注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

アマチュア無線の免許状持ってる方

回答2 + お礼1 HIT数 1014 あ+ あ-

通行人( 32 )
13/10/30 16:04(更新日時)

平成24年の10月にアマチュア無線の免許状を貰いました。
その時は、絶縁している実家に住民票があったのですが、平成24年11月に住民票を移動しました。
そして今月、平成25年度分の電波通信料300円の納付書が届き支払いましたが、
平成24年度分は、もしかして前の住所に納付書が行ってしまったでしょうか。。?
免許状を発行する時になんだか色々支払いしたような気がするので、その時に平成24年度分も払ったのか、あまり記憶に無いので。。
もし、平成24年度分が実家に届いてしまってたとして、未納だった場合、現住所に今回督促が来てるはずですか?
今回届いたのは平成25年度分だけでした。

13/10/29 23:42 追記
今、納付書の詳細を見た所、10月10日の免許については以下の通りです。
のように書いてあり、300円と書いてありました。
免許状が10月だから今月請求なのでしょうか?
だとしたら、平成24年分はやはり、去年の10月に実家に届いてしまったのか。。

13/10/29 23:44 追記
何度もすみません。免許状を発行した際に色々支払いしたような気がすると言うのは、手続きに対しての費用の事で、今回のような納付書を見たのは初めてです。

No.2019326 13/10/29 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/10/30 08:30
通行人 ( 30代 ♂ dhaBw )

開局はいつですか?

No.2 13/10/30 15:05
お礼

>> 1 開局は去年の10月です。

納付書の詳細をよく見たら、例が乗ってて、
納付書が届くのは開局の丸一年後みたいに読み取れましたが、そうなのでしょうか?

No.3 13/10/30 16:04
通行人3 

初めて、その納付書を見たんですよね?そして、説明文からすると、丸一年後に来ると。なら、今年の分からじゃないんですか? 去年払うべきだったら、催促状来ているはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧