注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

親を楽にさせれない

回答5 + お礼0 HIT数 4321 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
13/10/30 06:40(更新日時)

65歳の両親を楽にさせてあげれなくて、とても辛いです。結婚で実家から1時間離れた場所で暮らすのですが、それまでは両親は自営をしておりそこで働いていました。朝がとても早く夜も遅く、重労働な仕事なだけに両親の身体が心配です。今までは私も一緒に働き、その分親を楽にさせてあげれてたのですが、今まで以上にハードな仕事をさせてしまう事に辛いです。40歳にもなる兄もいるのですが、ろくに仕事も手伝わずに、親が兄の面倒を見ている状態です。親の身体を考え、人手がほしいと募集をかけてますがなかなかこず…
このまま過労で倒れてしまうんじゃないかと心配です。楽させてあげたいのに。。
皆様のご両親で必死で働いておられる方いてますか?

タグ

No.2019333 13/10/29 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/30 00:45
通行人1 ( 40代 ♀ )

自営業とは少し違いますが、実家は兼業農家です。
実家に弟がいますが、別に仕事をしており、継ぐ気はないようです。親も諦めてます。

畑の他にお米も作ってましたが、数年前に父が体調を崩して田んぼは止めました。今は自分達が食べる分と周りに少し配るくらいの生産量にした畑仕事だけしてます。

なんていうか、自分から仕事を縮小したり止めたりするのって、なかなか難しいみたいです。
それこそ体調を崩すとか金銭問題とか何かきっかけがないと。

ご実家は仕事の縮小は考えてないようですか?

No.2 13/10/30 00:57
通行人2 ( ♀ )

心配ですよね…
私も状況は違いますが、一人暮しの母がいます
主さんとは違い車で30分程ですが
私も正社員で働いているので、なかなか相手にしてあげれません
私にも兄がいますが、アテにしていません

私の母は働きづくめで楽が出来る歳になったら父が他界で一人になりました、
主さん、状況は違いますが、親孝行したいいですね、
諦めず募集かけてみては⁈
車で1時間くらいなら出来る事なら手伝いに時々行けるのでは?

No.3 13/10/30 01:42
先輩3 

お兄様がしっかりしてくれてさえいればね~
主さんも結婚して嫁いでいるので、そんな自由もきかないでしょう。
募集のかけ方を工夫してみたらいいかも。

No.4 13/10/30 03:01
通行人4 ( 30代 ♀ )

私の親も頑張って働いてますが、気休めできるように、毎月7万プレゼントしてます。
そのお金で、休みに、温泉行ったり、美味しいご飯たべたり、洋服かったりに使わせてます

手伝うことができないので、私も他にいろいろ考えたいです

No.5 13/10/30 06:40
ぶたまん ( nop7w )

貴方の気持も解る。
貴方が幸せになる事が一番の親孝行ですよ。解りましたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧