注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私が贅沢すぎるのでしょうか?

回答18 + お礼10 HIT数 4635 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/11/12 21:30(更新日時)

もう疲れました。
毎日毎日どれだけ綺麗にしても次の日にはゴミ屋敷のようにぐちゃぐちゃ
洗濯物も毎日山のようにある
食器も毎日山のようにある
それを誰一人手伝わずやるのは私一人
未婚で子供を生んで慣れない育児で毎日疲れているのに毎日毎日やることは山のようにある
ご飯を作れば文句を言われ、私がしたわけではない他の人がしたことなのに私が怒られ反論すればずっと嫌味を言われ…
もう疲れました。
子供には優しくしてくれるし愛情をくれています、
私が贅沢すぎるのでしょうか?
今は専業主婦をさせていただいていますが上のようなことは当たり前なんですか?
私が我慢がたりないだけ?
もう本当に疲れました。
自分たちができることぐらい自分でしてほしい。
毎日のように部屋をぐちゃぐちゃにしないでほしい。
赤ちゃんのためにもそう思っているのに誰一人理解してくれない。
どうしてたった1日でゴミ屋敷になるのかもわからない。
唯一綺麗なのは私と赤ちゃんの寝室のみです。
リビングなんてお菓子のゴミ食べこぼしが普通に床にあります。
コップ食器も毎日あらっているのに次の日には親戚を呼んだのかってぐらいたくさんあるうえに床にもあります。
うちは五人家族です。
そんなにあるはずがない。
もう本当に疲れました。
私は自分のためにお金を使いません、使える立場ではないので
たまに、100円のお菓子を買ってしまいますが…
それ以外で無駄遣いなどしたことなんてないのにお金がなくなると真っ先に私が怒られます…
毎日毎日晩酌してコンビニにいっていればお金がなくなるなんて当たり前のことなのに…
もう色んなことで疲れました
家を出たくなりますが、出ない理由は私の子供を大切にしてくれ愛してくれているからです。
私には冷たいですが子供には本当に優しくしてくれるからです。
ただ愚痴をこぼしたかっただけです。
読んでくれてありがとうございました。

13/11/10 16:48 追記
もうひとつ家を出ない理由は、子供が家族になついていて引き離したくないからです。
本当にただの愚痴スレです。
申し訳ありません。

No.2023901 13/11/10 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/10 16:50
働く主婦さん1 

家事ってただでさえ終わりがみえないのに、その状態だとさらにきついですね💧愚痴りたくなって当然・・・なかなか片付けられない皆さんなのでしょうか。何とか自分のものは片付けるよう話して見られるといいんですけどね・・・主さんがつぶれちゃわないかな😫

No.2 13/11/10 16:52
お師匠さん2 

家族構成をもっと詳しく教えていただけますか?
主さんはいま、旦那さんとその家族と同居しているのですか?
主さんのお子さんと旦那さんとは繋がりがないのですか?
ご主人は主さんを大切にしてくれますか?

No.3 13/11/10 16:54
通行人3 

食器の数減らしたら?

完璧を目指さなくていいし、愚痴なんて右から左に受け名指す練習しないとダメだよ。(*´∀`)♪

No.4 13/11/10 16:54
働く主婦さん4 

毎日お疲れ様です。主さんはわがままじゃないですよ。逆にもっとわがままになっていいのにって思います。お子さんがいくつかわかりませんが、この環境、お子さんにはよくないと思いますよ。自分の母親をそうやって周りが蔑にしてる、それをお子さんが見て育つとお子さんの主さんに対してそういう扱いをするようになる可能性もあります。人の痛みも分からない子になるかもしれませんよ。

No.5 13/11/10 16:57
お礼

>> 1 家事ってただでさえ終わりがみえないのに、その状態だとさらにきついですね💧愚痴りたくなって当然・・・なかなか片付けられない皆さんなのでしょうか… レスありがとうございます☆

昔はやってくれていたのですが、今では私がやるのが当たり前で…
働きだしたら皆やってくれるよね?っと聞いても、私のほうが収入は少ないのは目に見えているのだから今まで通り家事をやるのが当たり前だと言われ働くことが怖くなりました。
私以外の家族は好きにお金を使えどれだけ無駄遣いしても何も言われないし羨ましいです。
私も好きなお菓子ぐらい好きに食べたいなって少し贅沢なことも思ってしまいます…
優しいお言葉に涙が出ました。
本当にありがとうございました。

No.6 13/11/10 17:03
お礼

>> 2 家族構成をもっと詳しく教えていただけますか? 主さんはいま、旦那さんとその家族と同居しているのですか? 主さんのお子さんと旦那さんとは繋… レスありがとうございます☆

未婚で生んだので旦那はいません。
妊娠が発覚してすぐ私は捨てられました。
旦那様がいたらどれだけ良かったのかなって思います…

No.7 13/11/10 17:06
お礼

>> 3 食器の数減らしたら? 完璧を目指さなくていいし、愚痴なんて右から左に受け名指す練習しないとダメだよ。(*´∀`)♪ レスありがとうございます☆

勝手にそのようなことをしてしまうと怒られます…
昔は私にも全然優しかった家族なのですが、若気のいたりというやつで私も好き勝手していた時代がありそのせいなのか溝ができました…
妊娠中は皆すごく優しかったのに生んでからというとこんな感じで…

聞き流せるよう頑張ります!

No.8 13/11/10 17:12
お礼

>> 4 毎日お疲れ様です。主さんはわがままじゃないですよ。逆にもっとわがままになっていいのにって思います。お子さんがいくつかわかりませんが、この環境… レスありがとうございます☆

子供は今9ヶ月です。
そして私に対しての嫌味を言うときは必ず子供が寝てからです。
教育に悪いとわかっているのか子供の前ではいいません、
たまに子供の前で言われるときはまだ赤ちゃんなのに子供が私をかばうように泣いてくれ慰めにいった家族を拒みます。
それだけが唯一の救いです。
親には私自身すごく感謝しています。
ここまで育ててくれたこと、生活費をくれること、暖かい部屋で眠れること、なにより子育てをさせてくれること本当に感謝しています。
たまにこうして溜まりにたまったものが爆発してしまいますが…
私はダメな親でありダメな人間ですね…
こんな私なのに優しいお言葉をかけてくださり、子供の将来まで心配してくださりありがとうございます(;_;)

No.9 13/11/10 17:36
通行人9 ( 30代 ♀ )

専業だから、家事は当たり前。
家の中が綺麗なことも当たり前。
でも、イヤミは違うね。
もっと違う話し方、伝え方があるでしょう、
その言い方ではストレス溜まるだけで改善してくてというのとは違う。
と言ってみたらいいです。
どうにも家事が嫌なら、主さんも働いて、家事、育児の分担を要求してみたらいいですね。

No.10 13/11/10 17:46
お礼

>> 9 レスありがとうございます☆

言い返す権利はないと言われますので…
それに働きだしても私のほうが収入は少ないのは目に見えているのだから家事も今まで通りになるそうです。

No.11 13/11/10 18:14
通行人11 ( 30代 ♀ )

シングルで産んだ赤ちゃんと二人、ご実家に居候してるんでしょうか?
ご主人がいない身なら『主婦』とは言えませんけどね………………

すごく残念だけど
経済力もないまま未婚で産んだことの、当然といえば当然のことかな…………
アパート借りて子供と二人で暮らすことができない。
それか貴女の現実だよね?

実家がおいてくれなくなったら、明日からどうする?

No.12 13/11/10 18:37
通行人11 ( 30代 ♀ )

追記
だからって何もかも我慢しろとか、現状が当たり前とか、ましてや、主さんが悪い
とか、言うつもりはありませんよ。
主さんはじゅうぶん頑張っておられますよ。

でも。
経済力のない人間が未婚で子供を産むという選択が決して甘いものでないことを、こういう現状を踏まえて、じゅうぶん身に染みて知る必要はあると思うのです。

No.13 13/11/10 18:49
匿名 ( zZwqc )

なんで未婚なの?

相手はどうしたの?

実家なのかな?

実家にお世話になれるだけありがたい事だよ💦


嫌ならお金貯めて家出るか、彼氏見つけて同棲や結婚。


No.14 13/11/10 18:57
働く主婦さん14 ( ♀ )

できるだけ、物を減らして。

私も、同じことで悩んだから。

No.15 13/11/10 19:36
お礼

>> 12 追記 だからって何もかも我慢しろとか、現状が当たり前とか、ましてや、主さんが悪い とか、言うつもりはありませんよ。 主さんはじゅうぶん… レスありがとうございます。

見に染みてわかっています。
親にも感謝しています。

No.16 13/11/10 19:38
お礼

>> 13 なんで未婚なの? 相手はどうしたの? 実家なのかな? 実家にお世話になれるだけありがたい事だよ💦 嫌ならお金貯めて家出るか、彼氏見… レスありがとうございます。

相手は妊娠が発覚してすぐ私を捨てました。
ありがたいことはわかっています。
でも私だって人間です。
ストレスもたまるし愚痴をこぼしたいこともあります。
ちゃんと書いていますよね。
ただ愚痴をこぼしたかっただけですって。

No.17 13/11/10 19:40
お礼

>> 14 できるだけ、物を減らして。 私も、同じことで悩んだから。 レスありがとうございます☆

物を勝手に減らすとすごく怒られます…
お互い頑張りましょう(;_;)
無理なさらないで下さいね、

No.18 13/11/10 19:40
通行人18 

主婦って、そんな感じ
でも、自分の子供とかが散らかした本人なら、しつけながら、頑張れるけど、いい大人が、これまでできていたことをサボり、散らかし放題にするのは辛いよね。

後数年頑張って、幼稚園に行く頃仕事探して、実家暮らしを抜け出せるといいね。

No.19 13/11/10 19:49
お礼

>> 18 レスありがとうございます☆

ツラいです、ほんとに…
でも実家にいられるだけありがたいですよね。
子供も家族になついてますし…
愚痴スレなのに暖かいお言葉ありがたいです。
頑張ろうって思えます!
ありがとうございました!
子供が私と二人で暮らしたいといってくれる日がきたら二人で暮らそうとおもいます(*^^*)

No.20 13/11/10 20:57
通行人20 ( 20代 ♀ )

主さん次第だけど、もう少し子供さんが、大きくなった時に、どうしたらいいか、選択肢は今より増えると思いますよ。このままの状態がずっと続くとは考えないことだよ。もっと楽しくなる、きっと良くなるって、希望持ち続けて。それだけでも、心の余裕が出来るんじゃないかな。

きっと、シングルで赤ちゃんと二人暮らししてる方は、寂しくて不安で、もっと辛いはずだよ。主さんには、側に家族がいるから、その点は心強いはずだよね。

きっと、いつか、今のストレスがぶっ飛ぶくらい、家族がいてくれて良かったなぁって思う時が来るんじゃないかなぁ。

我慢しすぎないで。
毎日お疲れ様です。

No.21 13/11/10 21:26
働く主婦さん14 ( ♀ )

あなた、優しいね
(^_^)

きっと いつか幸せをつかめるよ。

No.22 13/11/11 09:12
通行人22 

お子さんを保育園に入れて働いて、二人だけの生活にして、たまに保育園休ませる日を作って、ご実家の家族にお子さんを可愛がってもらったら?
仕事と育児は大変だけど、今より自分のペースでこなせるし、文句言われないぶん、精神的には楽になると思いますよ。
お子さんが家族に懐いているから実家を出ないと言うけど、ママが我慢してストレス溜めてたら、お子さんにも伝わっちゃいますよ。
幼児は順応性が高いから、新しい環境にすぐ馴染むと思いますよ。
保育園でお友達が出来るのも楽しいと思います。
実家を出て週1くらいで家族と会った方が主さんのストレスも減るのでは?

No.23 13/11/11 09:31
通行人23 ( ♀ )

主さんのお母さんも、そうゆう気持ちだったのかな

愚痴りながらも頑張ってて偉いですよ

せめて散らかる前に一言「散らかさないでね」って言えると良いのですが

No.24 13/11/11 14:40
専業主婦 ( ♀ gmb6w )

主さんが

≫好き勝手やってた…

頃のお母さんの嘆きなのかな…?と思いました。

なんでもかんでも我慢しろとは言わないけど、何不自由なく暮らせることを感謝していますか?

ご主人がいても専業主婦なら、同じような生活です。

下手したらお子さんすら可愛がってくれないかもしれない。

若い(?)し、浮気するかもしれない…。

現状に満足出来なければ、他の道を歩いても同じです。

No.25 13/11/11 15:32
通行人25 

無理に同居する必要ないと思いますよ。
お子さんと2人で暮らしてみては。

“スープの冷めない距離”
ってありますよね。

近所なら子どもも行き来しやすいし
同居でうまくいかなくても、意外とちょっと離れるだけでお互い思いやれるようになることもありますよ。

お大事になさってくださいね。

No.26 13/11/11 20:53
お礼

まとめてのお礼レスすみません。
現状にはとても感謝しています。
たまに愚痴をこぼしたくなりここにこぼさせてもらいました。
こんな愚痴レスなのに皆さん暖かいお言葉をありがとうございました。

No.27 13/11/12 18:18
通行人27 

状況なんてそのうち変わりますよ。
今の試練を耐え抜いたら、きっと主さんひとりでも何でも出来ますよ(^o^)
イライラするよね。わかるよー!
私は兼業主婦で、旦那よりはるかに稼いでいますが、家事全般私です。まぁ、私は自分でやらないと気が済まないタイプなので(^^;;
でも、疲れて帰ると旦那が料理した後の台所は大変なことになっています。ため息ひとつついたら、あとは鼻歌うたいながら片付けます。
一緒にがんばろう!

No.28 13/11/12 21:30
通行人28 ( 40代 ♀ )

食器減らして
ごみ箱の数を増やす

ゴミがよくでる部屋に
一つおく

各部屋におく
自主性を養ってもらう
ゴミはごみ箱へと貼り紙を貼る!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧