注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

退塾時のトラブル

回答4 + お礼4 HIT数 5055 あ+ あ-

おばかさん
13/11/07 12:35(更新日時)


現在中学2年生の息子がいます。

去年の夏から週1で個別指導の塾に通わせていました。

1年経っても成績が全く上がらず、テストはいつも20点台。
塾もサボりがちになったため、今月で辞める事にしたのですが、昨日塾に電話したところ「システム上の都合で今月で辞める事はできない、今からだと来月いっぱいまでになる」と言われました。

塾代は、月末に翌月分を銀行から引き落としになってます。

11月分はもちろん仕方ないと思いますが…全く通う気がなくても、来月分まで支払わないといけないんでしょうか?

実は、3ヶ月前の8月に一度退塾していて、夏季講習の追加料金を支払った直後だったので、この時も全く通わずにお金だけ払っていた状態です。

前回辞める時はかなりしつこく引き留められましたが、考えは変わらないからと最後に菓子折りも渡して帰ってきました。

が、その月の終わり頃になって子供が塾から呼ばれて説得されたらしく、もう一度通いたいと言い出したので、再入塾したばかりです。

その際、塾からの提案で回数を増やし、翌月からすぐに週2で通いましたが、その後のテストも変わらず…。

しかも、前は子供が塾の時間になっても来ない時はすぐに塾から連絡が入っていたのに、先月何日かサボっていた事が発覚したのですが(本人が白状しました)一度も連絡はきませんでした。

もちろん、うちの子にも非はありますが、こんな状態で更に1ヶ月分余計に払わなければいけないというのは納得できません。

この場合でも、やはり来月分も支払うべきでしょうか?

ご意見いただけると嬉しいです。

長文になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


No.2022364 13/11/06 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/06 20:28
働く主婦さん1 

ただ金を巻き上げてるだけのようにしか感じられないんですけど、、、
こういうのは詳しくないですが、消費者生活センターに相談してみたらどうでしょうか?

No.2 13/11/06 20:34
通行人2 

必ず何日までに退塾を申し出る、その期日こえたら翌月は通おうが、通わないか引き落としされます

と規約があると思います


公文でも学童でもありますよ

退塾される場合は1か月に申し出るとかありますので、なんら不思議じゃないですよ

No.3 13/11/06 20:56
お礼

>> 1 ただ金を巻き上げてるだけのようにしか感じられないんですけど、、、 こういうのは詳しくないですが、消費者生活センターに相談してみたらどうでし…
レスありがとうございます🙇

消費者生活センターですか💡
塾などの相談も可能なんでしょうか…?

とりあえず、明日、仕事の合間に電話してみようと思います。

ありがとうございました😊

No.4 13/11/06 21:14
お礼

>> 2 必ず何日までに退塾を申し出る、その期日こえたら翌月は通おうが、通わないか引き落としされます と規約があると思います 公文でも…
レスありがとうございます🙇

やはりそうですよね…。。

これが普通に見切りをつけて辞めるならまだ納得できますが、菓子折りや授業料など、受け取る物だけはしっかり受け取って、結果は出せないどころか事態は悪化…。

それでいて、更に授業料を取られるという事に納得がいかなくて😢

やはり、こういう事情を考慮してもらう事は難しいんですかね…😣

ありがとうございました。

No.5 13/11/06 23:00
通行人5 ( ♀ )

入塾の際の契約書や規約はありましたか?きちんとした塾なら規約に明記してあると思いますよ。

No.6 13/11/07 00:24
お礼

>> 5
レスありがとうございます🙇

入塾時に契約書は貰っていたので、昨日さがしたのですが見当たらず…😥

やはり、契約書に書いてあると言われればそれまでですよね。

騒ぐのもみっともない気がしてきたので、来月分もきちんと支払おうと思います。

ありがとうございました。

No.7 13/11/07 11:15
通行人7 

きっと、規約通りにされているだけだとおもいます。塾側は。
なんとなく納得いかない結果ですが、来月分もお支払した方が円満に解決できそうですね(>_<)

No.8 13/11/07 12:35
お礼

>> 7
レスありがとうございます🙇

やはりそうですよね💧
今回は塾からの説得で戻り、更に塾側の提案で週2に増やしたので、それで結果が出ない上に5万も無駄に払うのか…と思ったら、非常に損した気分になってしまって💦

でも、円満解決が一番ですよね。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧