レジ点検マイナスなんで?
コンビニでバイトしてます。
よく40円または400円でマイナスを
出してしまいます。
原因が解る方いれば教えて下さい!
よろしくお願いします。
13/10/30 17:49 追記
お釣りが多いときでも一枚ずつお金を自分の手のひらに乗せてお客様に渡しているし今日は大丈夫かな!と思う時にこの金額でした。入力間違いでこの金額ありえますか?頭が怖がってしまい考えられません(涙)
13/10/30 19:46 追記
交代の時にレジ点検して代わります。
なので私なんです…。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
いつも40円400円のマイナスというのはなんでだろう・・
50円を100円に見間違ってうっちゃってるのかなぁ💧
それが降り積もって、400円までになっちゃったのかなぁ・・💰
違算出ると、胃がキュッとなりますよね😢
おつり間違えてるよね?
私もスーパーでレジしてた時0(ピッタシ)の時は殆どなかったな
一回で間違うんじゃなく40円マイナスなら10円を4回多く渡したとか?
レーシート(コピージャーナル)と現金が違うんですよね?
入れ替わる度に点検出してるなら誰が間違えてるか判るんだったような?
小売業を長くやってると、レジ誤差には悩まされますねぇ
預かり金の入力間違いで誤差が出ることがありますね
預かり金と違う金額を入力
↓
レジまたはレシートの金額を見てお釣りを渡す
これだと、レジの記録を見直すだけでは、どの時点で誤差が出たのかまず分からない
本人はレジの金額通りに受け渡ししたと思い込んでいるし、レジは当然入力された通りの計算しかしない
400円の誤差の原因であるのは、例えば
900円のお会計
↓
お客様は500円玉1枚と100円玉4枚を出した『つもり』で、実際には100円玉を5枚出していた
↓
主さんも、確認不足で900円お預かりしたと『思い込んで』入力
↓
お会計終了
これだと、レジ上では900円ですが、実際の預かり金は500円なので、400円の誤差が出ます
バイトさんのレジ誤差では、上記のようなことが何度かありましたよ
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧