注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

造影剤CTを経験した方にお聞きします。

回答19 + お礼7 HIT数 5744 あ+ あ-

通行人( 28 ♂ )
13/11/02 06:01(更新日時)

近々心臓のCTを撮ることになったのですが心配なことがあります。ヨード造影剤を使用しますが副作用が心配で同意書を書きますが内容をみたら心配になりました。造影剤でのCTを経験した方はいらっしゃいますか?またキャンセルした方はいらっしゃいますか?宜しくお願いします🙇

タグ

No.2019083 13/10/29 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/29 12:30
専業主婦さん1 

造影剤をしてCTをしましたが途中で気分が悪くなったので 先生がすぐ止めてくれました 

No.2 13/10/29 12:34
通行人2 

ある程度の副作用は、覚悟しておいた方がいいです。
耐えられない程であれば、すぐに医師に伝えましょうね。
我慢できるのであれば、頑張って!

No.3 13/10/29 12:37
経験者さん3 

まあ一応は経験者だけど、何にしても副作用やらの心配はゼロではないですから…インフルエンザ予防の注射にしても…


万が一気分が悪くなったら申し出たらいいし、いつもと違う感じなら止めてもらえばいいですよ

No.4 13/10/29 12:47
お礼

>> 3 ありがとうございます。キャンセルしようか迷っています。キャンセルは有りだと思いますか?

No.5 13/10/29 13:13
経験者さん3 

そりゃ、アリかナシかで言えばアリでしょうけど。
何かしら気になるところがあっての検査でしょうから何とも言えません。
後々何かしら見つかるっていうのもいやなものですよ?

病院側に尋ねてみてはどうですかね

No.6 13/10/29 13:20
経験者さん3 

続いてごめんなさい

お世辞にも年齢的に若いというか、微妙なところなので検査は受けた方がよいと思いますけど…

まったく予想が出来ないですが、思うに不整脈か頻脈、またはそれ以上、心機能を計るのかもしれませんね

No.7 13/10/29 13:29
通行人7 ( 40代 ♀ )

私は2ヶ月入院手術した時に数回射ちましたが、副作用は全くなく、二年たった今も副作用ありません。
私は全く危機感なかったので、医師の言うがままに射ちました。

No.8 13/10/29 13:33
通行人7 ( 40代 ♀ )

再レスです。そう言えば、身体というかお尻が熱くなりましたが数分で治まりました。
聞いていたので怖さはなかったです。

No.9 13/10/29 13:47
通行人9 ( 40代 ♀ )

そうそう私も下の方が熱いというかジワジワと暖かくなりました。

それ以外は全然副作用なし😃

昔子供が保育園で貰ってきたギョウ虫で虫下し飲んだ方が気持ち悪かった💦

主さん怯えるとちょっとの事でもパニックになります。

痛いことは無いので楽な気持ちで受けられては😃

No.10 13/10/29 14:16
通行人10 

造影CT でたま~に気分悪くなる方いますね。

気分が悪くなったらすぐに伝えたらいいと思います

No.11 13/10/29 15:08
お礼

ありがとうございます。小学生の頃咳止めの筋肉注射をした家に帰ったら貧血状態になり暫く動けなくなった時があり、あとカロナールと風邪薬を服用したら身体が動けない程のだるさや目眩がしたことがあり不安です。同意書を貰ったときに薬の副作用はあったか聞いたときは『無いです!』と答えましたが後になり思い出しました。検査は明後日です。電話で薬の副作用の事を伝えた方がいいですか?

No.12 13/10/29 16:46
通行人12 ( ♀ )

風邪薬と解熱鎮痛剤は併用しちゃいけない物なので、それは今回の造形CTには関係ありませんが、アレルギー体質があるなら事前に相談した方が良いです。

因みに私は吐き気が酷かったです。

No.13 13/10/29 17:14
通行人13 

ヨードはないにしても何らかのアレルギーがあるなら伝えた方が良いと思います。場合によっては検査の前にアレルギーの予防剤を使ってくれると思います。

No.14 13/10/29 17:41
お礼

ありがとうございます。さっきCTをキャンセルしました。また体調不良になったら受ける事にしました。体調がいいのに受けるのも…😃💦 後は自己責任です😊☝ これで良かったかは後で判ります😊 因みに『先生は本人が拒否してるなら仕方ないでしょう。』とちょっと消極的な感じだったそうです。断ってから少し後悔が出てきますが自分の選択に自信を持ちたいです。ありがとうございました。

No.15 13/10/29 17:45
通行人7 ( 40代 ♀ )

何故CTまでキャンセルしたのですか?
主さんは家族の心配を考えていますか?
CT撮影だけなら問題ないと思うのに…

No.16 13/10/29 17:47
通行人7 ( 40代 ♀ )

もしもの事があってからでは遅いんですよ…
家族を心配させないであげて下さい…
若いんですから…

No.17 13/10/29 18:34
OLさん17 ( 20代 ♀ )

私は点滴しながら造影剤を入れてCT撮ったことがあるんですが、気持ち悪くなったし、点滴がすごく痛くなりました。不安をあおるようだけど、具合が悪くなったらやめてくれますから大丈夫ですよ。

No.18 13/10/29 20:17
お礼

ありがとうございます。 よく考えて先走ったと思ってます。先生が消極的だったと事務の方がおしゃってた言葉が耳から離れません。やっぱり検査しますって変更したら変ですよね⁉

No.19 13/10/30 02:36
通行人12 ( ♀ )

心臓ならきちんと検査した方が良いです。

不安により拒否したり、不安に再度希望したりは多々ありますから、それは大丈夫。

それより、ご家族には伝えましたか?
懸念される疾患、それによる検査の必然性、検査対してのアレルギー有無や副作用。
ご自分だけで抱え込まず、医師に任せきりにもせず、ご家族や親類、親い人間にも相談した方が良いと思います。

No.20 13/10/31 09:48
お礼

みなさんありがとうございます。昨日体調が悪くなり病院に行って検査を造影剤CTお願いしてきましたが副作用が心配です…

No.21 13/10/31 16:37
通行人12 ( ♀ )

大丈夫ですよ、検査中に気分が悪くなったら言って下さいね、って言われるし、副作用起きるかもと不安ばかりだと、副作用じゃないのに具合い悪くなっちゃいますよ。
受ける前に、副作用が不安ですって話したら良いと思います。

大事ないと良いですね。

No.22 13/10/31 17:31
通行人22 

大の男が、しっかりしなさい

一番重要なのは、副作用より、検査の結果でしょ

No.23 13/10/31 20:31
通行人23 

造影剤とCTスキャナーまで使って綿密に調べて貰った結果はどうでした?疾患の原因は きちっと特定出来きたの?

No.24 13/11/01 15:40
お礼

一括お礼失礼します。来週検査します。結果は今月の中旬頃。何もなければよいのですが、昨夜ストレスが溜まる事があり、それから体調が悪いです。今朝も心臓が苦しく脈も100メートルを全力疾走した後のような速さで打っていました。やはり心臓が心配になってきました。いちお発作の時に飲む薬を出してくれましたからお昼食べた後に薬を飲み今は楽になってます。今は、副作用も心配だけど心臓の方もはっきりさせたい気持ちが強いです。

No.25 13/11/01 22:24
通行人23 

ところで 他の専門医のセカンドオピニオンも 相談されたのですか?  身体に浴びるX線の照射を わかりやすく適当にざっくり言うと 1回のレントゲン撮影だけなら CTスキャナーの300分の1以下程度のX線照射ですむ と言わてますね

No.26 13/11/02 06:01
お礼

>> 25 ありがとうございます。セカンドピニオンはしませんでした。他の病院や他の医師だったらもしかしたらここまで調べなかったかもと考えると今の病院、主治医で良かったのだと思います。ちなみにCTの当日、CTの前に胸部レントゲンを
撮ることになっています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧