注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

誰か疎いおばちゃんに携帯のこと教えて。

回答8 + お礼3 HIT数 1203 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/11/03 22:29(更新日時)

ガラケーをつかってます。
3年も使って本当に今更な質問ですが…


音楽聞きたいけどイヤホンを差し込む部分が無い場合、どうやって聴けばいいの?


音楽が聴けない機種があるの?


今更恥ずかしくて聞けないので教えて下さいませ。

No.2021147 13/11/03 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/03 21:26
経験者さん1 

聞けないです

No.2 13/11/03 21:26
通行人2 

私もオバサンですが大丈夫です✌

音楽聞けますよ🎵


私はauですが、主さんは、どこの会社の携帯ですか?

私のガラケーは充電器の差し込み口と同じところにイヤホン差し込むと音楽が聞けますよ😊

No.3 13/11/03 21:29
経験者さん3 

それは、普通のイヤホンジャックでは無くて、差し込みが平べったい差し込みのコネクタです。
本体の横に有るんじゃないかな。📱

お店に行けば、変換コネクタが売っていますよ。家電量販店で売っています。😃

No.4 13/11/03 21:30
お礼

1、2様、御親切にありがとうございます。


私の機種はDOCOMOのL-03Bでございます。


充電のところに差し込む型のイヤホンは何処で購入すればよろしいのでしょうか。

No.5 13/11/03 21:31
通行人5 ( 30代 ♂ )

ガラケーはギリギリの設計をしているので、イヤホン端子を省略して、充電やデータ通信を行う端子に、アダプターを差し込んで、接続するのが、一般的な様です。
Bluetoothの様に無線を飛ばすタイプも有ります。
音楽を取り込むにはパソコンが必要だったりするし、少し知識が無いとどうにもならない感じです。

No.6 13/11/03 21:36
通行人6 ( 20代 ♂ )

説明書に書いてるでしょう
大体は側面に差し込み口があります
充電口に挿すタイプもある
わからなければ無駄な物を買う前にショップで聞いたら早い

No.7 13/11/03 21:37
お礼

3様、御親切にありがとうございます。


ジャック?コネクタ?


ごめんなさい、おばちゃんの頭ではちょっとわからなかったです。


本体をもう一度よく調べましたがそれらしいものが横にも何処にもありません。


あるのは赤外線、SDカードの差し込み口、あとは謎の▲▼ボタン。

No.8 13/11/03 21:41
経験者さん3 

>>7
右側か左側にSDカードの差し込み口以外に、もう一つフタが無いですね。☝

No.9 13/11/03 21:51
通行人6 ( 20代 ♂ )

ショップに行きなさい
そのレベルならイヤホンジャックもどれが合うかわからないだろうし何を買えばいいかもわからないでしょう
ショップで聞けば教えてくれて使えるイヤホンを売ってくれるから

No.10 13/11/03 21:54
通行人10 

その機種だと
ELECOM 外部接続端子コネクタ 携帯電話用変換ケーブル FOMA⇔φ3.5mm 8cm ブラック MPA-CA2BK エレコム http://www.amazon.co.jp/dp/B002WC95RI/ref=cm_sw_r_udp_awd_1AKDsb1M4Y28D
↑の様な物を購入してイヤホンを使って下さい

No.11 13/11/03 22:29
お礼

5、6、8、9、10様御親切にありがとうございます。


やはり充電口から差し込むタイプなのですね。


早速明日買いに行こうと思います。


あ!それから音楽自体は普通にアプリからダウンロードすればよいのかしら。
過去レスでパソコンからどうの…ってちょっと難しそうな話がありましたので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧