注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

どうすれば…。長文になりますm(__)m

回答5 + お礼3 HIT数 1575 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
13/11/15 21:52(更新日時)

友達のことで悩んでます。。
先日、お昼休み中友達4人で話してました。
私が、「文化祭でお化け屋敷をするけど、お化け役はできないなぁー」と言っているAに対して、暗くして人が立ってるだけでも怖いよねという意味で「立ってるだけでもいいじゃん?」といいました…。
そしたらAが「ひどーい」と言いました。
私はAだから怖いとか言いたかったのではなくて、暗闇に人が立ってるだけで怖くない?と言いたかったので言いなおそうとしました。
言いなおそうとした瞬間、見てたもう一人のBがふざけた感じで「ひどーい!!もう仲間外れにしよう!!」と
言って私を除いた3人で輪になりました。
他の2人は笑いながら乗ってました。
それから、どうしていいかわからなくてトイレに行ってしまいました。
そのあとも話の輪に入っていいものか悩み…少し離れたとこに立ってました。
Bはそのあと「なんでそんな離れたとこにいるの?」と言ってきて、なにか言わなくちゃとは思ったんですが、言葉にできず無視する形になってしまいました。
「無視ですか」って言われたけど、喋ったら泣きそうになるから何も言えなくて…。

確かに私も勘違いするような言い方をしてしまったのは反省してます…。
でも、謝ったり言い直したりする暇も与えてくれません…。
実際は私が言ってしまった子は気にしていませんでしたが…。
Bがそうやっていったのは、多分ですけど一緒にいるもう一人のCが休みだったからだと思うんです。
Bがよく会話するCが休みでつまらないと、不満そうにしてたので…。
Cがいたら楽しく話す相手がいるので、そういう展開にはならなかったと思うんです。
そのあとから喋ってませんが、私はそのことがすごくショックで月曜からどうしていいかわかりません。
今までもBは自己中でひどいことを平気で言ってくる人なので、なんどか衝突はありましたが時間が経てば普通に喋ってました。
でも今回はどうしていいかわからなくて…。
私はからかわれたりバカにされたり、何を言っても傷つかないという役回りなので、日頃から色々言われますが私が傷ついてないフリをしています…。なんか悟られたくなくて。
だから、終わらないんだと思いますが…。
今回はかなり落ち込んで、暗くなってたと思います。
ですが、いつも気にしてないフリをしてるからか、今回もさっきのやりとりが原因で落ち込んでるとは思われてないみたいでした。

私はどうしたらいいのでしょう…。
親は、他の子たちも傷ついたりとかしたときメールで言ってきたりするんだから自分の思ってることをいいなさい。いつも傷つくこと言われても、言わずに我慢するから何を言ってもいいと思われるのよ。ともいわれましたが、言いづらいです。。
それに、もともとは私の言い方が悪くそうなってしまったんだから、私が言ってはいけないんじゃないかと思います…。
Aも特に気にしていないようでしたが、やはり私は気になります…。
ずっともやもやしてるし、すごく悲しいです。
思い出したら泣きそうになります。
どう解決したら良いのでしょうか…。

タグ

No.2023404 13/11/09 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/09 11:18
OLさん1 

たぶん友達はふざけてたと思う。だから主さんもおちゃらけてればよかったんだと思う。月曜日からは普通に挨拶して普通にお話しすればいいと思う。

No.2 13/11/09 11:22
通行人2 

それは辛い体験したと思います。
ですが主さんが悪い意味で言ったのでなければAさんにそんなつもりで
言ったんじゃなかったんだけど結果的に傷つける事になってごめんなさい
と伝えれば今まで友達として一緒にいたのですからすぐに誤解は解けると
思います。👍

No.3 13/11/09 12:36
お礼

>> 1 たぶん友達はふざけてたと思う。だから主さんもおちゃらけてればよかったんだと思う。月曜日からは普通に挨拶して普通にお話しすればいいと思う。
ありがとうございますm(__)m
そうですよね…
普通に接しればいいんですけど…。
いつもは楽しい子なんですけど、急にひどいこと言ったりするんですよ(´;ω;)
見た目のコンプレックスとか普通に笑って指摘してきます(´;ω;)
いつも仲良く楽しく過ごしたいのに…
酷いこと言われると、このままでいいのかなって思ったり…。

No.4 13/11/09 12:47
お礼

>> 2 それは辛い体験したと思います。 ですが主さんが悪い意味で言ったのでなければAさんにそんなつもりで 言ったんじゃなかったんだけど結果的に傷… ありがとうございますm(__)m
Aちゃんは多分気にしてないです…。
私たちの中では、あーいう感じの会話があったりするので…。
みんな口ではひどいとかいっても、そのあとは普通に会話したりしてますいつも(^_^;)
帰りに向こうから普通に挨拶もしてくれました。
Aちゃんとは普通に喋れると思えますが、Bちゃんとが喋れないと思います(´;ω;)
ふざけて仲間外れにしたんだと思いますけど、そこで私も笑って上手くかえせなかったし…。
「なんでそんな離れたとこにいるの?」っていうの以外全く話しかけてくれなかったので、会話にも入りづらかったし3人で話してる感じでした…(ノω・、)
Bちゃんと普通に話すの辛いです…。

No.5 13/11/09 16:12
通行人5 ( 20代 ♀ )

とりあえずAが本当に気にしてないのかわからないので、この間は言い方が悪くてごめん(>_<)と謝りのメール入れて探ってみては?
そこでAが本当に気にしてなかったことがわかれば、月曜からAとは自然に話せるわけだし。Bが文句言う理由もなくなるしね。

No.6 13/11/09 17:12
通行人6 

このスレッドの文章は長いけど

実に良く事情を説明できていると感じました。

これだけ上手く説明が出来るなら

メール📧で同じように伝えられないだろうか。

No.7 13/11/10 00:50
通行人7 

学生の時にはよくあることですよ。
あとから振り返れば、楽しかった青春の思い出😊
元気に謝って、また普通に接すればいいですよ。
友達を大切にしてれば多少の誤解もかすり傷みたいなものです。

No.8 13/11/15 21:52
お礼


みなさんありがとうございましたm(_ _)m
そして遅くなってしまってすみません…。
月曜日にはAともBとも普通に話すことができました。
Aも気にしていないようでした(^^)
Bとも普通に話せるようになりましたが、今日また少し揉めてしまいました…。
多分Bとはあまり性格が合わないのかも…。
ですが、卒業ももう少しなので頑張って仲良くしていこうと思いますヽ(´ー` )
みなさんありがとうございました(*^ω^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧