こんな時計屋さんどう思いますか(長文です)

回答5 + お礼2 HIT数 1029 あ+ あ-

悩める人
13/10/19 23:02(更新日時)

時計の修理を同僚のお父さんに依頼しました。(同僚のお父さんは時計屋さんです)
自分で電池交換をした後に、針が壊れてるのに気づきその後に同僚を通して依頼しました。

その際に自分で電池交換をすることと、市販の安い電池を使うことは故障の原因となると説明をうけました。

その説明を聞き、時計を預け、翌日には時計がかえってきたので代金を払い、早速つけたら、数時間後には時間が遅れ始めました。その時は、時計の時間を調整する部分が手首に触れズレが生じているのかと思い、一旦置いて様子をみたら、やはり時計自体が狂っているようでした。
その事を同僚にメールした所お父さんから直接電話があり

『言いそびれましたが、自分で変えた際のホコリが原因で時間のズレが生じることがあります。私が時計を預かってから1日様子をみましたが、ズレは生じませんでした。ホコリ取り位なら無償でやりますけど、更に直したい場合は代金を頂ければ直します。けどそんな時計にお金かけたくないですよねw』
と小馬鹿にしたように言われ腹が立っています。
事前にそのことを説明すべきではないでしょうか。
同僚のお父さんなので強くはいいにくいのですが、代金を払っているのでそれなりの対応を求めたいです。
どうすればいいでしょうか?

No.2015298 13/10/19 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/19 22:24
通行人1 ( ♀ )

オーバーホールですね。
事前には説明しないと思います。

正直「修理に出したら壊れた!!」って感じでしょうけど、電池交換の際に溜まっていたホコリが別の場所に移動して壊れてしまうのです。

他の時計屋さんに持っていっても同じだったと思いますよ。
思い入れがあったり高額な時計でなければ新しいものを買った方が安いかと。

No.2 13/10/19 22:25
通行人1 ( ♀ )

追記

しかし、同僚のお父さんの言い方は嫌みったらしいですね。

No.3 13/10/19 22:30
OLさん3 

こういうことがあるから、私は知り合いには頼みません。知り合いに頼むとこういうことがあると厄介ですからね。なんかその後の対応がいやですね。

No.4 13/10/19 22:31
お礼

回答ありがとうございます。
このような事は初めてで腹が立っていたのですが、どこに行っても同じなのですね…勉強になります。
気に入っていた時計なので残念です。

No.5 13/10/19 22:45
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

電池替えるんだから時計は当然クォーツだよね。

クォーツは修理なんか出来ないんだよ。

狂いだしたら寿命なんだな。

友達のお父さんは時計職人なんだけど、クォーツは治せない。
でも職人故に何とかしようと思う。

君が納得できないなら、払ったお金を返して貰う事はできる。
でも、友達のお父さんなら諦めることも可能。

どうするかは君次第だけど、決まってる事は【クォーツは治らない】だね。

No.6 13/10/19 22:46
通行人6 


それはクレームつけたいところですが、同僚のお父様となるとなんとも
やりづらいですね
私は市販の電池で直していますが、いつも問題ないですので、おすすめします😠

No.7 13/10/19 23:02
お礼

皆様ありがとうございます。
私は以前別の時計の電池交換をした事がありその時は上手くいきました。
また少し前に別の同僚が時計修理を依頼し、その時は何も問題が無かったので納得出来ませんでした。

今回は勉強になったと思って新しいものを購入しようと思います。

ただ同僚のお父さんの態度だけは気に入りません(笑)
同僚がハッキリ言って使えない奴なので余計に。

酷いことを書いてしまいましたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧