注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

私の事どう思いますか...

回答17 + お礼8 HIT数 2750 あ+ あ-

悩める人
13/11/09 08:40(更新日時)

私のお父さんは病院の院長先生です。
でもお母さんは家事とか一切しません。
お姉ちゃんは子供を生み、
その子は私達と暮らしています。
私は体も頭も弱く、社会人としては
働いていませんが、
自分が出来ることはしようと
家事全般と姪のお世話などしっかり
やっているつもりです。
もちろん資格の勉強や読書もしてます。
こんな私をどう思いますか...

甘ったれていますか。。
やっぱりいい人を探したり...するべきかな。



13/11/07 09:05 追記
実家には両親と私と姪の4人暮らしです。

No.2022609 13/11/07 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/07 09:05
通行人1 

自分に出来ること、最善を尽くしているのでとても偉いと思います。
甘ったれではありません。
甘ったれさんは、一切何もしないし、人任せだし、向上心もありませんから😃

No.2 13/11/07 09:05
働く主婦さん2 

自分のできる範囲内で、改善点、成長できる点を見つけて頑張ろうとしてるので、甘ったれてるとは思いませんよ✌

でも、家を出たら、もっと成長できますよ🍏

No.3 13/11/07 09:08
経験者さん3 

別に甘えているとは思いませんが・・・
誰かにそう言われたのですか❓
資格の勉強をしているなら、きちんと取得して
それを活かせるような仕事に就けるといいですね💡
家事も姪っこの世話までできる、しっかりした方だと思います。

No.4 13/11/07 09:14
通行人4 

お父さんと比べて自分ができないと思ってるだけじゃないですか?自分の子供を持って、学校で係りを頼まれたりしたときに最低限の社会経験、事務知識は必要になってきます。少しだけでも働かれては?

No.5 13/11/07 09:14
通行人5 

主さんが何歳くらいかにもよって印象が変わって来ます。
学校を卒業して間もないなら資格の勉強をして就職に向けて頑張っている💪印象です。

No.6 13/11/07 10:11
通行人 ( 40代 ♀ OqWqc )

家事ってやっても誰もほめてくれることじゃないけど毎日毎日やることいっぱいありますよね

私は手抜き手抜きで適当ですよ


だから主さんえらいです

まして姪っ子さんの面倒まで…この世でいちばん大変な仕事は育児と言っても過言ではありません
人間を作っているんですからね


どんな事情があるかはわかりませんがお姉さんの方がよっぽど無責任で甘ったれに感じます


頑張って!!

No.7 13/11/07 12:55
通行人7 

体もあたまも弱いですが…の、あたまも弱いの意味が分からない(笑)
蔑まないで結構ですよ


家に余裕が有りそうだから、アナタのひとりやふたり位働かなくてもいいよ!

人生楽しんで下さい🎵



No.8 13/11/07 13:22
通行人8 ( 30代 ♀ )

主さんよりも、周囲がしっかりしていない印象です…。
お姉さんは?姪ちゃんを置いてどこへいってしまったんでしょう。
ちょっと普通じゃない環境のようですが、その中でも主さんは、自覚を持ってがんばっていらっしゃるという印象を持ちましたよ。
たぶん、世間知らずに分類されてしまうのかもしれませんが、それは環境が特殊だtからで、なにより人間いまの環境の中で努力できるというのが一番大事なことと思います。

No.9 13/11/07 15:59
お礼

>> 1 自分に出来ること、最善を尽くしているのでとても偉いと思います。 甘ったれではありません。 甘ったれさんは、一切何もしないし、人任せだし、… 自分にできること、常にベストを
尽くしていても時々不安になっちゃう
時があるんですよね...
これでいいのかな。もっといい方法とか
あるんじゃないかな。。って...

でも少しほっとしました、ありがとうございます。

No.10 13/11/07 16:02
お礼

>> 2 自分のできる範囲内で、改善点、成長できる点を見つけて頑張ろうとしてるので、甘ったれてるとは思いませんよ✌ でも、家を出たら、もっと成長… 家を出ることも考えてみたんです、
そして実行した結果...また悩んでしまいました。
やっぱりお家にいないとだめだ...
私がいないと
家が泣いてるような気がします。

でもなにか少しでも頑張れそうな事を
見つけようと思います。
チラシ配りとかパートとかかなぁ。

No.11 13/11/07 16:04
お礼

>> 3 別に甘えているとは思いませんが・・・ 誰かにそう言われたのですか❓ 資格の勉強をしているなら、きちんと取得して それを活かせるような仕… 誰にも言われてませんが、
時々仕事はしてないの?って聞かれると
自分が情けなくなってしまいます。
やっぱり甘えてるのかな...って

資格取得出来るよう頑張ります。
ありがとうございます。

No.12 13/11/07 16:08
お礼

>> 4 お父さんと比べて自分ができないと思ってるだけじゃないですか?自分の子供を持って、学校で係りを頼まれたりしたときに最低限の社会経験、事務知識は… 確かにそういう所あると思います。
どうして私なんかがお父さんの娘
なんだろうとも思ったり、
でもお父さんは私を本当によく
育ててくれたので、その分
私も頑張らないとと思ってます。
お仕事、何か自分でも出来る事
探してみます。
ありがとうございます。

No.13 13/11/07 16:11
お礼

>> 5 主さんが何歳くらいかにもよって印象が変わって来ます。 学校を卒業して間もないなら資格の勉強をして就職に向けて頑張っている💪印象です。 22歳です。

どうでしょう...

No.14 13/11/07 16:27
お礼

>> 6 家事ってやっても誰もほめてくれることじゃないけど毎日毎日やることいっぱいありますよね 私は手抜き手抜きで適当ですよ だから主さんえらい… 私の場合、手抜きすると
全部が怠けてしまいます(..)

だから朝から気合い充分入れてしまいます。

ありがとうございます。
人を育てるって結構な力、忍耐がいるな
と思います。
私は小さいときに姉からいじめをうけていて、最初は嫌な気持ちで姪をお風呂に入れたりしていたんですが、
だんだん私が大人になったのか、
姉みたいになってほしくない気持ちが芽生え、愛情というか、責任感というものが
生まれた気がします。
頑張ります。

No.15 13/11/07 16:29
お礼

>> 7 体もあたまも弱いですが…の、あたまも弱いの意味が分からない(笑) 蔑まないで結構ですよ 家に余裕が有りそうだから、アナタのひとりやふた… 頭...悪いんです笑。

ありがとうございます。
人生楽しめるように自分なりの選択をしていきます!

No.16 13/11/07 16:31
お礼

>> 8 主さんよりも、周囲がしっかりしていない印象です…。 お姉さんは?姪ちゃんを置いてどこへいってしまったんでしょう。 ちょっと普通じゃない環… 世間知らずとよくいわれます。
ですね、少し勇気が出てきました。
ありがとうございます。
人は気にせず、自分が出来ること事や
やるべきことを頑張ります。

No.17 13/11/07 17:42
通行人17 ( 30代 )

主さんが、うらやましいです。

私は高校中退ですし、家もお金持ちではありません。働いていたと言っても、誰でも出来る仕事ばかり…。
でも、続けたい職業が自分の中で見つかり、「あんな奴に出来るわけない!」と言われながらも、頑張ろうと思っています。
主さんは、まだ若いのですから、まだまだ可能性大ですよ。

自分なりに楽しく、良い人生にしていって下さい。

No.18 13/11/07 17:50
通行人18 ( 30代 ♂ )

本当にバカな人間は、自分を卑下したりしませんよ。自分の愚かさに気が付かないから、バカなのです。
あなたは少しは客観的に自分というものを、見れてしまうので、ある程度の年齢になって、自分の人生を振り返ると、とてもやり切れない想いがするでしょう。
結局、与えられたものを消費するだけの人生なのだから。
堕落した人生を歩むのも、自分の足で自分の人生を歩むのも、それだけの覚悟が必要です。覚悟が無い人生は、死にながら生きているのに等しいのです。

No.19 13/11/07 17:50
通行人19 

主さんは姪ちゃんのお母さん変わりなんですね?

それなら主婦業しっかりしてて偉いと思います

ただせっかく資格の勉強したなら姪ちゃんが手がかからなくなったら仕事に就いてみてほしいです

No.20 13/11/07 18:00
通行人20 

一回も働いた事ないのですか?

きちんと働いて、納税して、社会を見た方が良いと思います。

No.21 13/11/07 18:28
おばかさん21 

働いてみたら?

あなたに出来る事は沢山あるよ。


家事が出来て
姪のお世話もしてるなら
なんだって出来るよ。


やれないって思って
生きてないで

やってやる
って思って
生きたらなんだって出来るよ。

あなたはやれる。

世の中には本当に沢山のお仕事があるんだよ。


正社員じゃなくても
バイトでもなんだってある
あなたならやれるよ。

No.22 13/11/07 19:12
OLさん22 ( ♀ )

もう大人なので、家族のことも、できたら「父」「母」、「姉」などと言って欲しいところです。

働くことになったとして、職場で「うちのお父さんは…」と話したら、やはり変です。

とりあえず、秘書検定か日本語検定の2級を取るなど、勉強をして下さい。

No.23 13/11/07 21:37
通行人23 ( 30代 ♂ )

質問ですが
1、最終学歴は?
2、頭が悪いとは何か障害などの診察結果が出たのでしょうか?
3、家の家事は誰がしているのでしょうか?
4、お小遣いなど、主さんが自由にできるお金は毎月どれくらいあるのでしょうか?
5、お父さんの病院は個人病院ですか?総合病院ですか?

No.24 13/11/08 00:30
お師匠さん24 

お父さん→父
お母さん→母
お姉ちゃん→姉
院長先生→院長


そのくらいの常識は身に付けましょうね。
頭が弱いと言うのは、そういうことかな。

No.25 13/11/09 08:40
じゅん ( 40代 ♂ NXKMCd )

中学の歴史の授業で親鸞の歎異抄を習った時に、「善人なお以て往生を終ぐ。云わんや悪人をや」と習いました。善人でさえ幸せな一生を送るなら、自分が悪い人間だと思っている人なら尚更、幸せな一生を送る事が出来ると言う意味らしいです。人は生きてる以上、多かれ少なかれ悪い事をしていて、その悪い事を認識している謙虚な人ならきっと幸せな一生を送るだろうとの事らしいです。貴女は謙虚な人と思いますが、これ以上、自分を退かせる事は卑屈や卑下に繋がりかねません。ご両親の育て方が良かったのでしょうね。謙虚な貴女のまま、何かをしなきゃならない訳じゃないんですから、今のままで充分だと思いますよ。頭を撫でてくれる人が近くに居れば、大丈夫だと思うんですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧