注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夜中の神社参拝。

回答4 + お礼1 HIT数 2057 あ+ あ-

通行人
13/11/05 10:31(更新日時)

近所に崇敬する神様が祀られた神社があります。自宅にも神棚があり、毎朝夕その神棚にお参りをしているのですが、神社にも行きたい…とくに仕事なんかで塞いだときなど、直接神社へ赴きたいと思っています。帰宅するのはだいたい夜9時過ぎ。そのような時間に神社を参拝するのは良くないでしょうか?夜中参拝することが頻繁にある方いますか?

タグ

No.2021559 13/11/04 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/04 20:21
通行人1 

神社を利用する時間って決められているわけではないでしょうし、何時でもいいんじゃないでしょうか?
あとは、お休みの日があれば休みの日に行くとか。
夜遅くの神社って怖そう(^^;

No.2 13/11/04 20:22
案内人さん2 

丑の刻参りじゃありませんが、夜中に神社を参拝したらパトロール中の警官👮から職務質問を受けてもおかしくない状況に感じてしまいます…。

くれぐれも気を付けて下さいね。

No.3 13/11/04 20:33
通行人3 

実家の庭づたいに神社があります。

神主さんも近くに住んでいないので、無人神社なんですが、犬の散歩ついでに毎晩参拝してました。

初詣とかも、夜中から並んで12時に参拝するぐらいだから、夜の参拝も問題ないんじゃないですか?

ただ、賽銭泥棒と間違われないようお気をつけを。

No.4 13/11/04 20:38
お礼

1さん2さん3さん親身な意見ありがとうございます☺
人ケのない神社なだけに、不審者だと思われないよう注意しなければなりませんね。参拝されている方もおられたようなので、私も参拝したいと思います☺ありがとうございます。

No.5 13/11/05 10:31
通行人5 ( ♂ )

都会の神社は深夜もいますよ

お店帰りの人とか
酔っ払いや
アベックとか
結構多いです!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧