家を知られたくない

回答16 + お礼1 HIT数 5437 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/10/26 19:28(更新日時)


私は、年齢にはあまり合っていない
マンションで一人暮らしをしています。
だいたいこのくらいかかるでしょ、と
自分が思っていた家賃と、周りの感覚が
違い、私は家賃7万円、見た目も立派なマンション(小さなオブジェがあったり、ロビーにソファやくつろぎ場があったり)です。
景色も絶景で、治安もいいですし、
コンビニや駅も近いです。
が、周りは30近い人でも6万円まで、って感じです。
周りはパチンコ屋だったり、下がスナックになっているタイプのマンションだったり。
駅が近過ぎて騒音?がひどいため、家賃が安いとか。
それで、私は今、自分の家がコンプレックスになってしまいました。
7万円というと、東京とかでは安い方なのでしょうが
今の私のお給料が月18万円なので
周りから、お金きつくないの?、と
言われたりしてなんだか恥ずかしいです。
実際は、なんだかんだで周りとは1万円くらいしか変わらないので、そこまで苦労はしていません。携帯代は家族一括で払ってもらっているため、今は親に甘えさせてもらっているし、料理をするほうなので食費もかかりません。節約グセ?があるのか、電気代も安いです。

そこで、今回の悩みは、今度うちの近くの飲み屋さんで飲み会が開かれることになってしまいました。
そのときに家を見られるのが嫌で仕方ありません。(飲み屋に行くにはうちの前を通らなくてはならないし、秘密にしたいけれど、もう既に何人か家を知っているのでバラされるとおもいます)
年齢に合ってない、見た目に合ってないと思われるのではないか、とか。
男に貢がせてるんでしょ!とかってからかわれるのも嫌です。
最近では、お金に困ってないアピールと、マンションに似合いたい思いから、買い物ばかりしてしまい、見栄っ張りになってしまいました。自分では買えないので、彼に買ってもらったりして、罪悪感もあります。。。
飲み会が近付けば近付くほど憂鬱です。。。
どういう風に考えれば楽になれますか?

ふざけたような質問かも知れませんが
最近はどこにいっても飲み会のことばかり
考えてしまい、つらいです。
家賃の話になると話題をそらしたりもします。
また、私と同じ家賃だった友達が
お金がきついから、と引っ越しをしました。
安くても全然いいとこあるし!、と言われるたび辛いです。
私も、引っ越せるものなら引っ越したい。
ですが、引っ越しにかかった費用を親に借りていて、まだ返せていない状態です。
それなのに次の引越しについて考えることはできそうにないです。

No.2017810 13/10/26 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/26 03:00
通行人1 ( ♀ )

マンションの件は秘密にして貰えるって友人に言ってみたら?


家賃の相場を知ってどうするの?


七万円って聞いてどうも思わないけど…。


周りはどうでもいいと思ってる事なのに、主が勝手にあれこれ想像を膨らませてヤキモキしてるだけでアホくさい

No.2 13/10/26 03:12
通行人2 

主さんのお家を知っている人達に、恥ずかしいからばらさないで~!と釘を刺しておけばいいと思いますよ👌
私はむしろ安すぎてちょっと恥ずかしいけどな~😁

No.3 13/10/26 03:26
通行人3 

ご免なさい…(^^;
夜中に可愛い悩みで笑いました。

マンションに合わせてブランドまで買うなんて色々ご苦労されてますね。

でも、着飾っててなおかついいマンションに住んでたら、余計にスポンサーがいるように見えますよ。

携帯代 は親が払ってくれてるというだけでちゃんとした主婦でしたら納得しますし、尊敬します。

No.4 13/10/26 03:27
通行人4 ( ♀ )

7万円?東京じゃ、普通かなぁ。地方だとちょっと高めかな?でも気にしなくていいよ。

私の前のバイト先のおばあちゃんなオーナーが凄く良い事言ってくれました。

『住む場所は、絶対に妥協してはだめ。男も女も、一生懸命働いて、良い部屋に住まないといけませんよ。例えば、安いからと劣悪な部屋に住んでしまうとね、朝目覚めた時に今日も一日頑張ろう!って気力なんて起きないものです。衣類も食事にもおざなりになり、次第に心が荒んでしまいます。けど、良い部屋に住むとね、綺麗なキッチンでお料理し、清潔なお風呂に入り、暖かい質の良いベッドで眠る日々を送れる。そうすると、女の子なら自然に、今日も綺麗にお化粧をしようという気持ちや、清潔感のある服装、お部屋を綺麗に保とう、明日も仕事頑張ろう!という気持ちも身体の底から湧いて来るものです。若いうちは、少しでも苦労をして、お家賃を稼ぐ為に、頑張って仕事をしましょう。その暮らしを続ければ、数年後、とても立派になれているはずですよ。』

という事らしいです。
もし、人に、あなたは良い部屋住んでるねっ!って言われたら、私ならこう答えます。

『少しでも自分にプレッシャーをかけたくて、今のお家に住む事にしました。頑張ってお仕事できるようになりたかったんです。私もまだまだ未熟ですが、早く一人前になりたいです』

こう言えば、なるほどー!って周りも納得してくれるんじゃないかな?

No.5 13/10/26 03:32
通行人5 ( ♀ )

7万ならそんなに気にする事もないと思いますよ…。

というか、買い物ばかりしていては逆に変に思われるのでは?
「どこからそんなお金が出てくるの?」って。

相場より1万高い分、○○を節約してます!とかなら分かるけど。

No.6 13/10/26 04:03
通行人6 

遠回りって知ってますか?
家を知られないように、遠回りして帰るんです。
遠回りをするか、後ろに人がいないか何度も確認する。
夜道は特に音楽を聞いていたり、スマホを弄ったまま歩かない。

特定された事があるって、無防備過ぎ。
会社の人より、不審者を警戒しましょうよ。

飲み会当日は、遠回りするか嫌ならネカフェで時間を潰すかビジネスホテルで一泊するのが一番じゃないの。

女だと防犯上住まい条件が厳しくなるから高くても安全の為には仕方がない。だから、厳しくないかと言われたら管理人さんがしっかりしてるからとか治安がいいとか言えばいいだけ。
見栄を張る必要はない。

No.7 13/10/26 06:31
通行人7 ( 30代 ♀ )

女一人暮らしだからなるべく安全な所を…と両親からのすすめで決めた物件と周りに言えばどうですか?
私は実際、母親にボロアパートは心配だからやめてと言われそこそこのマンションにしました。
周りより家賃高かったけど、聞かれたらそう答えてました。

No.8 13/10/26 07:56
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

人がどう言おうが思おうがどうでもいいじゃん。主さんがベストだと思って契約したんでしょ?7万払って安心な生活なら万々歳じゃん。
もって自分の考えや方針に自信を持ちなよ。

私は田舎だから、7万って聞くと若い御夫婦と子供が暮らす2DKから3DKで、独り暮らしだと 1DKで5万以下なんて想像しちゃうんだよね。
生活に求める物やどこに重要を定めるかは、人それぞれだから。人が高いと言っても、主さんの求める重要性が金額でないなら、決して高くはないんだよ。人の言葉はビクビクする必要はないし、わざわざ隠す必要もないでしょ?口止めまでして隠すほど悪い事してるの?口止めまでする方が変な気がするよ。
聞かれなければ言わなきゃいい話しだし、わざわざ自分から宣伝する話しでもないと私は思うよ。

自分で決めた事に自信をもって、他人の言葉に動揺しない。他人と主さんは価値観も生活も違うのだから。

No.9 13/10/26 09:31
通行人9 ( 20代 ♀ )

え~自意識過剰では!?
今時、高そうなマンションでも、間取りで家賃全然違うから、見た目立派でも
一人暮らしなら、ワンルーム程度だろうって思うから、何も感じませんが・・・って言うか、家賃7万なら。超豪華じゃないでしょう?

6万でも7万でも、人は人。おんぼろでなければ、他人の家に興味なし。

何故、見えはってブランド物を買うのかもわからない。

7万・・・安いと思います。

No.10 13/10/26 10:32
おばかさん10 

人なんか分かりませんよー
金があるみたいで無いし無いようである人はあるし奥が深くてわかりやせん
主さんはたぶん勝手に先々考えすぎでは???誰かレスあるみたいに人なんかどう思うが関係ないし考えすぎたよ!色々詮索してくる奴にはなにも応えなくていっそ「どうでも思え👅」てな気じゃないと振り回されるよドシンと自分を持つ事だね


No.11 13/10/26 11:23
通行人11 ( ♀ )

七万でそんなに悩むこと⁉
つか、
>周りは30近い人でも6万円まで、って感じです。
周りをバカにし過ぎなんだよ😂
主さんは親や彼に援助されながら生活してるわけでしょ?
コンプレックスと思うなら、見栄張りの買い物止めてお金貯めて引っ越してね。

飲み会なんて《欠席》したら?
他人には勝手に言わせとけ、って感じ。

No.12 13/10/26 11:29
通行人12 

う〜ん、なんか余りにも気にし過ぎな気がしますがね・・

嫌なら今日は親が来てるだとか、友達がきてるだとか理由つけて断れば良いのでは?

しかも部屋の広さは分かりませんが7万てそんな高く無いし(ー ー;)
それが10万以上とかなら分かるけど・・

7万ならふつーのノーブランドの服で充分釣り合ってると思いますがね。

No.13 13/10/26 17:21
通行人13 

7万円なんか高くはないんだから隠さなくていいのに

外から見るのと中の部屋が違う場合もあるし、中は狭いんだよとか上手く言っておけば大丈夫

No.14 13/10/26 17:35
通行人14 ( ♀ )

高そうなマンションに住んでるとつい一言言いたくなるんだよね。言われたくない、わかるわかる。
でも、他人の事、みんなそんなに気にしてないもんですよ。気にしてるから言われやすくなってるのかもよ。
聞き流してないと一生涯つまらない事で悩まなくちゃいけなくなるからね。

それよりお金は大事だから、無駄遣いしないで貯めておかないとね。若いうちはお金に困ってるアピールしてても可愛いけれど、オバサンになってからの貧乏は目も当てられないよ。家賃が安いか高いか、、あなたの収入からじゃ安くないよ。親に感謝しなくちゃね。

No.15 13/10/26 19:14
通行人15 

田舎住みですが 確かに田舎だと一人暮らしで7万はメチャ高いですが 都心なら普通でしょ セキュリティの事考えたら全然気にする範囲の事じゃないよ

No.16 13/10/26 19:21
お礼



たくさんのレスが!!
有難うございます!!

7万円は高くないといった意見もいただいたのですが、7万円という家賃は高くなくても、私の現在のお給料からすると高い、と思っています。
水道光熱費など合わすと約8万円。プラス定期代などで9万円。半分が毎月必ずなくなる金額だと考えると、5千円でも安いところに住むべきだったのか?とかんがえたり。。
なので、周りを馬鹿にしているとかではなく、むしろ馬鹿にされてしまうのでは?と思っていました。

ですが、そのような意見よりも、
気にし過ぎ!というようなご意見をいただけたことに安心です。
家の話題になると少し話をそらしてみたり、家賃のことを聞かれても、7万円だとは言うけれど、その他のおまけの話しもしてしまったり(お金には今のところ困ってない、家賃高いわー!(笑)など)逆に悩みが気付かれて恥ずかしいことになりそうですね!

私はいまの家が好きです。
マンションの管理人さんも住人の方たちも良い人そうな人ばかりだし、
夜景が綺麗で癒されるし。なので、5万円のところに住んで、怖い思いをしたり、騒音にストレスを感じたりするより、あと2万足して、こだわりを優先した方が私は幸せに暮らせる。その分お金がかかるだけ。、とシンプルに考えることにしてみます。(5万円のところがダメというわけではなく、あくまで私個人の感じ方や価値観です)

私がしないといけないのは
高価な服を着た外見作りよりも
内面に自信をもつことですね。
家賃は少しかかるけどお気に入りな家なの(^_^)、と言えるよう、悩みをポジティブな方向にもっていきたいです。

有難うございました!

No.17 13/10/26 19:28
通行人1 ( ♀ )

主の月給から見てもむしろ安い物件だと思うよ

私も似た月給で約10万円の物件だったしね。

七万円以下の物件なんて考えられないし、何をそんなに恐縮してるか意味不明だよ。

なんか思い込み激しいよね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧