注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

学歴がないから・・・・・・・。

回答14 + お礼13 HIT数 4296 あ+ あ-

涙ポロポロ( 23 ♀ lp8pc )
06/12/02 23:32(更新日時)

私は以前、レストランの洗い場で8ヶ月勤めていました。でも、倒れてから抑うつ状態、適応障害、対人恐怖症と診断されました。仕事がハードでついていけず辞めたのです。今はパソコンの講習を受けに行ってます。ですが、学歴がないので仕事につけないのではないかと心配です。もう23だというのに、こんな自分がすごく情けないし、焦りもあります。早く死んでしまいたい・・・・・・。やっぱり高校出てないとなかなか仕事につけないんですね

タグ

No.202334 06/12/01 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/01 14:25
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そんな事はないと思いますよ。私のまわりには高校行ってない人や中退した人が多くてビックリしてるくらいです😲因みに職種は事務系とサービス系の仕事です😊

No.2 06/12/01 15:07
劉邦 ( 30代 nR4rc )

主さん、年齢や学歴は関係ないと思います。自分も中卒で専門学校に入って社会に出ました。仕事は中華の料理人です。今は大阪の某有名ホテルで点心の責任者してます。技術や知識を身に付ければ明るい未来があるので死にたいなんていわず前向きに頑張って下さい。😤😤😤😤😤

No.3 06/12/01 15:22
通行人3 ( ♀ )

もう23じゃなくまだ23ですよ。
確に高卒以上は多いけど中卒で立派に仕事してる人いっぱいいるし有名大学出たってニートや使えない大学生もいるんだよ。
高卒じゃないからって卑屈にならないで何でもトライだよ。
仕事は学歴より使える人間性だよ。
まだ23だよ💪😊

No.4 06/12/01 15:32
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

学歴はいらないなんて、現実はそんなに甘くないですよね❓
主さんのお気持ちお察しします。

企業は、面接のときに、資格と学歴くらいしか判断材料がないわけです。
だから、どうしても中卒より高卒、高卒より大卒って流れは消えませんよね❓

ただ、中卒の方でも、活躍されている方はいますから、主さんも環境に負けず、頑張って下さい。

No.5 06/12/01 16:42
通行人5 ( ♀ )

私も高校中退してるので履歴書を書く時に引け目を感じます😢
私は学歴が関係ない水商売をしていますが長く続けれる仕事ではないし先が心配です💦
主さんと年が近いので焦る気持ちも先を考えて死にたくなる気持ちも自分と同じなので分かります。
まだ23?もう23?。。。
考え方次第じゃないかな。主さん1人じゃないですよ。主さんのように悩んでる人いっぱいいるハズ☺
ゆっくり考えていこうよ🙋

No.6 06/12/01 18:48
お礼

>> 1 そんな事はないと思いますよ。私のまわりには高校行ってない人や中退した人が多くてビックリしてるくらいです😲因みに職種は事務系とサービス系の仕事… 1番さん、レスありがとうございます。高校に行ってないのは私だけじゃないのですね。少し安心しました。

No.7 06/12/01 18:53
匿名希望7 ( ♀ )

介護職です。中卒ですよ。
2級ヘルパーを取る時も学歴関係ナシだったし、介護福祉士の受験資格も福祉専門学校出の人以外では規定してる期間働いているって事なので学歴関係ないです。

働いて試験に受かれば、中卒者でも国家資格が得られます。

その他の仕事も私はしましたが学歴で落とされた事はないです

No.8 06/12/01 19:12
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

俺も中卒だけど別に困ってないよ😃職安いって、要高卒って書いてあっても気にせず面接行って受かってます😁

No.9 06/12/01 19:31
通行人9 ( 30代 ♀ )

私の彼氏も中卒ですが、ちゃんと働いてますよ~❗中卒でも雇ってくれるとこはあるから、あんまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ😃

No.10 06/12/01 20:45
お礼

>> 2 主さん、年齢や学歴は関係ないと思います。自分も中卒で専門学校に入って社会に出ました。仕事は中華の料理人です。今は大阪の某有名ホテルで点心の責… レスありがとうございます。某有名ホテルで点心の責任者とは、びっくりしました。😲
本当に学歴なんて関係ないのですね。私はそのことで結構悩まされてきたし、母からも『あんたは中卒だからなかなか仕事に就くのは難しいわよ』ってよく言われてきたから、落ち込んでたんです。
でも、私もせっかくパソコンの講習に行ってるのでしっかり身に付けたいと思います。

No.11 06/12/01 21:01
お礼

>> 3 もう23じゃなくまだ23ですよ。 確に高卒以上は多いけど中卒で立派に仕事してる人いっぱいいるし有名大学出たってニートや使えない大学生もいるん… 3さん、レスありがとうございます。あなたのおっしゃる通り、いい大学出てもニートしてたりする人いますね。中卒の私から見ると大学出たのに何でなかなか就職しないのだろうと疑問です。まだ23か・・・・。でも、私だけ取り残されて行く気がして怖いんです。

No.12 06/12/01 21:16
お礼

>> 4 学歴はいらないなんて、現実はそんなに甘くないですよね❓ 主さんのお気持ちお察しします。 企業は、面接のときに、資格と学歴くらいしか判断材料… テラさん、レスありがとうございます。10代の時は、中卒でも仕事に就けない事はないって思っていました。でも、いざ就職するとなると、現実の厳しさを思い知らされます。学歴社会というのはなかなかなくならないんですね(ToT)諦めずに何度も挑戦していくしかないですね。

No.13 06/12/01 21:22
通行人13 ( 30代 ♂ )

学歴社会って無いようで未だにありますよ。やっぱり、そこそこの会社以上に就職するには学歴が低いと不利でしょうし、中卒で出世する人もいれば大卒でホームレスする人もいますがやっぱり大多数の人ではないですよね😱ほんの一部です。

No.14 06/12/01 21:56
お礼

>> 5 私も高校中退してるので履歴書を書く時に引け目を感じます😢 私は学歴が関係ない水商売をしていますが長く続けれる仕事ではないし先が心配です💦 主… 5さん、レスありがとうございます。同じように悩みを抱えている方がいることを知って正直、ホッとしました。私もあなたの気持ちは、すっごく分かります。中退っていうと、あんまりいい響きじゃないから引け目がありますよね。面接のたびに高校中退した理由を聞かれたら何て言おうか❓と悩みます。
それに、なかなか仕事に就けないと焦ってイライラするし・・・・・・・。母からは、倒れて仕事をやめたことで毎日のように責められるので余計です。
心配な事は多いけど、お互い頑張りましょう。

No.15 06/12/01 22:12
お礼

>> 7 介護職です。中卒ですよ。 2級ヘルパーを取る時も学歴関係ナシだったし、介護福祉士の受験資格も福祉専門学校出の人以外では規定してる期間働いてい… 7さん、レスありがとうございます。中卒でも資格を取れば、仕事に就けるのですね。
ヘルパーの資格は高卒じゃないと取れないとずっと思っていました。でも、それは私の勘違いだったみたいですね。私も資格を取ることを考えてみます。

No.16 06/12/01 22:19
お礼

>> 8 俺も中卒だけど別に困ってないよ😃職安いって、要高卒って書いてあっても気にせず面接行って受かってます😁 8さん、レスありがとうございます。要高卒って書いてても、面接に行くとは。😲それで受かるなんてもっとすごい事です。私は、高卒と書いてあったら行きませんが・・・・。

No.17 06/12/01 22:40
お礼

>> 9 私の彼氏も中卒ですが、ちゃんと働いてますよ~❗中卒でも雇ってくれるとこはあるから、あんまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ😃 9番さん、レスありがとうございます。中卒だからといって仕事がないことはないという事を知って安心しました。o(^-^)o周りからいろいろ言われるので少し卑屈になってたんです。気持ちを切り替えて頑張ります。

No.18 06/12/01 22:58
お礼

>> 13 学歴社会って無いようで未だにありますよ。やっぱり、そこそこの会社以上に就職するには学歴が低いと不利でしょうし、中卒で出世する人もいれば大卒で… 13番さん、レスありがとうございます。確かに、日本は学歴社会で中卒だと就職に不利ですね。もし、かりに就職できたとしても、高卒と中卒では扱いが違うとかいろいろデメリットがあるから(人から聞いた話ですが)大変なのは事実ですね。それを考えると、高校行かなかった事では後悔しています。

No.19 06/12/02 02:52
通行人19 ( 30代 ♂ )

こんばんわ。
やっぱり、この世の中は学歴社会だと思うけど、それ以上に実績重視の仕事や会社もありますよ。俺はパソコンで図面を書いていますが、お客さんから見たら学歴ではなく実績です。
死にたいと思うなら死ぬ気で勉強して、それでも駄目ならその時に考えて下さい。
勉強はしていましたね。すいません。もし良かったらパソコンを使って仕事をしている人を紹介しましょうか?死ぬ気で勉強するのが条件ですけどね。
難しい仕事ですけど覚えたら学歴はいらないし、自信を持って生きられますよ。

No.20 06/12/02 06:55
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私も家の事情で高校に行けず中卒ですが、今まで色んな仕事(肉体労働多し)してきたけど、体力的にやはりキツイのはいつまでも出来ないと思い、資格を取る為に試験に向け勉強中です😊中卒でも受けられる資格だし(年も関係なく)😃探せば割とありますよ🙋

No.21 06/12/02 19:01
お礼

>> 19 こんばんわ。 やっぱり、この世の中は学歴社会だと思うけど、それ以上に実績重視の仕事や会社もありますよ。俺はパソコンで図面を書いていますが、お… 19番さん、レスありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。パソコンで図面を書いて仕事するのって難しそうですね。でも、私もしっかり勉強して頑張ります。

No.22 06/12/02 20:40
お礼

>> 20 私も家の事情で高校に行けず中卒ですが、今まで色んな仕事(肉体労働多し)してきたけど、体力的にやはりキツイのはいつまでも出来ないと思い、資格を… 20番さん、レスありがとうございます。私も20番さんと同じように家の事情で高校を中退した者です。肉体労働がきついの、分かります。洗い場も結構、肉体労働だったので・・・・・。私は、中卒だから学歴不問、経験不問の仕事をするしかないと、いつも思っていました。でも、みなさんのレスを読むとそれは私のひとりよがりだった事に気付きました。少し、元気になりました。試験、頑張って下さい。

No.23 06/12/02 21:05
通行人23 ( 20代 ♀ )

私も中卒&資格0😂面接で理由聞かれたりしますが、暗い過去の話をして同情されたくなくて「働くことが楽しい、やりがいがある」とか、ごまかしてます😂私も学歴ないこと気にしてるので面接前のTELで「高校中退なんですが大丈夫でしょうか」って聞いちゃいます💧意外と受け入れてくれますよ😊明るくハキハキと印象良くする事の方が大事なのかもしれませんょ😊まぁいい子ブリ過ぎて診療内科通ってますが(笑)😂お互い頑張りましょぉぉ

No.24 06/12/02 21:41
お礼

>> 23 23番さん、レスありがとうございます。
『働くことが楽しい、やりがいがある。』という言葉は前向きですごい明るい感じに聞こえますね。私は面接のたびに、高校中退した理由や前の職場を辞めた理由に『いじめがあって・・・。』とか
『人間関係で悩んで・・・・。』なんて答えるからだめなのかな?明るくハキハキと印象よくしないといけないんですね。V(^-^)V
お互い頑張りましょう。

No.25 06/12/02 22:04
匿名希望 ( 20代 ♂ 5Gyzw )

私も高①で中退しました。私の子ゎ小②になりますが、②才~⑥才迄母子で育てたので学歴が無い分、仕事も制限がありやはり水商売にいました。人と接したくないのであれば通信教育をしたらいんでゎないですか?私ゎ通信で23から26の③年間で高卒となりました。ょ!

No.26 06/12/02 23:30
通行人26 ( 30代 ♂ )

俺も中卒で直ぐに料理の世界に入ったけど、選ばなければいろいろ仕事は有ると思うよ。その前に、前向きな考えを持って心のケアを頑張って下さい。まだまだ20代前半!出来る事は一杯ある筈。諦めより、前向きに。

No.27 06/12/02 23:32
お礼

>> 25 私も高①で中退しました。私の子ゎ小②になりますが、②才~⑥才迄母子で育てたので学歴が無い分、仕事も制限がありやはり水商売にいました。人と接し… こんばんは、レスありがとうございます。
2才から6才までのお子さんを育てながらもお仕事しているなんてすごいです。😲
水商売でも、お仕事していることに変わりないと思います。通信制というのもあったのですね。私も通信制を考えてみます。アドバイスありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧