注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

気にする性格、気遣いする性格

回答5 + お礼1 HIT数 1443 あ+ あ-

悩める人
13/11/06 18:23(更新日時)

同棲している彼氏のことで悩んでます…。

彼は今仕事で休みがなく仕事で嫌な人間がいるらしくて

すごいストレスを抱えてるみたいです。

自分も負担にならないように喧嘩にならないように
気を使って毎日仲良くいたんですけど

彼はストレスを抱えやすい性格で胃が毎日激痛と言って
よく吐いたり夜尿症にも頻繁になっています…。

今日胃の検査をしに病院にいったらしいのですが

胃潰瘍の可能性が高いと言われたそうです…。

昨日彼に八つ当たりをされて喧嘩になってしまい

彼が胃潰瘍の可能性があって苦しんでいて

自分が病気の原因ではないかとものすごく

気を使ってしまいます…。

もともとものすごく人に気を使う性格です。

気にしすぎて彼の家にも帰れません…。

私はどうしたらいいのでしょうか?

No.2022309 13/11/06 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/06 17:45
通行人1 ( ♀ )

彼が大変であっても主さんに八つ当たりしていいことにはならない。

そもそも気遣いってビクビクペコペコする事ではないでしょう?

体調が悪いのであれば食べやすい食事を作るとか家事を負担してあげるとか、そういうのが気遣いなんじゃないのかな?

No.2 13/11/06 17:49
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

そうですよね。気遣いは本来ならそぉゆうものではないですよね。

喧嘩する前までは体を気遣いしていろいろしていました…(泣)

だけど喧嘩してこの状況で更に気にして…

自分でもどうしていいかわからないです(泣)

No.3 13/11/06 18:00
OLさん3 

主さんは彼のために消化のよいご飯でも作って待ってましょう。主さんが原因だとは思いません。そこまで辛い仕事なら転職も勧めてみたらどうでしょうか?

No.4 13/11/06 18:03
通行人4 


人に気を使いすぎる人って、身内にはきついこと言ったり家では別人ってことあるみたいです
主さんは彼に当たられても、気弱にならずに反論していいと思います
彼自身も自分の姿に気付いてないかも💦

No.5 13/11/06 18:16
案内人さん5 

話しの始めに出てきている通り、
仕事の事が全てじゃないでしょうか。👈
主さんが原因だったら
そもそも同棲なんて続けようとしませんよ。

No.6 13/11/06 18:23
悩める人6 ( ♀ )

主さんも暫くの間、彼と別々に(彼が病気良くなる間だけでも)暮らしてみては❓❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧