注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

旦那と携帯

回答11 + お礼9 HIT数 3265 あ+ あ-

専業主婦さん
13/11/10 14:23(更新日時)

結婚1年半で一歳になる娘がいます。

旦那の仕事は24時間勤務です。
朝、8時過ぎに家を出て、残業等がなければ次の日の11時頃には帰ってきます。
仕事柄、夜中に寝れない日もあるので帰って来たら昼食を食べて仮眠をします。
…とここまでは良いのですが、今パズドラにはまっていて携帯を片時も離しません。
帰って速攻で携帯片手にたまに娘を見て相手をする程度です…娘はもう歩けるし、1日ぶりのパパだからたくさん遊んでほしいはずなのに…トイレに行くのにも持って行きます。
ご飯の時はさすがにやめさせましたが。
そして、次の日がお休みなのですが、そんなときに買い物やドライブやらで車を運転するのも常に私です。
旦那は後ろの席で娘の横に座っています。
そこでもずーっと携帯を触っています。
横で娘がジュースを飲みにくそうにしていても気付きません。なので、私がミラーで気付いて伝えます。
そして、夕方とかに帰ったら私はすぐ夕飯の準備です。旦那は疲れたと言ってすぐに布団に入ります。そこでも携帯をしていてそれに疲れたら寝ると言った感じです。
なので、娘は夕飯の準備をしている私の所に遊んでと寄ってきます。

夕飯の時はテレビに夢中で会話もありません。

そして、お風呂に入ってまた携帯を触って疲れたら寝るという感じです。

こんな生活なら一人で奔放にやってくれた方が私や娘の為にもいいです。
そんなケンカを何度もしました。でも離婚するとは彼の口から言いません。
私の本心は私が我慢して離婚しないでいる方がいいと思っています。でも、今は顔を合わせるのも嫌になりました。毎日憂鬱でつぶれてしまいそうです。

そこで皆さんにご相談ですが、こんな気持ちから元のように戻った方はいらっしゃいますか?
また、私は今後どうして行くのがいいのでしょうか?
今、メンタル的にかなりきているので、優しい回答お待ちしています。

よろしくお願いいたします。

タグ

No.2021330 13/11/04 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/04 10:59
通行人1 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪ご主人からしたら息抜き?のつもりなのでしょうけど、お子さんがいるならゲームの時間を決める等していかないとこのままだと主さん頑張り過ぎで病みますよ?きっと旦那さんは不満に思ってないと思われてそうだし..ゲームが原因で夫婦間に溝ってここの掲示板でも度々見受けられますから。

No.2 13/11/04 11:25
お礼

>> 1 ありがとうございます♪

時間を決めるというので、やっとご飯の時だけはって事が決まったんです。
でもそれ以外の時が余りにもひどいので、私も何度も何度も言って…でも直らなくて…なので、私ももう優しく言う事が出来ません…それで、言い合いになりかけて…もうその場を離れるって感じです…

No.3 13/11/04 11:26
働く主婦さん3 ( 20代 ♀ )

うちの旦那もパズドラばっかりやってます。本当にイラつくんですよね。一度大ゲンカして、だからうちはパズドラは1日2時間と決めてますよ。あとはゲリラでイベントが発生するみたいなんで、それは仕方ないと思うけど・・・。一度よく話し合ってみては?

No.4 13/11/04 11:48
通行人4 ( 30代 ♀ )

主さんも携帯片手に家事と育児放棄。
「子供見ててくれないと夕食作れないから」と言う。
うちもそうですよ…。
パズドラは、私も一時期はやってみましたけど。
旦那ははまってました。
メタドラ大発生だからとか言って夕食食べないでやってたり、呆れますよね…。
少しでも息抜きしたい気持ちは分かるのですが…。

No.5 13/11/04 12:55
お礼

ありがとうございます。
休みの日に仕事だと言って出て行ったときも、仕事中にパズドラやってました。
詳しくは言えませんが仕事が仕事だけにゲームなんてやってていいの?と呆れてしまいました。
もう完全に中毒です。
何言っても耳に入らないようです…

No.6 13/11/04 13:00
お礼

ありがとうございます♪
私もそうしたいのですが、した所で旦那には一切伝わりません。
むしろ、言い返すものが出来てラッキーぐらいにしか思わないと思います…

息抜き程度なら許せますが、明らかに最優先になっています。

No.7 13/11/07 13:31
通行人7 ( 30代 ♀ )

携帯ゲーム、ネットゲームとかパチンコとか、「たかが遊び、息抜き」と認識している人が多いですが、あれ結構危険な代物と思っておいた方がいいと思うんです。
私の知人も旦那さんがモンハン廃人で離婚したり、奥さんがドラクエX廃人で育児放棄して離婚したりしてます。
ゲームが一概に悪いものとは言いません、子供の心は成長させますし救ったりもします。
が、大人がやるには「たかが」という見くびりで嵌っていると、そういう取り返しのつかないことになりかねない代物だ、と、認識して貰ってください。
第三者に言ってもらうとか、ニュース記事を見せるとかが良いかも。

No.8 13/11/07 14:19
通行人8 ( 20代 ♀ )

私もゲーマーなので、旦那さん擁護したい(∋_∈)
ちょっと位いいじゃん!?
あんまり規制されるとトイレに立て込もってやるようになりますよ…。
ゲームくらい好きにさせてあげて(≧△≦)

No.9 13/11/07 15:19
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちのも携帯ゲームばかりしてます
完璧依存症
たかがゲームとか言いますが依存症は恐ろしいですよ
なくてはならなくなりますから
主さん話し合った方がいいと思います

No.10 13/11/07 15:34
お礼

>> 7 携帯ゲーム、ネットゲームとかパチンコとか、「たかが遊び、息抜き」と認識している人が多いですが、あれ結構危険な代物と思っておいた方がいいと思う… ありがとうございます。
そうなんですよね。うちも、もうすでにたかが…ではなくなっているので、言われてる事の意味がよく分かります。
第三者…旦那のお母さんにでも言おうかとも考えたのですが、彼のゲーム好きなのはお母さんを始め家族、親戚公認です…なので、仕方ないわねぇ…ぐらいにしか思われないと思います…そして、遠方に住んでいるので、滅多に会いません。なので、この異常さを見てもらう事が出来ません…
うちの親でわ聞く耳持たないし、彼の周りの職場の仲間はだいたいはまってるみたいです…

No.11 13/11/07 15:40
お礼

>> 8 私もゲーマーなので、旦那さん擁護したい(∋_∈) ちょっと位いいじゃん!? あんまり規制されるとトイレに立て込もってやるようになりますよ…。… ありがとうございます。
あたしも、ちょっと位なら全然いんです…
トイレにこもっちゃいますよ…とありますが、うちの旦那は朝起きてすぐトイレに行きます。携帯を持って…そこで30分は出てきません。
そして、帰って来たときも挨拶もそこそこにまずトイレに行きます。もちろん携帯を持って…それから10分は出てきません。
で出てきてからも片時も離さずに疲れたら仮眠…で起きたらまた携帯です…ほぼ毎日これですよ。
それでも擁護しますか?(笑)

No.12 13/11/07 15:44
お礼

>> 9 うちのも携帯ゲームばかりしてます 完璧依存症 たかがゲームとか言いますが依存症は恐ろしいですよ なくてはならなくなりますから 主さん話し合っ… ありがとうございます。
今日も先ほど徹夜で仕事から帰ってきました。そして眠たい眠たいと言いながら寝転んでゲームしていました。そんなんなら寝れば?!と言ったら今イベント中だから…と…その時に色々伝えたのですが、一度も私の顔を見ることなく終了時間が来たようで寝てしまいました。
私と娘はなんなんでしょうね。

No.13 13/11/07 19:18
通行人13 ( 30代 ♀ )

私の旦那も仕事以外の時間は携帯離さずゲーム三昧で課金もしてます。が、24時間勤務というのは仮眠して再び仕事なのでしょうか?多分、とても疲れるんでしょう。眠いんでしょうね…帰宅したらご飯食べて寝たいというのが正直な気持ちでしょう。主さんの気持ちも分かりつつ、旦那さんを労いつつ低姿勢でお手伝いを頼むと違うのかな?私は、もっと過酷な環境で働いてたことあります。だから、擁護するつもりは無いけど気持ちはわかるかな。

No.14 13/11/07 21:27
お礼

>> 13 ありがとうございます。

大変な仕事をしているのは理解しているので、手伝いなんてしてくれなくていんです。
ただ、家族団らんの時間がただでさえないのに、その貴重な時間をほとんどゲームに費やしているって事が悲しいだけなんです。

No.15 13/11/07 22:30
通行人9 ( 20代 ♀ )

本当になんなんでしょうかね…
携帯なかったらゲームなかったら死ぬんかい?って聞いてみたいわ
主さん辛いですよね気持ち吐き出してください私で良かったら聞かせてください

No.16 13/11/07 22:49
お礼

>> 15 ありがとうございます。
ホントそうですよね(涙)
これから、娘も大きくなって…でも、相変わらずだったらどうしよう…って思っちゃいます。
いや、これも私達がきちんと時間をとって会話も出来てるなら問題なかったのかもしれません。
でも、本当に会話がなくて…朝なんて、一言も会話なしに出ていくなんて普通ですからね。
携帯で、ゲームで家庭崩壊寸前です…

No.17 13/11/08 00:03
通行人8 ( 20代 ♀ )

再です✋

私もそんな感じです💧

会社の休憩時間もずっと携帯、
昼休みもご飯食べながら携帯で、
会社の人にゲームしてないでご飯食べろと怒られる始末(*_*)

でも、やりたいんだもの(ノ△T)

お許しを~m(_ _)m💦

No.18 13/11/09 21:42
働く主婦さん18 ( 20代 ♀ )

うちもです;_;共働きでよる帰ってくるのはだいたいお互い8時すぎ。
帰ってきて私がご飯作るのを待つ間や、
ご飯食べ終わってから。
お風呂に入っている間(短くて30分

出てから寝る前…


ずーーーーーっと
小さい画面でゲームをしてるか
YouTube見てます。
私も確かに見るけど、度が過ぎるというか。携帯なくなれーって思います。

まだ子どもはいないですが
この先が不安です;_;

No.19 13/11/09 21:52
お礼

>> 18 ありがとうございます。

子供はぐずったらお母さんの方に来るし、お父さんに行っても携帯の片手間だったら子供ながらにやっぱり感じとってお母さんの方にまた来ちゃう。でこっちは家事が進まないんです。それで一人でわぁー!となっても、旦那を見たら自分は関係ないって感じで携帯に夢中で…ホント悲しくなってきますよ。

No.20 13/11/10 14:23
にゃん ( 30代 ♀ mvNjCd )


主さん、暫く実家にでも帰ってみたら?🐱

ご主人には、
「うちは母子家庭みたいなもんだから、暫く実家にいます。遊んでくれないパパも、一言も会話をしない旦那も私達には要りません。あなただって、うるさく言われず好きなゲームを1日中出来て幸せでしょ?(笑)」
とでも言っておきましょ。


主さんのスレやレス内容からは、

ご主人→ATM(主さんには不本意かもだけど、ご主人は給料さえ持って帰れば良いという意識じゃないの?)
主さん→家政婦

夫婦には見えません🐱


ご主人に言っても改善しないなら、何か実行しなければ伝わらないし、妻子を失う危機感も持たないですよ🐱


キツイ意見、ごめんなさい🐱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧