注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

皆さまならどちらの職場がいいですか?

回答5 + お礼5 HIT数 1102 あ+ あ-

悩める人
13/11/03 19:14(更新日時)

すみません、何度か似たような事で、ご相談していると思いますが、よろしければアドバイスお願い致します。

どちらの職場にするかです。

まずは、今 休職中のスーパーのレジの仕事
(ずっと、お客さんと接している事で、ストレスが溜まってしまい、自律神経を崩しました)

時給は、860円
社保完備、少しだけどボーナスありそうです。
みなさん、いい方で人間関係は良好です。


もう1つは、呼ばれない限りは、お客さんと接する事はありません。
時給は900~1200円
社保完備、ボーナスなし4ヶ月ほど前に辞めた職場で戻れたら戻るか迷ってます。
人間関係は、戻ったら裏で何か言われそうです。

どうしても、決められません。
最終的にも決めるのは自分ですが、今回のアドバイスで決めたいと思います。

みなさまなら、どちら選びますか?

宜しくお願い致します。

タグ

No.2020483 13/11/02 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/02 01:04
悩める人1 

悩むところですね~~😫もし時給が将来的にあがる可能性があるなら、スーパーレジの方を選ぶかな。人間関係が良いようだし。あとは現在の生活の困り具合?にもよるのかな。実家暮らしとかでなければ、生活かかってるから、2を選ぶ可能性があがります‼

No.2 13/11/02 01:20
お助け人2 

どちらもやめたほうがいいと思います。
自律神経おかしくして休職したなら、またそうなることもありえます。
もうひとつのほうは、接客がないからとはいえ、
人間関係で一度はやめているんですよね?
他の仕事を探してはと思いますが?

No.3 13/11/02 01:21
通行人3 


長い目でみたら、スーパーの方がいいかな?って思いますね、人間関係も良いのでしたら
接客は毎日やっているうちに耐性がついてくるかもしれませんしね👍

No.4 13/11/02 01:26
お礼

>> 1 悩むところですね~~😫もし時給が将来的にあがる可能性があるなら、スーパーレジの方を選ぶかな。人間関係が良いようだし。あとは現在の生活の困り具… レスありがとうございます!

レジの仕事は、昔4年半
働いていたのですが、あまり時給は上がらなかった気がします。

実家暮らしですが、父の稼ぎでは生活費が足らずペットも介護が必要になってしまい、母はペットの介護をするため働けません。

なので、私が働いて家に生活費を入れたいと思っていて…
それなら、もうひとつの仕事のが稼げるので、家に入れるお金も増やせます。

No.5 13/11/02 01:29
お礼

>> 2 どちらもやめたほうがいいと思います。 自律神経おかしくして休職したなら、またそうなることもありえます。 もうひとつのほうは、接客がないか… レスありがとうございます!

前の職場は、体調を崩してしまい辞めてしまいました。
今は、病院通いをして改善されています。

1度、全部なかった事にしようかな…とも考えました。

No.6 13/11/02 01:32
お礼

>> 3 長い目でみたら、スーパーの方がいいかな?って思いますね、人間関係も良いのでしたら 接客は毎日やっているうちに耐性がついてくるかもしれま… レスありがとうございます!

スーパーの方も、品出しの仕事もあるので、そちらに移して頂けないかな…とも思いましたが、レジが足りないみたいで難しそうです。

昔、4年半レジで働いていたのに、自律神経 崩すほどストレス溜めるなんてじぶんでも、どうしたんだろ…って感じです。

No.7 13/11/02 02:52
案内人さん7 

お客さんと接しないほうが主さんのためにはいいのかも??
時給が高いほうが働き甲斐があるんじゃないでしょうか?
不安なまま戻るより、心機一転って感じで、明るく戻るとみんなも受け入れてくれますよ!😊

No.8 13/11/02 06:37
お礼

>> 7 レスありがとうございます!

じつは、今のスーパーの仕事に戻るときも(昔、長く働いていました)
もう、お客さんと接するのが嫌で、品出しで戻りたかったのですが、レジになってしまいました。

お給料も、5~7万ほど変わって来ると思います。ただ、冷たいかもしれない、職場の方を気にしなければ、あとの方が
たくさん生活費もわたせるのでいいのですが…

No.9 13/11/02 11:51
通行人9 ( ♀ )

もう決断はされました?

決める基準は、どこに比重を置くか…だと思います。

生活の為なら時給の高いところ。

でも時給が高くても仕事が続かなければ意味がありませんので人間関係は、仕事をしていく上で大事なポイントだと思います。

陰口を叩かれ孤立する可能性を考えるのなら、それでも生活の為に大丈夫!!と固い気持ちがあれば辞めたところに戻ればいいと思います。

そうでないのなら、人間関係の良いレジで楽しく仕事出来る方を選ぶ方がいいのではないですか?

ただ体調も改善されたとは言えストレスで、また体調が悪くなるかも知れないですよね?

こんな事言ってはダメなのかも知れないけど、どちらかに悩んでらっしゃるなら、一度やってみてダメなら辞めるって軽く考えて挑戦してみてはどうでしょうか?

二度も辞めたら三度目のやり直しは出来ないと思いますけど…

軽いアドバイスですみませんm(__)m

私は、仕事内容と人間関係で鬱になりかけ辞め、見栄もあり、余り気が乗らなかったのですが、知人の紹介で気楽にダメ元で試し期間で働き始めて今では人間関係も良く新人指導するまでになってしまいました。

自分に合ってるかどうかも大事なポイントですね。

No.10 13/11/03 19:14
お礼

>> 9 レスありがとうございます!

考えた結果、前の職場に戻るのは辞めました。
やはり、人間関係は大事だと思います😣
人として信用出来ないとわかっている人と、一緒に働くのは、ずっとモンモンとしそうですし…。

レジも、正直 ずっと同じ場所で同じ言葉を繰り返してるのも、ストレスが溜まって苦痛です。

でも、人間関係はいいので 辞めるのはいつでも出来るので、そのまま他の仕事を探してみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧