注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

デジカメのSDをビデオカメラに

回答4 + お礼2 HIT数 2821 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/10/25 20:09(更新日時)

ビデオカメラ(ハンディカム)の静止画をSDにコピーしようと思い、デジカメのSDカードをビデオカメラに差したら「管理ファイルに不整合が見つかりました。修復しますか? 」と表示されます。
SDカードの容量はまだ余裕があるはずなので容量の問題ではないと思いますが…
なぜでしょう(>_<)

No.2017570 13/10/25 14:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/10/25 20:09
通行人2 

>>5
まっさらなSDカードでも、フォーマットしてからじゃないと保存できないと思いますよ

コピーって簡単に思っているようですが、デジタルデータの保存というのは、前の私のレスで書いた通り、保存する為の経路が必要なんです

引き出しがあって、ノートがあって、それに書き込んで、何を書いたか分かるようにインデックスをつけて、やっと必要な情報を保存、というのと同じ

保存する時点でフォルダが存在しなければ、結局メッセージが出ると思いますよ

デジカメでは、保存する時にフォルダが自動作成される機種もありますが、ビデオカメラでそういう機種は知りません

使っていないカードがあるなら、それで試してみるのが手っ取り早いですね

No.5 13/10/25 17:50
お礼

>> 4 ありがとうございますm(__)m

ビデオカメラの静止画をデジカメのSDにコピーするだけでもそのファイルが必要ってことでしょうか?

まっさらの新しいSDだったらいけるんですか?

No.4 13/10/25 17:29
通行人2 

>>3
例えばパソコンだと、Cドライブ→program files →…
というように、特定の経路(フォルダ)を経由することで、中のファイルにたどり着きます

デジカメも同じで、canon →DCIM →…
のように、画像ファイルを探す為に特定のフォルダ名を経由するんです

ビデオカメラでフォーマットすることで、そういうメーカー名のフォルダか機種名のフォルダ、DCIMやmovieフォルダなどが作成されて、その中にファイルが保存されるわけです

デジカメで使っていたSDカードには、ビデオカメラで使う為の特定の名前がついたフォルダが無い為に、ファイルを探す経路が見つからない、ということです

No.3 13/10/25 17:02
お礼

ありがとうございます。
デジカメで撮った動画を消しても意味がないですか?
デジカメの動画がビデオカメラでは読み込めないからエラーになるのかなと勝手に思ってみたんですがw

No.2 13/10/25 16:31
通行人2 

そのビデオカメラで使う為にフォーマットされていないからでしょうね

機種によってフォーマットや初期化など名称が違いますが、設定メニューの中にあるかと思います

フォーマットする場合は、今SDカードに入っているデータは消える可能性が高いです
(今のデータが残ったまま、新しいフォルダが作られるだけの場合もありますが、消える可能性の方が高いです)

そのビデオカメラを使った時に作成されるフォルダ名が分かっていれば、パソコンでSDカード内に正しい名前のフォルダを作ってやれば使えるようになりますが、分からないならメッセージに従って操作するしかないです

No.1 13/10/25 14:55
案内人さん1 

もしかするとSDカードは今、
デジカメのファイルの規格に合わせてフォーマットされた状態になっているのでは。
デジカメ📷のデータを退避💨してから作業された方が宜しいかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧