注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

秋の暖房どうしてますか?

回答7 + お礼7 HIT数 1990 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/11/06 17:28(更新日時)

最近朝晩は 冷えますよね…。

でも まだ暖房は 早い気がして(^-^;
一人暮らしで こたつは持ってません ホットカーペットと カーボンヒーターだけで 毎冬乗り越えてます。
エアコンの暖房したら電気代が 凄く上がったので それ以来 怖くて使うのやめました。

皆さんは この時季 の 朝晩 どうしてますか!?まあ 住む地方で異なるでしょうが…。
私は福岡県なので まだ 肌寒い程度なんですよね(*´-`)

それとオイルヒーターって温かいんですか!?
部屋中が暖まる物ですか?電気代は?
是非 教えてくださいO(≧∇≦)O

No.2021986 13/11/05 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/05 21:11
働く主婦さん1 

我が家は北海道ですが、朝晩はストーブつけてますよ。夜に限っては床暖もつけます。私が寒がりって言うのもあるんですけどね。オイルヒーターはちっとも温まらない印象です。トイレや脱衣所など狭い空間なら役に立つと思いますけど。

No.2 13/11/05 21:12
お助け人2 

オイルヒーターあったかいですよ😏

空気を温めるって感じです。なんか、ホワンと暖かいかんじです。

タオルとか掛けて乾かしたりできるし🚀

隙間風なければ私も欲しい

No.3 13/11/05 21:13
通行人3 ( ♀ )

千葉住みです

私はこたつだそうか悩んでまだ出してないけど出したい位寒い~

今は膝掛けでしのいでます

こたつとエアコンで8000円位です

一軒家で夫婦二人です

No.4 13/11/05 21:14
通行人4 

割と北の方に住んでいますが、まだ暖房機器は使ってません。
賃貸なんですがリビングとそれに繋がった部屋は結構暖かいので。
けど、友達の家とか行くとストーブ使ってて…

うちは冬はストーブのみです。

オイルヒーターは…使ったことないのでごめんなさい。

No.5 13/11/05 21:42
お礼

>> 1 我が家は北海道ですが、朝晩はストーブつけてますよ。夜に限っては床暖もつけます。私が寒がりって言うのもあるんですけどね。オイルヒーターはちっと… 北海道から\(^o^)/どうもです!!

そちらは 寒いでしょうね…。
福岡なんて まだまだ温かいですね。

私も 寒がりで冷え性なので冬が苦手で(*_*;

オイルヒーターは あまり効かないんですね…カーボンヒーターも 真ん前に居ればポカポカですが 少し離れれば寒いし 部屋中は暖まらないです。
灯油とか買いに行ったり入れたりしたくないので 家電で暖を取りたい…。
ありがとうございました♪
風邪ひかないように 過ごされてくださいね。

No.6 13/11/05 21:48
お礼

>> 2 オイルヒーターあったかいですよ😏 空気を温めるって感じです。なんか、ホワンと暖かいかんじです。 タオルとか掛けて乾かしたりできる… なるほど ホワンと温かいんですね♪

北海道の1さんは かなり寒いのでホワンぐらんじゃ効かなかったんですね(*´-`)

私も福岡ですし アパートで気密性が高い狭い部屋だから いいかもですね♪

電気代が気になるんですが…。
ありがとうございました♪
風邪ひかないようにしてくださいね♪

No.7 13/11/05 21:51
通行人7 ( 20代 ♀ )

この時期は…

布団です😂

ギリギリまで耐えて暖房出そうと思ってます。

ちなみに独り暮らしで電気代は今の時期は三千円いかないです。

オイルヒーターは、実家にありますが、本当に寒い日は何の役にも立たなく感じます😒

埼玉です。

No.8 13/11/05 21:59
お礼

>> 3 千葉住みです 私はこたつだそうか悩んでまだ出してないけど出したい位寒い~ 今は膝掛けでしのいでます こたつとエアコンで8000円位です… 寒いですよね!! 今日福岡は 凄く天気良くて 昼は車で出掛けましたが 暑いぐらいでした。しかし 朝晩は 冷え込みます。

ホットカーペットつけて ミニ毛布を膝に掛ければ こたつみたいにポカポカします♪
が 空間は寒いので 厚着したりで冬を乗り越えてきました(笑)

一軒家は 寒いでしょう(*_*;実家は一軒家ですが たまに帰ると寒くてたまりません アパートに帰って来ると すごく温かいです(笑)
電気代8000円は キツいですね。
ありがとうございました♪
お二人とも風邪ひかないように お過ごしくださいね(^_^)

No.9 13/11/05 22:05
通行人9 

一万円位の石油ファンヒーターでも六畳から八畳位の部屋なら直ぐ暖まりますよ  温度設定を低めに設定したら 石油の消費が抑えられるので エアコン暖房よりは経済的ですね

No.10 13/11/05 22:23
お礼

>> 4 割と北の方に住んでいますが、まだ暖房機器は使ってません。 賃貸なんですがリビングとそれに繋がった部屋は結構暖かいので。 けど、友達の家と… 北の方は やはりもう暖房してるでしょうね…。されてない方は ちょっと寒いでしょうね。
ホットカーペットは 温かいし 横になると体が ホカホカで 寝ちゃいます(笑)

灯油とか入れたりが面倒くさいので 家電で暖房したいんです(^-^;
ありがとうございました♪
風邪ひかれないように お過ごしくださいね(^_^)

No.11 13/11/05 22:37
お礼

>> 7 この時期は… 布団です😂 ギリギリまで耐えて暖房出そうと思ってます。 ちなみに独り暮らしで電気代は今の時期は三千円いかないです。 オ… 毛布!!ですよね♪
一人暮らしだから電気代気になるんですよね…私も今は3000円代ですが 夏場はクーラー使用で5000円代でした…(;_;)
冬も4000円代いくので まだつけずに頑張りたい!!12月まで我慢しようかな…。
ありがとうございました♪
お互い節約しながらも風邪ひかないように過ごしましょうね!!

No.12 13/11/05 22:45
お礼

>> 9 一万円位の石油ファンヒーターでも六畳から八畳位の部屋なら直ぐ暖まりますよ  温度設定を低めに設定したら 石油の消費が抑えられるので エアコン… そうなんですよね…ファンヒーター暖かいですが 燃料を買って来て入れたりが 面倒くさいので(^-^;なかなかです。

エアコン暖房は なぜあんなに電気代上がるんだろう…冷房の倍でした。

ありがとうございました♪
風邪ひかないように過ごされてくださいね(^_^)

No.13 13/11/05 23:20
経験者さん13 ( 20代 ♀ )

うちも福岡です。

まださすがにエアコン類は使ってません。
一応カーペットの準備はしてます。

No.14 13/11/06 17:28
お礼

>> 13 福岡の方♪
天気良くて 日中は外は暑いですよね…でも朝晩が冷えて 早朝着替える時寒くて 今朝カーボンヒーターの前で着替えちゃいました(*_*;
まだまだ 寒くなるのに もう寒がってたらダメですね(笑)

福岡県ってゆうか 九州のみんなは まだ暖房してなそうですね。
ありがとうございました♪
お互い風邪ひかないように過ごしましょう♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧