注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

住民票を移したらどうなる?

回答3 + お礼0 HIT数 1261 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/18 19:15(更新日時)

実家(九州)を離れて3年になりますが、住民票を移していませんでした。
そろそろ移したいと思うのですが、住民票を移したら具体的に何が変わりますか?

確定申告、住民税、選挙権…などでしょうか?
恥ずかしながら、今まで親に全てやってもらっていたので全く分かりません。

ちなみに保険証は今、親の社会保険の被扶養者となっているのですが、住民票を移しても関係ないですか?

タグ

No.2014790 13/10/18 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/18 15:35
働く主婦さん1 

主さんが考え付くくらいでしょうかね。扶養に関しては、住民票を移しても社会保険事務所には分からないことなので申告しない限りは大丈夫だと思います。

No.2 13/10/18 17:17
通行人2 

今までは、ずっと実家の方に書類が届いていたんでしょうか。
住民税などが、主さんのところに届くようになります。扶養は大丈夫かも。

No.3 13/10/18 19:15
お助け人3 

あと、自分が何かの試験を受けたりするとして、必要書類を集めるときに、ちゃんと移動しておくと、すぐに発行できるので、時間も短縮になりますし、何より自分が楽ですよね👍そのくらいでしょうか・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧