注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

人間関係に疲れました😭

回答2 + お礼2 HIT数 1098 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/12/02 13:53(更新日時)

スタッフ9人の診療所で働いていますが…責任を看護助手に押しつける年輩看護師。仕事をせず、指導や注意をろくに聞かない後輩。職場に信頼できる人がおらずかなり辛いです。何度も退職願いを出しているのに話も聞いてもらえず却下されるし。もう疲れたよぉ…😭

タグ

No.202340 06/11/30 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/30 23:13
通行人1 ( 30代 ♂ )

分かるよ、その気持ち。俺も総合病院勤務だから。傷ついたり、病に犯された人相手だから職場環境はなんともいえないよね。しかし退職願を無視するのは問題外❗労働監督基準局に直訴すべしですね。もし連絡の術が分からないのなら市区町村役場の相談窓口とかに問い合わせみては?まぁタウンページにも載ってるし。行動あるのみです、頑張ってね☺

No.2 06/12/01 13:14
お礼

>> 1 励ましのお言葉、ありがとうございます✨看護の仕事は好きなので、自分に合う職場を探したいです。来週にまた上司に退職願いをだして、それでもだめなら出るとこ出てみますね!ありがとうございました🙇頑張ります🎵

No.3 06/12/01 22:41
通行人3 ( 30代 ♂ )

人間関係って難しいですね、なんの解決にもならないし、ただ逃げてるだけかもしれないけど、今は1人でやれる仕事してます。

No.4 06/12/02 13:53
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇確かに、それも選択肢のひとつですよね😃せめて、だれか一人でも話を親身に聞いてくれる人がいるだけで、また違いますよね。私の職場にはそういう存在の人がおらず、辛いです😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧