注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

のし袋の表書きは❓

回答6 + お礼0 HIT数 2445 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/10/25 22:21(更新日時)

お世話になった方が手術の為 入院したと聞いていたのに うっかり忘れてしまい 気がついたら退院し自宅で療養されていました。

お見舞いに行きたいのですが熨斗袋の表書きは【お見舞い】で良いのでしょうか?

No.2017194 13/10/24 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/24 17:04
通行人1 

お見舞いで大丈夫だと思います。
退院祝い🙋とか他に書き方もあるかも知れないけど、
それだけで気分を害して大きなトラブルに発展する事はないでしょう。

No.2 13/10/24 17:22
通行人2 

お見舞いですね。

退院祝いは入院してた方が使うので、使わないと思います。

No.3 13/10/24 20:44
通行人3 

失礼します。
ご退院おめでとうございます。と言う気持ちで、いらっしゃるのなら、
『快気祝』も宜しいですね?

(お返しは内祝ですよ。例として出産内祝、快気内祝、入学内祝等)

入院~退院が無く、ただの療養ならお見舞いにしますよ。

No.4 13/10/25 15:15
通行人4 

「快気祝い」は入院していた人からお見舞いをしてくださった方へ送るものです

主さんは「お見舞い」でいいと思います


No.5 13/10/25 20:25
通行人3 

再度すみません。
折角の4様のレスにも申し訳ないなあと思いつつ、失礼させて頂きますね。
いつも快気祝いが出る度に気になっていました。

お返しは何故、内が付き内祝いか?なんですけどね~
自分の家の内輪の祝い事と言う意味なんですよ。

結婚祝=相手に結婚おめでとうございますとお祝いをする意味。
結婚内祝=内輪の祝い事でございますが、お印までにの意味

快気祝=お気持ちも快くなられたでしょうねと,お祝いする意味。
快気内祝=お陰さまで気持ちも快くなり内輪の祝い事でございますがの意味。

その様にお考えになると宜しいかと思います。参考までにですけどね。

ちょっと話がずれてしまい、ごめんなさい。
と言う訳で、お見舞いでも快気祝いでもどちらでも宜しいかと思いますよ。

ただ、のし袋となっていましたので、のしの付いた物はお祝い事なんですよね。
本来はお見舞いはのし袋には入れません。細かく申してしまいますとその様な
事なのです。

皆様が仰るお見舞いでしたら、それも宜しいかと思います。余計な事ですが、
その場合、袋はお見舞い用の袋になさると良いかな?と思いました。

No.6 13/10/25 22:21
通行人4 

3様の考えは違いますよ
快気祝いは「怪我や病気が治りました」の報告も兼ねているのです
退院しても自宅療養中なら【快気】じゃないですよね?
それなのに快気祝いを持ってこられたら嫌みになりませんか?

内がつくつかないで全て同じじゃないこともありますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧