旦那に言いたいこと

回答13 + お礼4 HIT数 3533 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/11/13 13:53(更新日時)

旦那に言いたいことを言えないので、発散させてください。

パソコンの保存の仕方を数年前に教えてあげてから成長していなかった。「データが消えた!お前に教わった通りにやったのに!」って騒ぐな!ただ、保存場所が違っただけでパニクってる。

毎回、強制終了させてた。
私のパソコンと旦那のパソコンが別だったから気がつかなかった。旦那のパソコンが壊れたから、私の貸してあげて初めてわかった。
壊れたんじゃなくて、壊したんだ。

自分で習得してよー。パソコン買ったの8年前だよ。8年前に私が、回線の手配、Wi-Fi、パソコンのセットアップ、セキュリティ、全てやって、仕事を持って帰ってきた旦那にデータの書き換え方や、保存方法を教え(職場じゃ当たり前過ぎて教えない)、仕事のテンプレートまで作ってあげてたでしょ。私だって初心者だったんだよ。私は今ではそれなりに使えるようになったよ。あんたは8年間、何してたの?「お前に教わった通りにやったのに!」って自分で操作して私のせい?

「新しいパソコン買う」って言ってるけど、セットアップできるの?Windows8使えるの?電源消すことも出来なかったのに?私は手伝わないよ。

旦那の会社、ブラック企業かと思ったけど、旦那が仕事出来ないから、いつも長時間しなくちゃいけないんだよ。効率良くやってよ。家に仕事持ち込んで迷惑だよ。

それから、私が家庭菜園やろうと思って、草取り、石拾い、肥料をやって、やっと土作りしたところに、勝手に植えないで!何で一番楽しいとこだけ横取りするの?

それから、子供の野球、お父さんが1度も来てないのうちだけだよ。自分もやってたならアドバイスくらいしてあげればいいのに。子供は何も言わないけど、友達のお父さんがアドバイスしたり、褒めたりしてるの見て、羨ましいと思ってるんじゃないかな。隣のうち、休みによくお父さんとキャッチボールしてるけど、うちの子は、一人で素振りしてる。

うちは母子家庭だと近所にまで思われてるくらい、私が出来ることは何でもやってる。日曜大工も、役員も、交渉事も。でも、キャッチボールは出来ない。YouTubeで投げ方を研究して練習してみたけど、一朝一夕には上手くならない。あの子がレギュラー外されて、イライラしてるのをわかっても、アドバイスも出来ない。

私が旦那に相談しても「そのうちやってりゃうまくなるよ。」って、他人の子?毎日、ビール飲みながら、夕食に2時間かけてる時間があるのに、話もしてあげないの?
ナイター練習に付き合うよりビール飲む方が大事?ナイター練習はお父さんしか来てないのに、私がグローブ持って球拾いっておかしくない?私は、子供が頑張りたいなら協力する。だから、球拾いやる。

私、もう、旦那を必要としてないかも。





タグ

No.2022550 13/11/07 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/07 02:35
お助け人1 

パソコンを毎回強制終了してたなんて、信じられないです。。
それでも、パソコンの寿命長い方ですよね。
もっとお子さんに関心払ってあげればいいのにー。主さんつらいよね。

No.2 13/11/07 04:21
通行人2 

主さんの文面を
手紙にして
旦那さんに😥
それでも
旦那さん
変わらなければ
息子さんと再出発を

No.3 13/11/07 07:52
通行人3 

お気持ち わかります なんでも すべて主さんが されてて…

元旦那はまったく主さんの旦那さんと同じでした
私は 子供が就職して自立したので 離婚しました

いまは子供さんのためにも辛抱されたらどうでしょう


No.4 13/11/07 07:52
お助け人4 

頼りない旦那さんですね。
我が家は妻の方がPC関係は全然駄目です。しかし自分にも出来ない事も沢山あり、それらをカバーしてくれているので上手くいっています。
主さんが必要としていないと本気で思うのなら、その先を真剣に考慮したほうがいいかも。

No.5 13/11/07 09:28
通行人5 ( ♀ )

職場の先輩もご主人について主さんと似たような事を愚痴ってましたが、

何でもする嫁、デキる嫁ってテキパキしていて待てないからご主人より先にやってしまうんですよね?

実は私も旦那より色々出来ますが、
敢えて出来ないフリしてちょっと甘えて旦那に色々頼んじゃってます。

母に「あんまり良い嫁しない方のが、
男は夫として父親として頑張るし成長するよ?」言われた事があります。

No.6 13/11/07 10:17
OLさん6 ( 30代 ♀ )

い、いらねえ。。。w

ご家庭サイドの話が多くなると思いますので、職場サイドから使えない男の話を・・・


仕事できない言い訳ばっかり社歴25年ヒラ50才男性(平均年齢30才の職場です・・・)があまりにウザくて嫌われまくっています。空気読めないくせに上から目線で、失敗しても絶対謝らないから。反省してないから同じミス何回でも繰り返すし。でまた謝らなくてエンドレス。

家庭ではどんななんだ、と思っていましたが、飲み会で堂々と「娘には無視されているんで家庭のことは分かりませんっ」と胸を張っていました。。。ドン引き。。。(つーか「無視する娘が悪い」とでも思ってんだろーなー)

3年前にうちの部署に赴任してきたのですが、社歴と年齢の都合上司候補で入ってきたらしいんです。が、部署の数人に会社から回ってきたアンケートで「上司の適正なし」として不合格にw50才ヒラ街道バクシン中です。


そのいらないダンナ、多分絶対昇進できないです。むしろクビ危ないと思います。主さんがいろんなことが出来るのはきっとプラスに働きます。タンス預金でへそくりごっそりしておいて、もう勘弁ならんと思ったらスコーンと捨ててやって下さい♬

No.7 13/11/07 12:12
悩む主婦 ( 40代 ♀ V6KMCd )

お疲れ様です。うちも旦那、ほとんど何もやりません。だから子供はパパ嫌いと直接旦那にも言いますが、子供の言うことだから、本気にしてないみたい。うちは女の子なので,小さいうちしか,相手にされないのに、旦那の方があまり相手にしないから後になって後悔するんじゃないですかね。
パソコンも、使ってるうちに慣れてきませんかね。会社で,教わればいいんじゃないですかね?奥さんのせいにするなんて…

No.8 13/11/07 12:31
お助け人8 ( ♂ )

『やって見せ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ』です。人に教え育てる言葉ですね。主のしてあげてるの気持ちじゃ相手には伝わらないように思えました。

No.10 13/11/08 02:00
お礼

一括でお礼申し上げます。レスありがとうございます。
言い足りないことを追加します。病院にまつわる話です。

言いたいこと①
子供が2歳の頃、いきなり嘔吐し、高熱を出した。その日は義兄が来る日で、おもてなし料理を作って、旦那の帰りを待ってた。
みるみるうちに子供の様子がおかしくなった。病院へ行こうと家を出た時、ちょうど旦那が帰ってきた。もうすぐ義兄も来る時間だったから、旦那に義兄への事情説明を頼んだ。そして私は病院へ。夜7時頃だった。

病院では、点滴を打って様子を見ることになった。まだ私は携帯を持っていなかったし、子供のそばを離れるわけにいかなかったから、旦那に連絡はできない。
結局、子供は一晩中、点滴を打って、その間も嘔吐下痢を繰り返し、苦しい夜を過ごした。私はオムツ交換と嘔吐処理に追われていた。
旦那が病院に来たのは朝の6時。

何してたの?心配にならないの?義兄と楽しく飲んでたの?

旦那は、病院には少し寄っただけで、10〜20分で仕事に向かう。
子供はそのまま3日間入院。付き添いのため、私も泊まり込んだ。私は妊婦だった。

言いたいこと②
私が婦人科にかかる病気になり、何度も病院へ通っていた頃、旦那が休みの日に付き合ってくれた時があった。婦人科の先生は大勢いて、私の担当医はベテラン風な男の先生だった。珍しい苗字だったが、同じ婦人科にもう一人、同じ苗字の若い男の先生がいた。

何気無く「あの先生たち、親子かな?」と旦那に話を振ると、不機嫌そうに返ってきた言葉は
「担当医は若い方が良かったのか?」だ。

何それ!何が言いたいの?!

言いたいこと③
下の子が予定より早く生まれてしまいそうなので、絶対安静の入院。座ることも寝返り打つことも制限されて、食事も一人では無理。

父は再婚した継母と、初めて預かった孫(私の上の子)にウハウハで、私の事は忘れている。この2人の間の子はいない。だから、私の子を養子にくれと言っていた。絶対に渡すつもりはなかった。預けたくもなかった。でも、早産は予定外で、預けるところが他になかった。
母には、詳しい事情は話さなかった。継母と鉢合わせる心配があったからだ。

そんな私の身の上を知っている旦那だが、様子を見に時々来るだけで、世話をしてはくれない。
私は、子供が生まれるまでの3日間、ほとんど絶食状態だった。

早産で生まれた我が子は透明な箱の中で頑張っていた。私は寂しくて寂しくて、面会時間を待って会いに行った。
上の子にも会いたかった。でも、父と継母に取られたままだ。
旦那には、毎日来てと頼んだ。
来てくれた。でも「疲れてる」とほとんど話もせず、義務のように来ているだけだった。

この人に精神面で頼るのはやめよう。子供たちは私が育てる。そう思った。

両親は、私の高校卒業を待って離婚した。子供が大きくなれば離婚しても平気?そんなことない。
できれば私は離婚したくない。私が情けない旦那に何も望まなければいい。何も期待しなけばいい。寂しいけどね。愚痴るけどね。

実は2〜3日前に「土下座してこい!」ってスレッド立てたんだ。旦那の情けなさが書いてある。
最近の私は、長年のストレス毒を吐きたくて止まらないようだ。





No.11 13/11/09 01:32
経験者さん11 

スポーツって…
確かにひたすら練習だけど…
そばにアドバイスしてくれる人が居るのと居ないでは違います。

何故なら自分の悪い所の修正が遅くなりその間には仲間は伸びて来る💦

それが数ヶ月すると格段の差💦

息子さん次第にスポーツ嫌いに為りますょ💦

何でお父さんはって…教えてくれないって…💦

はっきり息子さんからお父さんに言わせましょう。

教えてお父さんって…強く成りたいからお父さんの経験知恵教えてって…

レギュラーに成りたいって…!

No.12 13/11/09 03:28
通行人12 ( 30代 ♀ )

あぁ、あのスレの人か。気の毒に…
ひょっとしたらあと数年で旦那クビになってお荷物になるかもよ?
その旦那、いらなくないかい??
もっといい人と一緒になるか、一人の方がよほどましに思えるけど。

No.13 13/11/09 14:28
お礼

レスありがとうございます。

子供と旦那が会話しているところはほとんど見ません。野球の話どころか、小さな相談をすることもないです。
子供がアドバイスしてほしいと旦那に言って、それが叶わない時のことを考えると、子供に勧められません。

私が相談をして意見を求めても、自分の意見を言えないし、考えることもしないので、だんだん、私が決めてしまうようになりました。

相談して良かったと思えた事はなく、相談しなければ良かったと思うことが多いので、子供が同じ気持ちになったら可哀想です。

仕事を辞めたり、問題を起こしたりして、生活基盤を壊すようなことがあれば離婚しますが、今のところ、ギャンブル、借金、女、DVなどの問題はないので、ただの性格不一致での離婚になってしまいます。

子供の親権や、貯金を取られたら嫌なので今は離婚しません。私は親の離婚に苦労したので、子供に同じ想いをさせたくないんです。

言いたいこと、お金編
言いたいこと①
私の親が、車を乗り換えることを知って、「欲しい」と言ってきた。親は「いいよ。」と言ってくれた。
聞いたところによると、下取りで60-70万になるそうだ。旦那はただでもらう気。

私は親と旦那に、お金を払えないからダメと言ったが、親が「あげる」と言ってくれたのでもらうことになった。

親が、次の車を迷っていると、私に「いつもらえるのか聞いて」と。
図々しい!催促するのか?私は聞けないよ!

言いたいこと②
旦那は、自分の親に会う時は、お金を払って1日で数万も使ってくるが、私の親にはたかる。
私の親と外食する時は「ご馳走さま」
自分の親と外食する時は「俺が出すよ」
お義母さんにはいいとこ見せたいの?

言いたいこと③
旦那は仕事で携帯を使う。その手当はない。会社にいる時は会社の電話、家では固定電話を使えと注意した時は、通話料2千円、しばらくすると2万円。
毎月注意しなくちゃわからんのか?
我が家にとって、1万8千円は大きいんだぞ!

No.14 13/11/10 10:11
お礼

多分、もう誰も読まないだろうけど、言いたいことを書かせてもらう。
思っていることを整頓させる効果と、悪口書いて、復讐した感があるから。

言いたいこと、馬鹿編

何で、あんなに知識ないの?
40過ぎてるのに、与党と野党がわからない人が旦那だった。

ニュース見て、理解できてるのか?
ニュース見ながら、事件や政治について、私が自分の意見を言うと「へー、そうなの。ふーん。」みたいな答えばっかり。たぶん、理解してない。面倒くさいんじゃなくて、考えられない。
説明しても無駄だから、もう説明するのやーめーた!

歴史も知らないから、一緒に旅行もしたくない。信長、秀吉、家康を時代順に並べるのに悩むな!
老後に2人で旅行なんて考えられない。国内でも海外でも嫌。
海外旅行はこりごり。ハワイは日本語が通じるって、ホテルとか、町の案内所ででしょ。普通の店の店員さんに、日本語で大声で話しかけてた。

家にいる時はいつもテレビつけてるくせに、俳優の名前とか顔とか全然覚えられないらしい。毎回「これ誰?」とか聞くな!

それから、食い過ぎ!ご飯1〜2合、ビール4〜6本、2〜3人前食べた後、カップラーメン。
私が寝る前に、ジャーにたくさんご飯があるの確認してたのに、朝一握りのご飯しか残ってない。夜中に食うな!
朝ごはんにご飯足りなくて慌てるだろ!
それから、牛乳パックで飲むのやめてくれ。

大食いの準備をしとけば、何の前触れもなくダイエット始めたり。今度は余ってしょうがない。

雨なのに、厚手のスウェット洗濯機に入れるな。洗って乾かないの予測できない?自分で洗濯機に入れたくせに、夜、スウェットがないと騒ぎ出す。


No.15 13/11/11 14:03
悩める人15 ( ♀ )

わかるわかる💢本当むかつくよね💢
家なんて、子供の運動会済みゃ寝る💢
ビデオ何て目もくれない💢今頃になって子供に物買って、好かれようとしてる💢

いろんな詐欺な訪問者切り抜けも私💢

俺は仕事俺は仕事…卑怯者💢

すいません爆発してしまいました。💧

No.16 13/11/12 09:55
お礼

レスありがとうございます。同じように旦那にイライラしているんですね。

忘年会にいった旦那から電話があったから迎えに行ったのに、会社の人と話して30分も待たせるな!私は待たせても構わないのか!待たせるなら一言いえよ!

食べ放題飲み放題に行ったのに、家に帰ってから、ご飯3杯、カップ焼きそば、ビール1缶、牛乳1L?死にたいの?

朝起きて、ジャー開けたら1杯分しかないじゃん!朝ごはんどーするの?
食べたら炊いとけ!





No.17 13/11/13 13:53
通行人5 ( ♀ )

食べ放題、飲み放題の後にご飯3杯?!
ビール?!牛乳1リットル?!(゜ロ゜;

ご主人、あり得ない位の食欲…これは…さすがに私も…キツいかも…(;´д`)

ところで、旦那と出会う前に、

年収は高く会話も面白い、人柄もそこそこ良いので結婚を前提にお付き合いしていた男性がいましたが、

彼は食い意地が張ってるのか、
大量にガツガツ食べる姿に嫌悪感、

デブなお腹に嫌悪感な感じで、
更にエッチどころかキスすら嫌になり短期間で別れた事を思い出しました。

結婚生活で夫婦で食事って殆ど毎日の事ですから意外と重要ですよね?

(旦那は食事量は普通。冷蔵庫や菓子箱を漁ったり買い食いもしません。夫婦で外食以外は基本的に私の出した物以外は食べません。)

あと余談ですが、うちの旦那は
「hello」「good evening」の意味すら知りませんでしたが( ̄▽ ̄;)

私の場合は旦那の事は好きなので
「good eveningは今晩はって意味だよ~(^^)
中国語では晩上好。(ワンシャンハオ)って言ったりもするよ~(^^)」
旦那に何回聞かれても、イライラせずに、いつも笑顔で応えられます。

でも…デブで食い意地が張ってる例の男と結婚してたら私も主さんみたいにイライラしてたかもしれませんね?(^_^;)

1つ嫌になると相手の何もかも全てが嫌になってしまうみたいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧