほんとにうんざり💨
しょっちゅうテレビ撮影にきたり、毎回同じお店を紹介したり💧
もういい加減にしてほしい。

高校生の頃は井の頭公園でデートが定番でしたが、あそこまで人がうじゃうじゃ。
行く気も失せます。

主さんは東京に憧れるとありますが、地元でも最近は嫌だなと感じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧