注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

IC乗車券の罠

回答2 + お礼2 HIT数 1357 あ+ あ-

通行人
13/11/13 22:48(更新日時)

マナカで還元したポイントが消滅したり、TOICA定期券で精算が誤ってなされました。機械なのに。


どうせならA-C間の定期を買っといても良かったけど、今回はA-B間の定期を買ってみました。その後A-Cに利用しましたが、差額のB-C間ではなくなぜかA-B間の運賃がチャージ分からまるまる引かれていました。行きも帰りもでした。画面を確認したので、間違いないと思います。細かいようですが。これならやっぱりA-Cにしたら良かったなあと。

まあ便利なんですがね。落とし穴もあるんですね。このような経験、ありますか?

13/11/13 17:44 追記
因みに金額はA-B>B-Cです。逆だったら黙ってると思いますが😁💦

No.2025151 13/11/13 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/13 18:03
サラリーマンさん1 

それが本当なら言った方がいいと思いますよ。
ついこの間も、四国のJRで、運賃表示のミスが見付かったばかりで、
数年間、余分に運賃を徴収していたらしいです。😥

主さんの場合、その乗り越し精算の方法は変ですよ。
駅の窓口で、言ってみましょう。☝

No.2 13/11/13 18:23
悩める人2 

それって、変ですね。機械だからって安心しきってちゃダメってことですね!
一度、窓口に行ってみたらどうでしょうか。原因が分かるといいのですが。

No.3 13/11/13 22:44
お礼

>> 1 それが本当なら言った方がいいと思いますよ。 ついこの間も、四国のJRで、運賃表示のミスが見付かったばかりで、 数年間、余分に運賃を徴収し… 言ったほうがいいですね。合計1000円ぐらいは損してます。
どうやらJRの改札機がおかしいようなんですが、ついこの間も四国のJRであったのですね。やはりJRか・・・。インターネットのサイトから意見を書き込んでみようかな。

No.4 13/11/13 22:48
お礼

>> 2 それって、変ですね。機械だからって安心しきってちゃダメってことですね! 一度、窓口に行ってみたらどうでしょうか。原因が分かるといいのですが… 変ですよね。混乱してしまいます。ちょくちょくあるんだったらチリも積もればですし。ほんと金運ありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧