注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

集中して勉強したいのに (長文)

回答5 + お礼0 HIT数 781 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
13/11/05 20:43(更新日時)

授業中グループワークじゃない時に、色々聞いてくる人がいてウンザリしています。

グループワークじゃないんだから1人でやってよとか、集中してやってるの見てわからないの?聞くなら先生に聞けばいいのに…と思ってしまいます。

実際、わからないから先生に聞いてと言ったのですが、すぐまた私に聞いてくるので、最近ずっとイライラして授業に集中できなくなってきています。

他にもパートナーワークで毎回同じ人と組むのですが、いつもその人に意見を求めても全部「わからない」と言い、埒が明かないので私が「私は○○だと思うんだけど、これでいい?」と尋ねると必ず否定してきます。しかも私が記入した解答用紙を取って、私が2度書く羽目になっています。消しゴムも勝手に取って使うし…イライラしかないです。

長文な上に愚痴ですみません。
でもイライラせずリラックスした状態で集中して勉強したいので真剣に悩んでいます。リラックスできる方法でも、集中できる方法でもなんでも良いのでアドバイスを下さい!

No.2021826 13/11/05 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/05 14:53
通行人1 

学校の先生に今悩んでいる事を具体的に相談して、
メンバーを替えてもらうことが出来たらいいですね。
🐱先生には聞くのが恥ずかしいとかあるんじゃないかな。

No.2 13/11/05 16:12
通行人2 


頼りにされているのですね、
自分でやってよって言って主さんが手を出さないようにしたら、
自分でやるか先生に頼るしかなくなるかも?😹

No.3 13/11/05 16:43
通行人3 

主さんが勉強が出来て、頼りになるって思ってるからでしょうかね?
これからは、聞いて来ても無反応を貫けば、聞いて来なくなって勉強に集中できるかもよ!

No.4 13/11/05 18:34
学生さん4 

うんうん、わかるよ、その気持ち。自分もいっぱいいっぱいなのに、その時に限って他人を頼りにしてくる人。これぐらい自分で解決しろよ。ってことまでも。。。ごめん、私もいっぱいいっぱいだからもう少し待って。とか言ってみるとか。

No.5 13/11/05 20:43
通行人5 

分からないところを聞かれるだけなら俺もしっかり答えるけど、答えたら否定されるくらいなら自分で考えろよって言うと思う。もっと柔らかい言い方はすると思うけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧