注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

商売をされている方お願いします

回答8 + お礼7 HIT数 4598 あ+ あ-

悩める人( 49 ♀ )
13/11/14 00:18(更新日時)

父親の代から約50年商売をしています。

仕事場の金庫上には、母親が『商売屋には必要だから』と狐神だけが対で飾ってありました。

私は今まであまり気にしていなかったのですが、社や他の飾りなど無くて『狐神だけ飾って意味あるのか?』とネットで調べたところ、色々決まりがあるではないですか😱💦

先月、仕事場を移転して狐神の置き場所が無いので、母親は自宅の床の間に置き『ここなら邪魔にならないわね』と😱💦
80歳の母親は『まだまだ私が居なきゃ』と絶対的存在をアピールしていて、私が口を出そうものなら半狂乱になりそうです💦

無知な母親を放置すべきが、正しい奉り方を教えるべきか…。

No.2024479 13/11/11 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/11 23:19
通行人1 

神様は、人間の都合で粗末にするくらいなら、祀らないほうが身のためですよ。ウチは、信仰心の厚い家系なので解るのですが、神様は存在します。罰当たりな事をして、祟られないように願います。

No.2 13/11/11 23:49
お礼

>> 1 早速のレス有難うございます。

50年以上神様を粗末にしてきたようですが、今のところ商売は順調で祟られていません👍

祟られるとしたら…どんな感じなのですか?

No.3 13/11/12 10:34
通行人3 

出来るだけお母様👵の望むままにされた方が良いかと存じます。
もしくは神社仏閣の関係者等の宗教的権威がある方からの忠告でないと、決して素直には聞き入れないでしょう。

No.4 13/11/12 14:04
通行人4 

狐神だけを対に飾るって?

お稲荷様のお使いが狐様ですが?
お使いである狐さまを縁起ものとしてお飾りになっているのでは無くですか?

No.5 13/11/12 19:17
通行人5 

ネットで一緒に調べてみてはどうですか?

主さんだけが理解したことを、伝えても、あまり効果はなさそうですね。

一緒に確認したほうがいいです。

No.6 13/11/12 22:56
お礼

>> 3 出来るだけお母様👵の望むままにされた方が良いかと存じます。 もしくは神社仏閣の関係者等の宗教的権威がある方からの忠告でないと、決して素直に… 有難うございます。

歳を重ねるごとに、何かとこだわりが強く、頑固になっていて…普段の生活も大変です💦

世の中の常識より母親の考えを尊重した方が良いのかも知れません。

No.7 13/11/12 23:01
お礼

>> 4 狐神だけを対に飾るって? お稲荷様のお使いが狐様ですが? お使いである狐さまを縁起ものとしてお飾りになっているのでは無くですか? … 有難うございます。

お稲荷さんで買ってきた狐の置物だけを金庫上に飾っていました。

ネットで調べたところ、社や鳥居なども必要みたいですが狐神以外は何も無くて母親は『ただの置物』みたく扱ってきました。

先月からは自宅の床の間に置いてあります💦
こんなんでいいのかしら?💦

No.8 13/11/12 23:05
お礼

>> 5 ネットで一緒に調べてみてはどうですか? 主さんだけが理解したことを、伝えても、あまり効果はなさそうですね。 一緒に確認したほうが… 有難うございます。

母親にネットにあった『正式な飾り方』の写真を見せたのですが…母親自身は興味無いようでした。
娘の言う事など聞かない母親なので、放置しようかと考えています。

No.9 13/11/12 23:33
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

商売の神様なんて実在すると思ってる?

奉りかたなんて、人それぞれで良いの。

奉りかた間違えたから潰れた店なんてないんだからさ。

こういうのだけ真剣で、商売は中途半端な奴って多いんだよね。
大概潰れるけど。

No.10 13/11/12 23:46
お礼

>> 9 モグラさん有難うございます。

私自身は神様なんて見たこと無いし、どうでも良いんですが、母親が狐神なんて持っていて自宅の床の間に置いたので気になりネットで調べたわけですよ。

父親の代から仕事はそこそこ順調で、50年やってれば信用も厚く、その信用以上に応えようと地元密着で頑張ってます😊

No.11 13/11/12 23:51
通行人4 

主さんは勘違いなさっている様に思いますが?狐神も?

お稲荷様のご祭神は狐では有りません。
伏見稲荷様でしたら、宇迦之魂神様(うかのみたまのかみさま)です。
そのお使いが狐です。

ですから、神様をお祀りすること無くお使いの狐の置きものだけを神棚に
祀るなんておかしいですが?

お母様は神様を祀りしようとは思っていらっしゃらないのでは?
狐だけを置き物として飾って良いのかは、神社様に伺っては如何ですか?

(実は私も伏見稲荷様の御札をお受けしています。神棚は無いですがお酒と
 お米とお塩をお供えしています。御札は毎年お受けしています。
 そのやり方ですと、娘達に引き継いでもらわなくても良いからです)

お母様もいろいろお考えがお有りかと思います。

それから床の間ですが、一番上位の場所ですよ。

No.12 13/11/12 23:57
通行人4 

すみません。
宇迦之御魂神様です。御が抜けていました。

No.13 13/11/13 00:03
お礼

>> 11 主さんは勘違いなさっている様に思いますが?狐神も? お稲荷様のご祭神は狐では有りません。 伏見稲荷様でしたら、宇迦之魂神様(うかのみ… 再レス有難うございます。

仕事場には神棚は無く、自宅の床の間に恵比寿さんやら寿老人やら、ごっちゃになっていて、自宅の神棚は空なんですよ💦

母親が何をしたいのか、サッパリわかりません。

とりあえず、母親がしたいようにさせて放置しようかと考えています。

No.14 13/11/13 08:52
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

>とりあえず、母親がしたいようにさせて放置しようかと考えています。

正解。

No.15 13/11/14 00:18
お礼

>> 14 サンキュー😊

母親に『何かお供えでもしたら?』とアドバイスしたら…
御盆の上にキャベツ丸ごと乗せて床の間に💦
参りました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧