注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

器用?不器用?

回答5 + お礼0 HIT数 8804 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
13/10/17 20:25(更新日時)

手作業の仕事に面接行く事があるのですが、面接時、手先器用ですか?
と、よく聞かれます。

自分では不器用ではないと思うので、一応「普通だと思います」と答えます。

ですが、器用か不器用かは会社が決める事だと思うのです。

自分では器用だと思っていても、その会社では通用せず、不器用だと思われる事もあるだろうし、反対に、自分は不器用だと思っていても、違う会社では器用だと言われる場合もある。

「普通だと思います」と言う答え方は採用されにくいでしょうか。

タグ

No.2014470 13/10/17 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/17 18:45
通行人1 

会社としては主さんの事はわからない状態です。
仕事内容でどうしても自信がない以外は手先は器用だと思いますと
伝えると採用率はかなりあがると思います。👍

No.2 13/10/17 18:48
通行人2 

私も不器用なので、器用ですか?と聞かれると困っちゃいます
でも私も普通だと思いますって答えること多いですね
それでも不採用になったことないので大丈夫じゃないでしょうか🙋

No.3 13/10/17 18:50
働く主婦さん3 

面接での質問なら、「器用だと思います」でいいんじゃないでしょうか💦
「自分では器用と思っていても他人が見たらわからない」なんて、
そこまで考える必要はないと思いますよ。
どちらかというと器用な方です。とでも答えたら⁉

No.4 13/10/17 18:51
先輩4 

消極的な印象はありますね。
結局は主さんが言われている通り、
作業をやってみない事にはわからないのは事実です。😃
雇う側としては少しでも仕事に関係する情報が欲しいのでしょう。

No.5 13/10/17 20:25
通行人5 

器用さをアピールするなら、○○くらいの事は出来ます。とか具体的な事を言った方が印象はいいはずです。

面接官側も質問を具体化してくれた方が分かりやすいのにね
器用ですか?不器用ですか?なんて聞かれても何を基準に判断して良いやらわからないよね

面接時に、どんな仕事内容かを細か目に聞いておけば、答える時も基準が分かるかもしれませんね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧