注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

会社の休みについて聞きたいです

回答6 + お礼6 HIT数 1091 あ+ あ-

通行人
13/10/22 13:50(更新日時)

会社へは何回休んだら迷惑がかかりますか❓

約2ヶ月で合わせて10回も休んでしまいました😥車の試験や風邪や旅行などの理由で。5年ぐらい前も同じ感じで休んだことがありました。それ以降は会社が忙しい時期に友人との旅行で3日間休んだりなど…有給は30日間あります。

友人や社員の人には休みすぎと言われることもありますが、休みすぎですよね😥

タグ

No.2016256 13/10/22 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/22 09:33
通行人1 

インフルエンザなどでない限り、1ヶ月に3回、忙しい時期に3日間はもってのほか。

免許更新は仕方ないですが、入ったばかりでは月1でもどうかと思われます。


忙しくない時に旅行で…はありですけどね。
でも、旅行で休みはNGのような…😅

No.2 13/10/22 09:35
悩める人2 

他の職員との関係性、
休む事情なんかが関係あると思います。

でも、休むと誰かがその人の代わりに業務をカバーしたりしないといけないことを考えると、必然的にどんな迷惑がかかるか想像できると思います😊

No.3 13/10/22 09:38
お礼

>>1

レスありがとうございます

やはり休みすぎですよね😥

旅行で休むことはいいみたいですが

No.4 13/10/22 09:38
通行人4 

有給は何に使ってもいつ休んでもいいというものですが
2ヶ月に10日休むのは病気とかならしょうがないと思いますが会社の人特に
同僚の方にはよく思われないと思います。
休むにしても忙しくないときとか休んだら期間をあけたほうが
いいかもしれません☝

No.5 13/10/22 09:40
お礼

>>2

レスありがとうございます

私の会社は休む人がいたら代わりには入れる人を雇っています。

No.6 13/10/22 09:42
通行人6 ( ♀ )

休みやすい会社とそうじゃない会社など、会社のカラーもあるとは思うけど、集中して休み過ぎかなと思います
忙しい時期の旅行3日休みはないです😒
んー、主さん同僚から嫌われてるかもね😏

No.7 13/10/22 10:44
通行人7 ( 30代 ♂ )

スレを2つも立てて、遅刻しそうで休んだ事を気にするくらいなら会社に行けば良かったのに…
社会人としての自覚が欠落しています。

主の様ないい加減な♀が勤まる会社だから、かなり緩い会社でしょうがそんなに休むなんてあり得ません。

当社なら解雇です。

No.8 13/10/22 11:11
お礼

>>6

レスありがとうございます

私のこと嫌っている人はいます。態度でわかります。挨拶などは普通にするようにしていますが😥

No.9 13/10/22 11:16
お礼

お礼が前後してすみません

>>4

レスありがとうございます

しばらく休まない方がいいですね😥休みが忙しいとき、旅行で休んだのは、会社の同僚が休むようにしつこかったのもあります。断りきれない私も悪いですが…今年も言われましたが粘りました。

No.10 13/10/22 11:22
お礼

>>7

レスありがとうございます

遅刻するのが怖かったです。会社には本当のことを言っていません。

No.11 13/10/22 13:42
通行人11 

忙しいのに旅行?
うちの職場なら、もう相手にされません。

No.12 13/10/22 13:50
お礼

11さん回答ありがとうございます

友達に振り回されている部分もありました。もう休まないようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧