注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

同居

回答10 + お礼0 HIT数 1504 あ+ あ-

悩める人
13/10/28 21:25(更新日時)

結婚して一年半。はじめから同居の約束で。母一人 長男ですから。仕方ないですが、 先日 母は仕事をやめました。現在67。まだまだ 元気でわるいとこはありません。わたしはパン職人で自分でぼちぼちやってたり パン屋でバイトしています。 なので 朝はとにかく早い。2時3時。帰宅は夕方になります。休みもありません。 時々早くおわり 昼寝をしたいのですが ずっとお母様がいると思うと帰れなく。嫌なひとではないし いいひとだとは認めています。でも 顔色を伺ってしまうんです。時々 顔色がかわるときが。 いえのことをわたしができないというか 時間たいが違うので なかなか やれないし悪いとなとはおもうし ずっと 居間にいて 部屋は わたしたちの隣。 だから ずっとかんしされてるような。いま ほんとにきつい。 ゆっくりする時間がいえにかえってもなく、ご飯は必ず3人 たまの休みも 3人 ランチも3人。ずっとずっと3人。 気が狂いそうです。どーしよー おかしくなりそうです

タグ

No.2018202 13/10/27 05:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/27 07:37
通行人1 

主さんの事を中心に考えてみますと、疲れてしまいますよね。
又お姑さんの事を年齢的にお察ししますと、もう67歳でしょ?
元気だから働いてて頂ければ?はちょっとお身体がしんどいかもです。

初めから同居なら、それをベースに上手くいく様に考えるべきですね。
主さんの仕事を考え直してみるとか、家事は分担するとか?

きっと、主さんは相当気を使っていらっしゃると思うのです。
もしそれが分かったら、それに甘んじてはいけませんよね お姑さんは。
思いやりを持たないと。たぶん気が付かれないだけだと思いますよ。

まず先にご主人に話をして、三人で話し合いをしましょう。
三人では言いにくい事は、ご主人の意見として仰って頂くと良いかも?

私も私の母と結婚当初から同居で、夕食が終わってもずっと一緒にリビングに
いたので、私からちょっと気を利かせてよ(笑)でその後は二人の時間が持て
ました。だからいつも一緒はやだな?の気持ち良~く分かります。

まずはご主人に話しましょう。

No.2 13/10/27 09:48
おばかさん2 

スレ主さんは車通勤はされてたりしませんか❓
車🚗の中だと誰にも邪魔されないで一人になれるから、眠るだけならとてもいい場所になるのですけれど。

No.3 13/10/27 11:50
働く主婦さん3 ( 20代 ♀ )

旦那さんに気持ちを正直に言って、夫婦二人だけの時間を作るなり、主さんが息抜きに出かけることが出来るようにしてもらうとかしたほうがいいと思いますよ。

No.4 13/10/27 11:57
通行人4 

それは辛いですね😢
家事とか出来ないことに関しては「いつもすみません」と声をかけておいたり、昼寝したいなら「朝早くて眠いので少し寝ますね」と一言言ったり…
言葉にして口に出せば分かってくれるのではないでしょうか。
たまには夫婦で出かけたりしてもいいでしょうし…
我慢してるだけではストレス爆発しちゃいますよ!

No.5 13/10/27 12:47
匿名 ( ♀ EBh8w )

こんにちは

私も主さんと全く同じで仕事をし、時間帯もバラバラです


好きなようにできないって本当疲れますよね

私は部屋に閉じこもり好きなようにするようになりました

それでも居るかと思うと気が休まらないですが

主さんは主さんの生活のリズムがあるとおもいますので、干渉されないようご主人にも相談され義母にもそれとなくご主人から話してもらえたらどうでしょうか

主さんの義母はよい人そうなのでわかってくれるのではと思います

No.6 13/10/27 14:23
お助け人6 ( ♀ )

そんだけ三人で居ることが多いにしても、まさか外出も三人一緒ってことはないよね?

67歳ってことはもう仕事も引退して、今は年金で友達とかと楽しく遊んだり旅行とか行ったりできますもんね。
まさかの引きこもりババアじゃないよね?

No.7 13/10/27 14:50
通行人7 

私ならネカフェやカラオケで息抜きする

No.8 13/10/27 18:59
通行人7 


引きこもりババアw
わろたw

No.9 13/10/28 04:20
通行人9 ( 30代 ♀ )

お義母さんは67歳まで働いたならもう十分だし、
主さんが我慢するしかないよ。
だって、最初から同居なら仕方ないじゃない。

おこずかいとかチケット渡して、映画でも見てきてくださいとか、
美味しいもの食べてきてくださいとか言えば、出かけると思うから、
そのあいだにゆっくりしてみたら?

No.10 13/10/28 21:25
通行人10 

旦那さんとお義母さんとで出かけてもらうしかないね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧