注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

主人の要望に爆発しそう、、

回答13 + お礼8 HIT数 3570 あ+ あ-

働く主婦さん
13/11/05 10:38(更新日時)

初めて投稿させていただきます。
よろしくお願い致します。
長くなりますが申し訳ございません。

結婚3年目、二歳の子1人、どちらの親とも別居しております。

主人の収入だけでは生活が苦しくなり、現在パートに出ています。
平日はレジ、土日に接客業をしています。
月の休みは2日か3日です。
正直とてもきつくなってきており、休日もほぼない日々なので主人と喧嘩になってしまいました、、。
理由は家族の時間がないからです。
俺は休日も子供の相手で休みがなくて疲れもとれない!家族でどこにも遊びにいけない!とのことです。
今までは週3日程でパートに出ていたのですが、主人からもっと稼いできてくれと言われ、パートの日数と新しいパート先を増やしました。
2人目も考えているので、正社員よりパートの方がいいと思っております。
もちろん収入は増え、生活は楽になりましたが、お金で揉める度に、バイトのくせに、や、収入もたいしてないくせに。
と言われるときもあります。
おこずかいを少しでいいから欲しいといっても、もう少し待てと言われ結局一度も自分の給料からでさえもらうことはできていません。勝手におろしちゃえばいいんですが、、。
子供をみていてくれることには、心から感謝しています。
暴れん坊な男の子なので、本当に大変だと思うんです。
ただ、クタクタで帰っても、なにも片付いていない、汚い部屋をみるとドッと疲れます。洗い物だけでもしておいて欲しい!と言うと、帰って早々文句言うな!と言われ、泣きながら皿を洗いました。

平日毎日働いてきてくれる主人にももちろん感謝しております。
土日子供をみてくれていることにも感謝しております。
少しでも家の事を手伝って欲しいのに、うまく伝えられず喧嘩になってしまいます。

家族と過ごせなくて寂しいのは私だって同じ。でも、お金がなくて息子に我慢や辛い気持ちをさせたくない。
お金を稼ぐべきなのか、家族との時間を大切にするべきなのか。
主人は両方とも自分の満足のいくようにこなして欲しいのだと思います。
土日のパートを減らしたいと言ったら収入が減るのでダメだと言われました。
今の収入が減るのは嫌そうです。

私は何でもできる超人ではないのに。
正直、働け働けというくせに家事を協力してくれない主人に嫌気がさしているのかもしれません、、
平日なんて帰ったらずーっと携帯いじってるだけのくせに!

収入を減らし、家族の時間を少しでも多くとろうと考えている私の考えは正しいか、厳しいお言葉も含めてどうか教えてください。
これから先、どうしていったらいいのか分からなくなってしまいました、、。

長くなり申し訳ございませんでした。

No.2021617 13/11/04 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 13/11/04 23:05
お礼

>> 1 主さんの考え方は正しいです!家族で過ごす時間は大切です。 土日の仕事はやめて、その分節約したらどうですか? 携帯や保険のプランを見直すだ… ありがとうございます。

正しいと言わ自信をもてました^ ^
ありがとうございます!
節約することを条件に、決意がしっかりと固まったときに土日はやはり家にいた方がいいと思うということを主人と話してみるのも一つだと考えていたいと思います。

No.7 13/11/04 23:07
お礼

>> 2 主さんも働いているのでしたら家事も分担するべきだと思います😭 旦那さんは結局主さんにどうして欲しいのでしょうか、無理なわがまま言ってますね😱 ありがとうございます。

本当、分担してくれたらもう少し楽になるのにーって思います、、^^;
私にどうして欲しいの!って言っちゃったことあります笑
文章にしてみると、やっぱりどうして欲しいのか分からないですね^^;

No.9 13/11/04 23:11
お礼

>> 3 タグの不倫は何? 気になる。 ありがとうございます。

主人が今までに数回不倫していたので、、^^;
なので今回のこの揉め事も、家族の時間がーとか言われると
ハッ?!なにいってんだ!
と今だに許せない自分がいるのでついタグにいれてしまいました、、^^;
その不倫がまだひっかかってるから、もう今の生活が嫌になってしまったのかも、、とか一人考えてしまいます(´・_・`)

No.11 13/11/04 23:14
お礼

>> 5 不倫と関係ないと思うのだが? ありがとうございます。

文章の中に不倫があったことを書いていなかったので、おかしなタグをいれてしまったなと反省しております(´・_・`)
申し訳ありません。

No.12 13/11/04 23:17
お礼

ありがとうございます。

私の思ってる事を言っていただけてスカっとしました、、^ ^
私の立場で言っちゃうとおかしくなるので、ありがとうございます(´・_・`)
今のままの主人では、私も子供は作るべきではないとは思うようになりました。

No.13 13/11/04 23:21
お礼

こんばんは☆
ありがとうございます。

そう!矛盾してるんですよ!!
何故か2人で話していると、私がおかしいんだなぁ〜って思っちゃうんですけど、時間が経つとハッ?!ってなるんですよ^^;
年が離れているので主人のいうことは正しい!って思ってしまうのかもしれませんが(._.)
体のお気遣い、本当にありがとうございます。
副業してーって何気なくいったことがあるんですが、会社にバレたら首だから無理!と言ってました(´・_・`)

No.15 13/11/04 23:26
お礼

ありがとうございます。

派遣、、考えてませんでした(._.)
仕事先を変えることも一つの手立てですよね(._.)
今の平日のパート先がとてもよい環境で、それを変えないようにしてただけなのかもしれないです。
いま週5で固定?のような形で働かせてもらってる状況なので、パート先の状況もみながら派遣先を探すことも一つの手立てとして考えていきたいと思いました。

No.16 13/11/04 23:33
お礼

ありがとうございます。

子供との時間は、今しかできないこともきっとたくさんあるはずですもんね、、。
仕事先で、同じ年くらいの子供を見ると無性に会いたくなってしまいます^^;
正社員なら共働きというけれど、パートでは共働きとは言わない、、と主人が言う人なので、無理に家事を強要できませんでしたがやはりもっと頼んでみてもよさそうですね!
子供をやはり第一に、話し合うべきだと思いました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧