注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

家の立ち退き

回答6 + お礼0 HIT数 2032 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
13/11/01 15:15(更新日時)

5年間、コーポに住んでいるんですが今年の8月に大家さんが建て直すのでここをできるだけ早く退去するように言われました。 また仲介建築会社が来て11月中旬までに退去して欲しいと言われました。一軒家を探して、ローンの審査中です あと大家さんに立ち退きとして請求できるものを教えて下さい。 入居の時に支払った敷金、礼金 引っ越しのトラックだと思いますが 他に何かありますか? 次の家のローンは何ヵ月分くらいなら妥当で請求できますか? 次は一軒家なんですが仲介手数料が45万くらいですがどれくらいなら妥当だと思いますか? 詳しい方よろしくお願い致します。

タグ

No.2020049 13/10/31 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/10/31 22:54
通行人1 ( ♀ )

友人が似た状況で引越しましたが、引越し代金位でしたよ

礼金、敷金と。

No.2 13/10/31 23:35
通行人2 

退去は半年前だから2月までに出ればいいです。

引っ越し費用まででしょう。それ以外は無理です。

No.3 13/11/01 00:09
通行人3 ( ♀ )

昨年父が住んでいたところも立ち退きになりました。
他のお宅の条件はわかりませんが、家賃の10ヵ月分
引っ越し代はその中に含むと言われました。

No.4 13/11/01 00:09
経験者さん4 

私は次もアパートに引っ越したので、引越し費用と敷金(家賃1ヶ月分)を大家さんがもってくれました。ただ、主さんの場合は一軒家とのことですし、さすがに次の家のローンとかまでは請求できないのでは??😨

No.5 13/11/01 09:39
通行人5 ( ♀ )

うちは、立ち抜き料として家賃3ヵ月分と引っ越し代金でした。
ローン分の支払いなんて聞いたことないです。

No.6 13/11/01 15:15
通行人6 ( ♀ )

礼金は返ってこないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧