注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

八方塞がりな気分

回答21 + お礼2 HIT数 2802 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/11/10 01:12(更新日時)

ただいま最高に落ち込んでます。日頃あるいろんな出来事が積み重なって心が壊れそうです。
愚痴になりますが、どうか今日は辛口なご意見を控えめに、、なにか元気が出るお言葉をもらえたらと思い投稿させていただきます。

私はフルで働いていて、朝は8時頃家を出て帰りはだいたいいつも7時くらいになります。最近は8時の日もありました。これからもっと忙しくなるそうです。
それは知らずに入社した自分も自分ですが、私は自分なりに頑張る気持ちも強く毎日残業してます。というより、半分以上はせざる負えない状況からなんですが。
クタクタになり帰って休む暇なくご飯の用意。最近は簡単なものしか作れてません。
私は既婚ですが、旦那は残業がない会社のため帰宅も1時間は早いです。ですが部屋にこもりゲームしてくつろいで、お帰りとすら言ってくれません。ご飯食べてる時も無言。食べ終わればまたゲームしたりと部屋にこもります。話しかけても最近は素っ気なく、ここ数週間は会話がほとんどありません。家事は最近洗濯物してくれてたり、たまにお米炊いてくれてたり、お風呂を入れてくれたりします。でも私と話そうとしてくれない、何を思ってるか分からない状況からストレスが溜まってます。
話したいけど、素っ気ない態度や怒ったりしてる時もあるので聞くのも正直怖いし疲れそうで。
今日は娘を保育園に迎えに行ってもらいましたが私が帰ってくると娘が、ママ具合いが悪い、というので熱を測れば38度超えてました。とりあえず薬と解熱剤を使って様子を見てますが、旦那に伝えても半笑いな顔で、ふーんって返事のみでした。
何だろうって虚しくなりました。
それに加え私も私で今日会社で嫌なことがあったため、こんなに落ち込む結果となりました。
会社では孤立してる感があり、会話に入ろうとか自分から話かけようとしたり挨拶や態度にも気をつけているものの、今日自分だけ飲み会に誘われてないことを知りました。私が断ったことになってるそうです。行けるか行けないかは別としても声はかけて欲しかったと、ショックでした。それも歓送迎会で初めてだったのに。
会社でもこのような感じで、家でも虚しさがいっぱいです。
泣きたくなります。
いなくなりたい、とすら今日思いました。

こんな私に元気になる言葉をください。

タグ

No.2022825 13/11/07 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/07 20:55
通行人1 


読んでいるだけで辛くなりました、主さん毎日本当に頑張っているのですね
旦那さんはいつからそんな無関心なのでしょう💨
子供さんにとってはかけがえのないお母さんなのでいなくならないで下さい😢

No.2 13/11/07 20:56
通行人 ( ♀ OqWqc )

そこまで頑張ってお仕事される理由ってなんでしょう?

ご主人の収入で生活が成り立つなら辞めるかセーブするかしてみたらどうでしょうか?
お帰りなさい!と迎えてあげたらご主人嬉しいはずです
決して優しくない方ではないですよね?
家事もそれなりに手伝ってくれてるみたいですし…

仕事場の人間関係も辞めるなりセーブするなりすればストレス軽減できますしね



その後お子さん体調どうでしょうか?
仕事より大切なのは家族の笑顔ですよ

No.3 13/11/07 21:04
経験者さん3 

ありますよ。入社時から何だかまるで波長の会わない会社って。ましてや業務上の関係とはいえ不本意の残業だらけは余計に辛い。更に悪気はないんでしょうが旦那さんの理解と協力がないと心折れたくなる気持ちよく分かります…事に今日は娘さんの事もあるから完全に気が休まらないかもしれませんがせめてお風呂にゆっくり入って好きな物を食べたり飲んだりして多少でも息抜きなさって下さい🍵今日も1日お疲れ様でしたm(__)m

No.4 13/11/07 21:15
通行人4 ( ♂ )

旦那さん不器用なんですね いつか苦労も報われると思います

No.5 13/11/07 21:38
悩める人5 ( 20代 ♀ )

主さん頑張りすぎだよ
私は主さんの味方だよ!!(*´ω`*)

No.6 13/11/07 21:55
通行人6 ( 40代 ♀ )

結婚してて働ける場所があるだけ ましだよ
贅沢だよ
子供もいてるやん 世の中もっと苦労してる人はいるよ

No.7 13/11/07 21:58
経験者さん7 

ガッツ!!

No.8 13/11/07 23:11
通行人8 ( ♀ )

貴女は、よくやってます。
旦那さんは、心のどこかで 感謝してるし又、自分に苛立っても いるから 素っ気ないんだと 思います。感謝は 多分 子供迎えに行ったり お米研いだりの家事手伝い。素っ気ないのはもっと 稼ぎがあったら 苦労させないのにという すまなさ…深読みでしょうか?
体がくたくたになると 心も連動します。頑張ってる貴女は 尊いけれど 子供らの為にも 自分をリラックスさせてあげて。🙇

No.9 13/11/08 02:09
通行人9 

溜め込み過ぎたら心も体も壊れちゃうよ。

共働きしてて、旦那は先に帰ってて、なんで後から帰った主さんがご飯の支度をしなきゃいけないんだ?

一人暮らしなら疲れて帰ってきてご飯の支度しても、自分のだけだから体の疲れだけだけど、夫婦で働いてて疲れてるのはお互い様なのに、主さんだけが自分の以外も作るのは心も疲れるの当たり前だよ。

旦那にちゃんと話したら?

無理して働いて体壊したら、どうせ仕事はできなくなっちゃうんだよ。

だったら、もう無理、協力してくれないなら仕事続けられない、って今の内に正直な気持ちを話すべきだと思うよ。

子供もいるなら、お母さんは自分の体は大切にしなきゃ。

No.10 13/11/08 07:23
通行人10 ( ♀ )

6番みたいの腹立つわ~
苦労は比べるものじゃないよ。

主さん、大変ですね。体に不調が出る前に改善できたらいいんだけど
あまり無理なさらないで下さい。

No.11 13/11/08 10:53
通行人11 

主さん頑張り過ぎだよ〜
職場の事は少し寂しいですねっ勝ってにきめつけられて
いちよ聞いてほしかったですよね
旦那さんはわかっているものの主さんに早く帰ってきてほしいだと思います。
もう少し労働時間なんとかならないんですか?
家族の笑顔が一番ですから

No.12 13/11/08 13:06
通行人12 ( 30代 ♀ )

主さんお疲れさま!
全部がうまくいかない時ってありますね。きっと会社で人間関係がよくなれば気持ちも楽になるんじゃないかな?

私は旦那さんの行動はちょっと冷たいけど、保育園のお迎えや米とぎ風呂いれてくれる…等はとても素晴らしいと思いますよ。世の中には見事に何にもしない男もいますから。うちの旦那です。目の前にあるものでも取ってと言う感じです。

仕事でうまくいけば家でも明るくなれて旦那さんも変わるかな?きっと主さんは会社のイライラが家に持ち込まれてるのかな?

私ならそんな会社変えちゃいますね。そんな思いしてまで7時~8時まで働いて辛くないですか?

No.13 13/11/08 13:10
悩める人13 ( 40代 ♂ )

ファイト🚩😄🚩😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄😄

No.14 13/11/08 14:05
通行人14 ( ♀ )

私なら、そんなに頑張れないし、きっと旦那に怒鳴ってしまうなぁ

主さん頑張り過ぎてますよ

旦那さんと話し合って(ゲームのことも)、自分が辛いことを伝えた方が良いですよ

男性は1つをやると『してあげた、もういいだろう』って、それ以上はなかなか気を利かせてくれないですよね

言わなきゃ分からないんだと思います

No.15 13/11/08 15:14
通行人15 ( ♀ )

う~む…😔

今の仕事じゃなきゃ駄目なの?

パートやアルバイトに転職して旦那さんの扶養になったら?
主婦業と母親業が第一で仕事は半分に。
気持ちにゆとりのあるあたたかい家庭づくりしようよ。

…と私は思うんだが甘いかなぁ?

No.16 13/11/08 17:35
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。
みなさんたくさんの意見や応援ありがとうございました(;_;)
実は今の仕事、転職してまだ数ヶ月なんです。旦那の収入は手取り15万ちょっとくらいです。自分がバイトやパート扶養内での生活は厳しいし、旦那も働いてくれって人です。仕事が決まらないと文句ばかり言われてました。最近では離婚も考えるようになったため、収入を得るために仕事は今後も続ける予定です。今の仕事とは限りませんが、、まだ入って浅いのですぐに辞めるのは躊躇してしまうんです。

No.17 13/11/09 00:00
通行人15 ( ♀ )

働いてくれって旦那だったんだね😣

だったら先に帰宅できるんなら晩ごはんは旦那さんが作って待ってたっていいじゃん😤

思いやりのない旦那だね。

おかしいよね。主さん、言いたいこと遠慮しないで旦那さんにぶつけてみようよ。

No.18 13/11/09 19:16
お礼

今日、食卓テーブルに離婚届が置いてありました。
これは近々話し合いですね、、

No.19 13/11/09 23:21
通行人19 ( 30代 ♀ )

やはり旦那さんは今までの生活態度には最終的に離婚まで追い詰めていた態度だったのか。。
話し合い頑張って下さい

No.20 13/11/10 00:13
通行人15 ( ♀ )

はぁ~?

旦那さんから離婚届け置いたんですか?
腹立つ😤

主さんはなんにも悪くない。なんの落ち度もないよ。離婚するなら裁判でも弁護士でもなんでもやって慰謝料ぶんどってやらにゃ気がおさまらんぜよー🔥


No.21 13/11/10 00:18
通行人21 ( 40代 ♀ )

突然の離婚届け?

人生は長い様で短いものです

無理して今の生活続ける必要ないと思います
養育費をキッチリ貰ってサッサと別れたほうが良さそう

たった15万じゃ旦那は行く行くは破綻するでしょうね

いざとなったら生活保護もあります

恋もまた出来ます

仕事もゆっくり考えて嫌なら転職しましょう

No.22 13/11/10 00:27
通行人22 ( 30代 ♀ )

主さん、本当にお疲れ様です。
あなたはとても頑張っておられると思います。

職場で家庭で辛いことも多いかも知れませんが、少なからずここでも主さんの頑張りを感じている人々もいますし、ご友人やご実家家族だって主さんの味方ではないでしょうか。

職場ではなぜか辛い目に遭われ、悲しい気持ちになってしまいますが、勤められて数か月とのこと。
まだまだ変化の可能性はあるかも知れません。

離婚に関しては、いっそのことその方が気持ちが楽になるかも知れませんし、話し合いをされてお互いに本音でぶつかり合ったら、継続して努力しあうことになるかも知れませんよね。

いずれにしても、自分が納得のいく選択をなさって下さいね。

主さんが平穏に暮らせることをいつも祈ります。

あなたの頑張りは必ずだれかが見ているし、絶対に報われる時が訪れますよ。

No.23 13/11/10 01:12
通行人9 

へっ?なにゆえ突然離婚届?

スレの内容だけじゃとても離婚に繋がる雰囲気ないけど、案外主さんはアッサリ「離婚届置いてありました」なんて言ってるよね?

もっと夫婦の間に何かしらのいざこざがあるの?

元気の出る言葉を下さい、なんて言ってる状況じゃなかったってことじゃないの?

話が見えなくなってきた…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧