注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

彼からの連絡

回答7 + お礼7 HIT数 1667 あ+ あ-

お姉さん( 24 ♀ )
13/11/13 00:23(更新日時)

結婚の約束をしていて(婚約指輪も頂きましたよ)3年間付き合ってた彼から、私への気持ちがわからなくなったと11日前に言われ、しばらく考えたい、今は会いたくない。
と言われました。

父親には結婚を反対されてい て、母も最初は反対でした。でも彼にあってからやっと、賛成してくれるようになりました。
なので、私も今年度中には彼のところへ引っ越すつもりで、母と話を進めていた矢先のことでした。


私が知らない土地に行く不安とかでイライラしてしまい、彼にあたってしまっていたのは事実なので
彼の事は待っていようと思うのですが。

母に結婚の事や引っ越す話をされ、
いまははぐらかしてますが限界があるので
彼の事はいつまでまつべきでしょうか??

また、追い詰めないように答を聴くにはどうしたらよいでしょうか??

ほんとに、こんなに愛してくれた人は始めてだったので、絶対別れたくないです!!
もう望みはないですかね??
アドバイスよろしくお願いします。


タグ

No.2024515 13/11/12 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/12 00:11
通行人1 

結婚前はナーバスになる人も結構多いみたいですね。
彼も、これから先のことで、自分にかかる責任を重く感じ始めたのかも・・・。
彼を思いやる気持ちをつたえてみたら😃

No.2 13/11/12 00:24
悩める人2 

ここが分かれ目です。本当に好きなら、あなたと結婚するでしょう。結婚という壁に阻まれて彼が、無理と思うならそれもそれ。縁がなかったんです。彼とは。

No.3 13/11/12 00:29
働く主婦さん3 ( ♀ )

彼がいくつか知りませんが、婚約指輪をもらったのに距離をおきたいと言われたことは、まだ彼の中で結婚という覚悟や責任があまりなかったからではないかな…?

ご両親が結婚を反対していたのも主さんがまだ24歳という若さで、好きという勢いだけで結婚と言っているのでは?と思っていたからだと思います。
主さんのお父様が未だに結婚反対をしているのは彼への嫉妬もあると思いますが、でも自分も若い時に同じような経験をして男ならではの悩みや本音・気持ちがわかるから反対しているのもあると思います。

主さんが今やるべきことは彼の返事を待つこと。
2週間以上経っても連絡がないようなら、お母様だけには彼の今の現状を伝えてください。
婚約指輪を貰ったんだから簡単に別れるということはないと思いますし、とにかく今は主さん自身も自分が悪かったところを反省して慎重に行動していきましょう。

どちらかが迷いがある結婚は絶対にやめたほうがいいし、彼から連絡があればとことん話し合ってください。
不安はたくさんあるだろうけど、どんな結果になろうと冷静にね。

No.4 13/11/12 00:35
案内人さん4 

彼がそんなに追い詰めるほどの状況だったんですか?
思い当たる事があるようなので、そのことについて、主さんなりに反省していることを伝えて、誠意を見せないとダメかも。✊

No.5 13/11/12 02:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

少し、そっとしてあげたほうがいいかもです、
ちゃんと戻ってくるとぃいですね!!

No.6 13/11/12 03:02
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さんが答えを聞きたがれば、それは彼を追い込んでる事と同じなので…

彼自身が答えを出すまで、主さんはアクションをおこさずに待った方がいいように思います。

No.7 13/11/12 11:00
通行人7 ( ♀ )

情報が少ないから推測するしかないのだけど、まず彼と主さんは年齢は近いの?

それと、彼と住む予定の知らない土地?ってことは、彼とは遠距離ってこと?結婚の許しを貰いに主さん実家に挨拶に行ったみたいだけど、彼の両親には許しを貰えたの?

それで本題だけどさ、私はいつまで待つべきか?って事と、もう無理なの!?って主さんのお悩みだけど、主さんは少し落ち着いて。結論を急ぎすぎ。白黒ハッキリつけたいタイプなのかな。今、大事なのは彼の気持ちを優先してあげる事だよ。母をはぐらかしていられるのは時間の問題だから、って、それは後からどうにでも出来る問題。お母さん達の事があるからって、彼に結論を急いで貰おうとしない事。お互いの気持ちを確かめ合う大事な時期なんだから、お母さんを待たせれば良い。

知らない土地にいく事が不安で彼にイライラして八つ当たり。距離を置きたいって言われて、イライラ、焦って、結論を急ぐ。早くなんとかしてこの不安をすぐに解消したくなるのは分かるけど、主さんは自分本位に行動してしまう事が多い人な気がします。

今主さんに出来る事は、彼の気持ちを楽にしてあげられるような言葉や、行動をしてあげることじゃない?

うちのお母さんが心配してるから、早めにどうするか答えを聞かせて、なんて絶対言わないこと。年内で引っ越す事に拘らない事。とりあえず、引っ越しの事は後回しにして、二人でデートでもしてくればいいんだよ。ゆっくりやっていこう!でいいんじゃない?結婚に焦りは禁物。



No.8 13/11/13 00:03
お礼

>> 1 結婚前はナーバスになる人も結構多いみたいですね。 彼も、これから先のことで、自分にかかる責任を重く感じ始めたのかも・・・。 彼を思いやる… そうなんですね!
ありがとうございます♩
もう少しまって連絡がなければ彼につたえてみます!

No.9 13/11/13 00:05
お礼

>> 2 ここが分かれ目です。本当に好きなら、あなたと結婚するでしょう。結婚という壁に阻まれて彼が、無理と思うならそれもそれ。縁がなかったんです。彼と… それも、そうですね。
諦めたくはないですが、彼が私のことを必要ないと思えば、いくら引き止めてもしようがないですよね。

No.10 13/11/13 00:10
お礼

>> 3 彼がいくつか知りませんが、婚約指輪をもらったのに距離をおきたいと言われたことは、まだ彼の中で結婚という覚悟や責任があまりなかったからではない… ありがとうございます!
彼は年下で21歳です。
私よりもまだ若いので、父が反対する理由もわからなくはないですね。
確かに、父は同じ男性だからこそわかる事があって反対している部分もあるかもしれませんね~_~;

もう少し待ってみます。
連絡が来た際には問い詰めず、ゆっくり話し合いしていこうと思います。

No.11 13/11/13 00:12
お礼

>> 4 彼がそんなに追い詰めるほどの状況だったんですか? 思い当たる事があるようなので、そのことについて、主さんなりに反省していることを伝えて、誠… 自分では気づいてない間に追い詰めていたのかなって。思います。
もう少し待って、今週末にでも連絡してみます。

No.12 13/11/13 00:13
お礼

>> 5 少し、そっとしてあげたほうがいいかもです、 ちゃんと戻ってくるとぃいですね!! もう少しはそっとしておきます。
ほんとに戻ってきて欲しい。
ありがとうございます♩

No.13 13/11/13 00:14
お礼

>> 6 主さんが答えを聞きたがれば、それは彼を追い込んでる事と同じなので… 彼自身が答えを出すまで、主さんはアクションをおこさずに待った方がい… そうですよね。
追い詰めるのだけは避けたいので、しばらくは待ってみます。

No.14 13/11/13 00:23
お礼

>> 7 情報が少ないから推測するしかないのだけど、まず彼と主さんは年齢は近いの? それと、彼と住む予定の知らない土地?ってことは、彼とは遠距離… 彼は21歳で、年下です。
距離は中距離ですね。彼のご両親は2人のことだからと言って賛成してくれてます。
しかし、彼の父が彼に、私を嫁に貰うと言うのとは私の父を引き裂いてまで連れてくる責任は重大やぞ、っと言われたらしくそこから未来の話しとかをしなくなって。
今思えばちょっとづつ不安が積ってたうえに私のイライラが重なってこうなったのかと思っています。

そうですね、少し落ち着きます。
心広く彼のことを待っていたいです
結婚も引越しも焦らずゆっくりすすみます!
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧