注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

旦那の両親と同居… (※長文です)

回答15 + お礼14 HIT数 3717 あ+ あ-

悩める人
13/10/23 01:16(更新日時)

旦那(次男)と今年5月に入籍しました。
義母は脳梗塞や糖尿病等が原因で今年7月から入院しており、来月末には退院予定なのですが、旦那の姉と妹に「退院したら両親と同居してほしい」と言われてます。
糖尿病の為、食事管理をしなくてはいけないから女手があった方がいいのと、義母はもともと腰が悪く歩行が少し不安定(歩行器使用)なので、以前介護職をしてた私がいたら安心 との理由です。
姉と妹は嫁いでおり、自分たちは同居できない…と。
長男は未だに実家くらしで未婚(恋人もいないと思われる)、仕事も日雇いとしっかりしておらず頼られていません。
私は正直すごく嫌です。
旦那には結婚前、入院前から同居は絶対したくないと伝えてます。
義母のことは嫌いではありませんが、ワガママですしプライドが高く裏で愚痴を言うイメージがあります。それと私は介護経験はありますが、思いやりのない私には合わず辞めたので上手くいくと思えません。
ちなみに現在妊娠6ヶ月です。
来年には赤ちゃんが産まれるのに、リハビリの送迎もしてほしいと言われました。
旦那のことは愛してますし、今の結婚生活は幸せですが、同居のことが不安でたまりません。
私のワガママなのも分かってますが…。

どう思われますか?
なんと言って断ったら姉と妹は納得してくれるのでしょうか。。
それとも同居するしかないですかね?

タグ

No.2016148 13/10/22 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/22 00:28
通行人1 ( ♀ )

嫁いでいても、手伝えるはずです。
主さん1人に押し付けるのは、ちょっと違うと思います。
実際に子供が産まれたら、介護に力は入れられません。
介護が必要なら、ヘルパーを頼めばいいです。
主さんが言わずに、旦那さんに言って貰いましょう。
費用面も相談して、兄弟で分割しましょう。

No.2 13/10/22 00:31
通行人2 

私の姑も糖尿病で脳梗塞をして今は糖尿病と肝臓で定期的に通院。食事制限があり介護を受けながらヘルパーさんに入浴介助や糖尿病食を作ってもらって、看護士さんが血糖値測定などをします。旦那は一人っ子ですが同居は無理だと感じ、専門の人に任せてます。私は、まだ子供を授かるタイミングを迷っていますが、あなたには、自分達の家族が出来るので、そちらを大切にすべきだと思います。私のように姑に関わるだけ、あなたが間に挟まれ辛くて悩み事が増えるかもしれません。私はオススメしません。あとは旦那さんともよく話し合ってみて下さい。

No.3 13/10/22 01:06
通行人3 


自分達のできないことを主さんにやらせようとするのはおかしいと思います
旦那さんはどのように対応しているのでしょうか、
旦那さんに断ってもらえないでしょうか😫

No.4 13/10/22 01:13
お礼

>> 1 嫁いでいても、手伝えるはずです。 主さん1人に押し付けるのは、ちょっと違うと思います。 実際に子供が産まれたら、介護に力は入れられません… 姉と妹は、自分たちは子供がいるからキツい…とよく言ってます。私は今からなのに って思います。
金銭面は、嫁いで違う家庭だから、○○家(旦那の姓)じゃなくなったから と言ってお金は一切出さないらしいです。
そのくせ口はたくさん出します。
不満ばかりです(T_T)

旦那に言ってもらうように頼みます!
ありがとうございます!

No.5 13/10/22 01:21
お礼

>> 2 私の姑も糖尿病で脳梗塞をして今は糖尿病と肝臓で定期的に通院。食事制限があり介護を受けながらヘルパーさんに入浴介助や糖尿病食を作ってもらって、… 似たような状況で分かってくれる方がいて、すごく嬉しいです!
初めての子供だし、子育てに専念したいと思っています。
今の幸せを崩したくないし…。

旦那の家族には悪く思われるかもしれませんが、自分の家庭を第一に考えさせてもらおうと思います。
ありがとうございます!

No.6 13/10/22 01:27
通行人6 

私ならやれるとこまではやりますね。だって旦那のお母さんなんだもんね。親がいる以上、そうなることだって予想できたよね。
その状況なら主さんしかいないし…。

家を二世帯か増築は絶対にして、自分たちの空間は確保しますね。

No.7 13/10/22 01:33
通行人7 ( 30代 ♀ )

うわぁ…前職を利用された、ただの介護要員じゃないの。
娘が、看ないで、嫁だけに送迎から食事ってオカシイでしょ。
しかも妊婦さん。

嫁いだ娘がいる長男の嫁って、サブでいいと思うんだけどなぁ。

鼻っから、嫁の介護に納得して、お世話を受けるような人じゃ無いのなら無理でしょ。

丸投げっていうのよね。
切迫の危険があるから無理だとはっきり断ったらいいかも。

産後も、腰痛でヘルニアだから無理って、誤魔化す……。
いや、嘘を付く……。
とりあえず同居やら介護は産後きついわね。

ついてもいい嘘もあるのよ……。

No.8 13/10/22 01:34
お礼

>> 3 自分達のできないことを主さんにやらせようとするのはおかしいと思います 旦那さんはどのように対応しているのでしょうか、 旦那さんに断っ… 返信ありがとうございます!

旦那の家族は女が強く、男は言いなりなイメージです。(義父、義兄、旦那共にしっかりしてないのもありますが…)
なので姉と妹から話をされたとき、旦那は特に何も言ってくれませんでした。
後々、私がそのことを責め、同居したくないと改めて伝えたら「分かった、俺が言う」と応えてくれました。
今はまだ言ってくれてないですが、信じようと思ってます。

No.9 13/10/22 01:42
お礼

>> 6 私ならやれるとこまではやりますね。だって旦那のお母さんなんだもんね。親がいる以上、そうなることだって予想できたよね。 その状況なら主さんし… そうするのが旦那の家族の為だと私も悩みました。
結婚前は、まだ義母も元気で入院してなかったし旦那は次男だからこういう状況になるとは考えてませんでした。
今は、入院中の洗濯など少しですがお手伝いはしています。
同居は嫌ですが、お手伝いはしたいと思っています。

貴重な意見、ありがとうございます!

No.10 13/10/22 01:49
通行人7 ( 30代 ♀ )

間違えたわ。
次男さんね。

長男も次男も同じよ。

嫁はサブよ。

女姉妹のお手伝いが一番後々、揉めないんだけどね。

口も出すから、こちらも病んでくるのが現実ね。

No.11 13/10/22 02:01
お礼

>> 7 うわぁ…前職を利用された、ただの介護要員じゃないの。 娘が、看ないで、嫁だけに送迎から食事ってオカシイでしょ。 しかも妊婦さん。 嫁いだ… 親身になってくださりありがとうございます!
嘘…ついてもいいんですかね。。
正直何かいい理由はないかな とは常に考えてはいるのですが。

妊娠初期に出血が続いており、流産はしませんでしたが、そのとき改めて「この子を一番大事にしたい!」と思いました。安定期でも介護中に何がおきるか分からないし不安です。
産まれてからももちろん最優先したいです。
もし同居したらそうはいかないですよね…。

アドバイスありがとうございます!

No.12 13/10/22 02:22
通行人12 

お腹の子供心配ですよね…

とりあえず今は手伝うことはできても子供優先したいから同居は無理だと伝えて後に長男が結婚しないならば同居はしなきゃいけないと思いますm(__)m

子供も大事ですが義母も同じ人間であり命の重さは同じです
嫌いじゃないならば同居してあげたほうがいいと思います

そして思いやりがないから介護職辞めたとありますが、思いやりがない人に子供を育てられるとも思いません

ちゃんと考えて結婚した方がいいと思いますよ
同居は嫌だ
次男だから同居はないだろう
思いやりはない
自分の子供は大事

結婚には向いていないと思う…

No.13 13/10/22 06:44
お礼

>> 12 しばらくは育児に専念する為同居は断るにしても、いつかは同居する覚悟が必要なんですね。

老人ホームでけっこうハードな介護職2年数ヶ月しましたが、仕事はきちんとしてました。次期リーダーって言われてましたし、退職時ときは止められました。
でも心の中ではストレスが溜まりまくって私には合わないなって思いました。思いやりがある人ならイライラもしないのだろうと…。(他の仕事も経験あるのでどの仕事もストレスたまるのは分かっていますが、介護は特にでした)

旦那とは長い年月を経てプロポーズされたのですが、結婚に向いてないのなら断るべきだったでしょうか…。もちろんでき婚ではありません。

次男だから という考えは間違っていると勉強になりました。
私がまだまだ未熟なため、考えが甘いですね。
周りに「結婚や育児に向いていない」って思われないように頑張りたいと思います。

貴重な意見、ありがとうございます!

No.14 13/10/22 07:29
通行人14 

最低最悪な義姉妹ですね。絶対に言いなりになってはダメですよ。
主さんは、里帰り出産しないのですか?

No.15 13/10/22 08:47
通行人15 ( ♀ )

お姑さんならともかく 義兄が嫌だ。「義兄の面倒も私達(私 じゃないですよ)がみるの?」って旦那様に聞いてみたら?

No.16 13/10/22 08:54
おばかさん16 ( 40代 ♀ )

主さんへの配慮もないけど、肝心のお姑さんは何と言ってるのかな。
小姑たちが安心したい為だけの案で現実に全く合ってないですよね。
病後に妊婦さんの世話になって、産後しばらくは姑さんどころじゃなく、赤ちゃんの泣き声聞いて…お姑さんも疲れそうだけど。

赤ちゃんと病人のお世話の両立は共倒れが心配、近くに住んで食事を届けたりはできそうだけど、送迎は無理など…主さんが悪者にならないように上手く言ってもらって下さい。

家庭で介護してたので、大変さが分かります。絶対無理せず、人の手も借りて下さい。

No.17 13/10/22 14:01
お礼

>> 14 最低最悪な義姉妹ですね。絶対に言いなりになってはダメですよ。 主さんは、里帰り出産しないのですか? 優しくはしてもらってたんですが、義母の世話や同居のことには納得いかなくて…。
私も今言うことをきいてしまったら
、これから先も言いなりになりそうな気がして怖いです。

私の実家は、自宅から車で40分程です。
かかりつけの産婦人科も実家近くなので、出産前後は帰りたいなと思ってます。

レスありがとうございます!

No.18 13/10/22 14:09
お礼

>> 15 お姑さんならともかく 義兄が嫌だ。「義兄の面倒も私達(私 じゃないですよ)がみるの?」って旦那様に聞いてみたら? もし私たち夫婦が義両親と同居するなら、「あんた(義兄)は出て行って自立しろ」と義姉に言われていました。
義兄そのときは「うん」と言ってました。
義兄は、義母のお見舞いに全く行かず、同居の話し合いしてるときも「お母さんが病気だったら大変だね」とまるで他人事のようでした。

レスありがとうございます!

No.19 13/10/22 14:29
お礼

>> 16 主さんへの配慮もないけど、肝心のお姑さんは何と言ってるのかな。 小姑たちが安心したい為だけの案で現実に全く合ってないですよね。 病後に妊… 義母はどう思ってるのかは、すみません不明です。
義姉妹が話しをしてるかもしれませんが、お見舞いのときもその話しにはなりません。
義母の気持ちも大切ですね。
正直、頼りにしてた次男がとられて私のことは可愛くないと思うんですよ。
旦那の家族は車を持っておらず出掛けるときは、唯一車所有の旦那を呼び出してましたし(今は私の車をずっと貸してます)、仕事も旦那だけしかちゃんと就職してないのでそっちの面でも…。
お見舞い時、私が気失って倒れたとき、義母は笑ってました。
嫁のことは嫌だけど、仕方ない… と思ってると思われます。

レスありがとうございます!

No.20 13/10/22 18:37
りんご ( ♀ aR49w )

介護職歴10年以上ですが、仕事で介護はできますが…
身内は違いますよ。

うちの主人は、妹・弟と三人兄弟なので、姑が入院した時は、舅の世話の事にも私は一切口をはさみませんでした。
口をはさめば、手も出さなきゃいけなくなりますから。
実の娘・息子が3人も居るんですから、いくら介護職とは言え、仕事だから出来るんです。(キッパリ)

主人にも、『家の事は心配しなくていいから、泊まり込みで実家にいてあげな~。』って言ってやりました。(帰ってきてますが(笑))

今は、ディサービスに週4行ってます。そろそろショートも使おうかなと…

糖尿病食も宅配もありますから、私だったら宅配利用しますよ。
手配はしますが、直接手は出さない方針です。
まずは、実の娘・息子ですよ。


No.21 13/10/22 21:50
通行人21 ( 30代 ♀ )

近所に老夫婦家庭があり、嫁がれた娘さんが一日に1回は様子見に来てますよ
実の子が面倒見るのが普通で、嫁はあくまで補佐だと思います
その家庭は三食宅食利用です。お婆さんが認知症で火は危ないため。


お子さん大事にしてあげてください

No.22 13/10/22 22:25
通行人22 ( 40代 ♀ )

介護の義務があるのは実子のみ


貴女が妊婦生活を脅やかしてまでする必要無し

旦那が情けなく頼りないみたいだけど、強く言うべき


数年内には要介護3以上じゃないと施設にすら預けられなくなるから


病状を見ると不摂生が原因の病としか思えないし、貴女に何ら責任はありません


糖尿病の食事制限なんて、幼子の離乳食より厳しい


旦那に小姑へできないと言わせ、それが叶わないなら実家に戻りなさいな


離婚も已む無しですよ

家庭で介護できる限界を超えてる病状ですから


No.23 13/10/22 22:54
通行人 ( 30代 ♀ 7I8DCd )

私も主さんは出来る範囲の手伝いだけで良いと思います


一番はお腹の赤ちゃんが大切、介護して赤ちゃんが危険な状態になる可能性も大ですし、両立なんて無理な状況ですよ


里帰り出産して今は赤ちゃんに集中で良いと思います


義母の介護は変わりになる方が居ても、赤ちゃんには母である主さんしかいない


一番は、赤ちゃんに何かあっても義家族は責任とれるわけではないし、守れるのは母親である主さんですから

No.24 13/10/22 23:18
通行人24 ( ♀ )

今は現実的に無理だと思います。

妊娠、出産間もない状態で慣れない育児と介護なんてね。

子どもが旦那さんしかいないなら、やるしかない部分もあるかもしれませんが、ご兄弟がいるなら協力しあって通いでヘルパー利用もしながらする方がベスト。

状況的な事を言えば、主さんが1番介護には向いていない環境です。
赤ちゃん連れて、足の不自由な義母の付き添いなんて付き添いにならないです。どちらも中途半端になるだけ。

赤ちゃんが歩き出せばそれはそれでまた大変になってきます。

出来る範囲で無理のなあお手伝いが1番大切だと思います。
皆、それぞれ出来る事をするべきだし、出来ないと妊娠中の人間に押し付けるのではなく、出来る事を出し合うべきですよね。

でも、親の世話を嫁に丸投げして逃げようとする娘…………、義両親も自分が育てた子とはいえ哀れですね。
私は、嫁に出てますが、どちらも出来る範囲でみるつもりです。
実家の方は、私が長女で弟ばかりなので、メインで介護するのは私だろうと思います。
義実家は男ばかりで、家は次男ですが、長男遠方ですし、三男義実家で同居ですが独身。
こちらも、我が家が主体になると覚悟しています。

みるつもりではいますが、どの様なスタイルでみるかは、その時の状況で考えていくつもりです。

No.25 13/10/23 00:18
お礼

>> 20 介護職歴10年以上ですが、仕事で介護はできますが… 身内は違いますよ。 うちの主人は、妹・弟と三人兄弟なので、姑が入院した時は、舅の世話の… 義姉と義妹の言い分はいつも「私たちは別の家に嫁いでるから…」です。
だから嫁いでるあなたが義母の世話して って私に言ってるんだと思います。
旦那の家族に介護する気があればいいんですが、なさそうです。
「家のことは心配しなくていいから、実家にいてあげて~」と言える状況がいいですね。
そういう環境もあるんだと少し落ち着きました。

詳しくありがとうございます!

No.26 13/10/23 00:25
お礼

>> 21 近所に老夫婦家庭があり、嫁がれた娘さんが一日に1回は様子見に来てますよ 実の子が面倒見るのが普通で、嫁はあくまで補佐だと思います その家… やっぱりそういう家庭あるんですね。
同居をもし断ることができても、私も毎日通わなくてはいけなくなるかも…。
一番遠くに住んでるのに。。

参考になりました!ありがとうございます!

No.27 13/10/23 00:46
お礼

>> 22 介護の義務があるのは実子のみ 貴女が妊婦生活を脅やかしてまでする必要無し 旦那が情けなく頼りないみたいだけど、強く言うべき 数年内… 全ての言葉が心強く感じます!
昨日、旦那に伝えました。
考え込んで眠れず頭痛も引かず、おかしくなりかけてたので泣きながらになってしまいました。もともと精神的に弱いので…。
旦那は「大丈夫だからそんなに悩まないで。俺が言うから」と言って元気付けてくれました。

同居を断りたい気持ちですが、本当は嫁入りしたんだから世話しなくていけないんじゃないかな と考えてるとこがあったので、あなた様の言葉に心が救われました。
もし、旦那が押し通せなくて同居するってなったら、実家に帰るかもしれません。

いろいろありがとうございます!

No.28 13/10/23 00:56
お礼

>> 23 私も主さんは出来る範囲の手伝いだけで良いと思います 一番はお腹の赤ちゃんが大切、介護して赤ちゃんが危険な状態になる可能性も大ですし… はい、出来るだけのお手伝いをさせてもらおうと思います。

やっぱり子供を一番大事にしたいです。
そうですね、母親は私だけですもんね。
あなた様はきっと良い母親でしょう。私も良い母親になりたいです。

ありがとうございます!

No.29 13/10/23 01:16
お礼

>> 24 今は現実的に無理だと思います。 妊娠、出産間もない状態で慣れない育児と介護なんてね。 子どもが旦那さんしかいないなら、やるしかない部分も… 私自身は2人姉妹の次女なのですが、実姉がご主人の仕事の都合で遠い県外へ行ってしまった為、実両親が要介護になった場合私がお世話することになろうから、両家とも介護なんて無理 と思ってました。
なので、両家ともお世話する覚悟が出来てるなんてすごいです!私も見習わなくては。

子育てと介護の両立、厳しいですよね。
義姉と義妹は私のことは何も考えてくれてない と思ってたのは間違えではない気がしてきました。

いろいろありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧