注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ

休みを繰り返してしまい悩んでいます。

回答4 + お礼2 HIT数 1833 あ+ あ-

サラリーマンさん( 40 ♂ )
13/10/31 08:10(更新日時)

ここ一ヶ月間、月曜日の朝になると動悸、吐き気、頭痛などの体調不良が重なり、毎週のように会社を休んでしまっています。
10月の始め頃は体を動かす事もままならず、食欲もなく寝てばかりで全く体を動かす事も辛くて、泣いてしまい自殺の考えも頭を過るようになってしまってます。
もともと鬱病、全般性不安障害で心療内科に通っているのですが、最近の調子がさらに悪化してしまい薬を強くしてもらったのですが、いっこうに良くなる様子が無いのです。
私が働いている職場では、皆突発で休むような事はほとんど無く頑張っているのに、自分だけこんな状況で迷惑掛けっぱなしで、自暴自棄な状態です。いまは管理職に就いているのですが、その重圧もかなり精神的な負担になっています。
このまま過ごしていても同じ事を繰り返す事になりそうで、ものすごく不安でなりません。
これからどうしていけぱ良いでしょうか?
真剣に悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。




No.2018925 13/10/28 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/28 23:12
通行人1 

傷病手当を貰い休養して、自分のこれからの事をよく考えた方がいいですね。私の主人もあなたと同い年で会社が原因で鬱病になりました。結果的には、その会社は退職しました。今は、元気で他の会社で仕事しています。

No.2 13/10/28 23:16
通行人2 

責任あるポジションについていらっしゃるということは今まで苦労されてきたのですね
お薬を強くしても改善しないのでしたら病院を変えた方がいいかもしれません😢
しばらく休むことはできないでしょうか?

No.3 13/10/28 23:32
働く主婦さん3 

長期で、お休みが、出来るといいのですが…。心が悲鳴をあげてるんだと思います。心療内科の薬を、服用しながら、ゆっくりな時間を持った方が、ベストです。
お休みをとって下さい。

No.4 13/10/29 06:13
通行人4 

会社のストレスが溜まっているのもあるでしょうが薬の量を増やすと
逆に副作用が強くなってしまい逆効果になります。
対処としては、頑張りすぎて心身が限界にきているので傷病手当の申請をして
よくなるまで休んで療養したほうがいいかもしれません

No.5 13/10/30 22:31
お礼

まとめてお礼失礼します。
昨日心療内科に行ってきて、いまの状況を医者にお話ししました。
今のままでは辛い。仕事を長期休んだからって良くなるかは分からないけど、しばらく会社をお休みしてみたいとお話したら、とりあえず一ヶ月間の自宅療養の診断書を頂きました。
実際に休ませて頂けるかどうかは分からないですが、とりあえず明日その診断書を上司に見せて相談してみます。
ここのところ毎週何回も休んでしまっているので、会社には凄く行きづらいですが。

No.6 13/10/31 08:10
お礼

直属の上司に直接ではないのですが、診断書が出た旨は伝わったようなのですが、
今日相談しに出社しようと思っていたのですが、いざ会社に出向こうとするとどうしても体調が悪くなり、どうしても行けません。
この場合電話連絡で済ますなどの手段をする他ないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧