注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

精神障害者手帳についてです。

回答16 + お礼0 HIT数 9773 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
13/11/15 22:11(更新日時)

子供が二人いる専業主婦です。精神疾患持ちで、メンタルクリニックに通院しています。
お子さんが2人以上おられる主婦の方で、精神障害者手帳を申請されている方 おられますか?
今 患っている障害が長期に渡って治らない場合、いずれ手帳の申請も考慮しているのですが、手帳を申請 取得することで、社会的なメリット、デメリットを聞かせていただけると ありがたいです。
手帳を申請する前に 治癒するのが、一番望ましいのですが 参考までにご意見や、アドバイス 体験談など聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします。

No.2022851 13/11/07 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/07 21:51
通行人1 ( ♀ )

私は手帳持ちですが、メリットもデメリットもないです
ただ持ってるってだけですね
なので持ってて良かったぁ!ってほどでもないですね

No.2 13/11/07 22:06
通行人 ( zHsICd )

自分のこともままならないあなたが
子供が2人もいるなんて
育てられるのでしょうか?という社会的差別でしょうね。
通院しなきゃいけないていどなのにハードな性生活や出産には耐えられるのが不思議です。

No.3 13/11/07 23:12
通行人3 ( ♀ )

お子さんの結婚に差し障りがあるかもしれないからもらわないほうがいいんじゃないですか❓

No.4 13/11/07 23:36
お兄さん4 

2、3に同じ

No.5 13/11/07 23:49
通行人5 

主さんは車の免許お持ちですか?

地区にもよりますが、バスやタクシーなど割引ありますよ。

普段は人に見せることはないので、わからないですよ。

映画は安く観れます。

あんまり使う機会はないかな…と思うのが実情です。

等級が上がるほど、サービスも増えると思いますよ。

周りの人には持ってることは内緒がいいですね。

まだまだ偏見の多い社会だと感じますので、気をつけて下さいね。

No.6 13/11/08 07:33
お兄さん4 

映画は見れたりするんですね

症状?が軽い時とかに見にでかけたりされるんですか?

バスタクシーの病院行き帰りは安くなるのは理解できますが、
映画は娯楽だから、ちょっと不思議ですが、どなたか教えてほしいです

すみません横レスかな。。

No.7 13/11/08 08:10
通行人5 

娯楽を楽しめる機会が少ないからの配慮でしょうか…

一つの手帳で曜日に関係なく、3人まで千円で観れます。

サッカーも割引あったような?

地域で違いますし、等級によっても違います。

思ってるほど利用してないのが現実です。

No.8 13/11/08 21:05
通行人8 

メリットは、色々あります。等級によっても違うんですが。デメリットは、精神障害者と認定される事ですね。

No.9 13/11/14 02:59
ねたろう ( 30代 ♀ ffjJCd )

今ちょうど障害者手帳を貰った事を後悔しています。

障害者と認定された場合のメリットは、旦那さんのお給料から障害者控除が受けられる事です。
あまり詳しくはないのですが、税金が安くなります。

しかし、調子が良くなった今、障害者である事を内緒にして、仕事を始めました。

年末調整の時期に入って書類に障害者って書かないといけない項目があって、どうしようか悩んでいます。

社会に出ようと思ってるなら障害者手帳を貰う事はお勧めできません。

No.10 13/11/14 10:24
通行人10 

うつ病や 躁うつ病や 統合失調症は 精神病になりますが


重度の うつ病や 重度の 躁うつ病であれば 障害年金の受給対象者として 認定され 障害者手帳を 持つことが でき、障害年金の受給対象者として 審査は 通る可能性は 出てきます。



しかし、不安障害の カテゴリーの中に 入る パニック障害 強迫性障害は 精神病ではなく 神経症の 部類に 入りますので


いくら 重度の神経症でも

障害年金の受給対象者としては 認められず、障害者手帳を 持つことは できません。



ちなみに、肉体的疾患である ガンと 闘病中の 患者さんは 障害者年金を 受給することは できます。



しかし、障害者年金を 国から 頂くことになると 行動に 著しい 制限が 加わります。



No.11 13/11/14 10:27
通行人10 

例えば 肉体的疾患である 難病の患者さんも 国から 障害年金を 頂くことは できます。


No.12 13/11/14 10:31
通行人10 

ガンと 闘病中の 肉体的疾患である 患者さんも 障害者年金を 受給できる という意味です。



No.13 13/11/14 10:48
通行人10 

匿名 3番さん 貴女は お子さんの結婚に 差し触りがあるからなどという偏見の目を お持ちですが、じゃあ 貴女の 身内のかたで、何一つ 病も 抱えていない人は いらっしゃらないと、堂々と、胸を 張って 言えますか??


実は 貴女も 肉体的に 何か 一つ位は ご病気を 抱えている可能性は ありませんか??



人の 気持ちが 分からない 貴女こそ 実は 貴女の 大きな 心の欠陥では ないでしょうか??




ちなみに、主さん、わたしは 障害者年金の受給対象者では ありません。


No.14 13/11/14 15:11
通行人14 ( ♀ )

精神障害手帳持ちで子供二人います。遊園地などの入園料が、自分と同伴者、それぞれ半額になります。バスの料金は知的・身体障害者のみで精神障害は使えません。手帳があっても得した!っていうのはあまりないです。

No.15 13/11/15 02:34
通行人15 

私は3人の子供がいる専業主婦です。精神障害者手帳を持っています。損得考えたことがありません。だって手帳を使いヘルパーさんをうまく使い、自立するための訓練をしてるからです。

No.16 13/11/15 22:11
お助け人16 

精神障害者手帳で免除になる公共料金は、手帳を公布する地方自治体によって異なります。
私は精神障害3級、東京都ですが、都営地下鉄、都営バスは無料。公営の美術館や動物園等は同伴者と共に無料。民営バスは半額。タクシーは割引になります。
でも一番大きいのは、夫の扶養になっている場合、障害者控除が受けられることです。それから私の場合は、駐輪場料金3ヶ月で5千円が無料になるのが意外と大きい。
都心に住んでいると割と手帳で助けられる場面は多いですが、自治体によるということですね。手帳を交付している窓口で聞いてみてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧